スポンサーリンク
スポンサーリンク

高齢母が大騒ぎ!

高齢母が大騒ぎ! こども・家族

はぁ~
体調不良は続いてます( 一一)
珍しい。こんなに続くなんて( 一一)

最近知り合った子が
ガンで手術してて
いま放射線治療中で
とってもしんどそうで
(でも本当にアクティブなん。尊敬する。)
私のこの体調不良なんて
100分の1にもならんやろ
って思いながらも
やっぱり元気なときって
しんどい体調のことって
なかなか想像しにくいんだよね
って改めて。

自分がいかに
他人のことを想像できていなかったかを
思い知りますね( 一一)
いまなら
彼女のことを
元気なときよりは
慮れる気がします。

母・・・

いやまぁね。
最近登場してなかったんですが
86歳母ですよ。

ま、元気で相変わらず暮らしてるんですが
ちょこちょこ
あれこれ言ってくるのは相変わらず。

もちろん医者付き添いも変わらず
行ってますがな。

皮膚科に行っても内科に行っても
「お変わりないですか?」
の質問に対し
「身体がかゆいです!!!」
って答える、
もはや夏の風物詩( 一一)

それ、あんた、
汗が出たとこ、かくからや~!
かかなければ傷にもならんぞ~!

皮膚科の先生にも
耳元で(別に耳は遠くないのに(笑))
「かくからですよ~!」
っていつも言われるやつ~!

しかもそれ、内科の先生に言うてどうする。

「軟膏、出しましょうか?」
って言われて私がすかさず
「いえ、皮膚科でいただいているので大丈夫です!」
と言うっていう( 一一)

そこで内科の先生も
「え、皮膚科行ってるんやったら
なぜここでその訴え・・?」
という不思議そうな顔。

何回やんねんこの子芝居的対応。

ふぅ。

ま~変わらんです。

そしてこういう時に限って

いやもうな~
前回、喘息が出てしんどいしんどいときに

「大変なことが起こった!!!
ウォッシュレットの水が出なくなった!!!」

と言われて~( 一一)
勘弁してくれ~
もう~・・・

・・と思いながら母のトイレを見に行き
普通にボタン押したら
普通に水は出て

もう!どゆこと?
ってのがあってさ!

また2週間後だか1カ月後に
今度は、私に言うよりケアマネさんに先に連絡して
「ウォッシュレットの水が出なくなったので
トイレ一式全部替えないといけないと思います。
手配お願いします!」
って言うとってさ!

ケアマネさんから私に連絡あって
一度確かめてみてほしいとのことで。
そりゃそう。

で、また母のトイレを確認しにいって
ボタン押したら普通に水は出て!!!
いやもうほんとにどういうこと。

ケアマネさんも
「これまでも何度かありましたけど
違うボタンを押してはるんですかね~」
って・・もう優しい( 一一)
もうすんませんほんまに。

でだ!

今回もうこの私の体調絶不調のときに!
今度はLINEでなく電話かかってきて!(仕事中!)

「大変なことが起こった!
ウォッシュレットの水がほんとに出なくなった。
トイレを全部替えてもらわないとあかん!」

と・・・。

なので

「あのさ、前にも言ったけどさ
もうこれ4回目か5回目やん?
いつもそう言って、結局壊れてないやん?
少し時間をおいて、もう一度試してみて。
あちこち巻き込む前に
3日間ほど様子みて
何度も試してみてくれる?
本当に水が出ないかどうか。」

と言ったら!

「ええ~!!!!!!!!!
水が出ないのに我慢しなあかんの????
そんなんもう水が出ないと洗濯もできない!!!
(意味不明)
おしりが洗えない!!!!
水が出ないと困るのに!!!」

とむっちゃ食い下がるやん。

でもさ、
もはや、オオカミ少年もええとこ。
絶対壊れてない自信が私にはある( 一一)

で、もう私もしんどいし
歩くのもふぅふぅやから
母のトイレ確認は
次の日でえっか、
と思ってたんです。

でもだ。

でも。
母のことだから
「すぐ」じゃないと気が済まない。
もしかしたらもうすでに
ケアマネさんとか
なんなら関係ないのに訪問看護師さんとか
あちこちに連絡している可能性もある・・・!!!

みなさまにご迷惑をおかけすることを考えると
やっぱり私がすぐに対処しないとあかんやろ。
どんだけしんどくても。

ってことで。

仕事から帰ってすぐに母のトイレを確認しにいく。

通常、私がトイレにすわってみて確認するけれど
もう私はトイレにすわる元気もない(どんだけしんどいねん)。
なので母に
「ちょっとトイレすわって」
と言って座らせ
「その洗浄ボタン押してみて」
と言って押させる。

母は!
あんだけ困っていたのに!
私が来たから安心したのか!
ゲームでもするようなわくわくした顔で!
「さあ!水、出るかな~?でないんだよね~!」
ってうれしそうやないか若干!!( 一一)
(これがむかつく。)

で・・!!!

普通に水は出た!

そうですよ、いつものやつ!!!!

そして母は
「あれ???!!!!出てる!!!!
確かにさっきは水が出なかったのに!!!!」
と歓喜の声( 一一)

もはや私は脱力で
何の言葉を言う力もなく
「あのさ、何度も確かめてから連絡してくれる?
私体調くずしててしんどいからさ。」
とだけ言い残して去ったんですが
もちろん聞こえてないやんな。

はぁ。
ウォッシュレット壊れた壊れた詐欺。
なんとかしてくれ誰か~!!!!
ツカレハテマチタ。

で、次の日!

で、もっとびっくりしたのは次の日やん。
次の日の朝、
ケアマネさんからLINEがきてたんです。
その日は母のデイサービスの日。

「昨日の夜〇時ごろ、
デイサービスより、お母さまから
自宅の水栓が不具合あり
どうなるかわからないので明日は休むと連絡があった
とお聞きしました。
ご本人には確認していませんが
またトイレのことでしょうか?
なにかご連絡ありましたでしょうか?
とりあえず、ご出勤前にご連絡したほうがよいかと思い
ご連絡しました。
一度ご確認ください。
デイサービス利用できそうなら
お休み取り消しできます。」

とご連絡が!!!!

もう~!どゆこと!
時間を見たところ、
たぶん私に連絡した直後のこと。

きっと、
トイレの水が出ないと思い込んで
パニックになり
デイサービスは行けない!
と思って連絡したのでしょうけども
いや、ウォッシュレットが壊れたとして
なんでデイを休む理由になるねん。
壊れてるならむしろデイに行って
トイレ使わせてもらったがほうがよくない?
それとも、
トイレは言えばすぐに新品に交換してもらえると思ってる?

もう意味不明で。

で、すぐに母に連絡し
「あのさ、今日デイ休むん?」
と聞いたら
「ああ、うん。
私ちょっと体調悪くて・・
だから今日は家にいとこうと思って・・」
って言うやん。
待ってや~!
「え?水栓のことでって連絡したんやろ?」
と言ったら
「ああ・・うん、そうやけど
今日は体調悪くて・・」
と言い始めたので
もう知らん、と思いまして( 一一)
(冷たいムスメっす。私も余裕なしやって!)
「あ、そ。わかった。じゃあゆっくり休んで。」
と電話を切り!

ケアマネさんに連絡~。

するとケアマネさんももうよくわかってはるので
「わかりました。私からも連絡してみておきますね。
暑いので、ちゃんとエアコンつけてらっしゃるかも
心配しています。」
と。よくわかってはるってまじで。

本当にここまでのお気遣い
頭が下がりますよ本当に。

その後、おそらくすぐ連絡してくださったようで
「おかあさま、デイサービスに行くと
食べ過ぎてしまうとのことで
(お昼がバイキング)
休んで療養しますとのことでした。
日当たりのもよいので、
エアコンはつけておいてくださいねとお話ししました。
水分補給も忘れずに、とお伝えしています。」

とのこと・・!

ありがとうございます・・・・・!

しかし、おかんの休む理由ヤバないです?

「水栓のことで休む」
→「体調が悪くて休む」
→「行くと食べ過ぎてしまうから休む」

・・・ま、ええねんけど。

もうほんまにこういうときに限って!
が多いんす。

私は姉にすぐチクるから(笑)
姉が聞いてくれるだけで
ちょっと気持ちが楽になるんですけども
これひとりっこやったらもうやっとれんでまじ。

姉はさらに怒ってくれるので(笑)
私の怒りがそこですこし落ち着くっていう(笑)。

いやもう勘弁してくれ。ほんま。

てなことで。
ま、あの、トイレ確認しにいったときに
ニコニコ笑って
「水、出るかな~?」
と若干わくわくすらしていた母の姿をみて
母が元気でこんな高齢まで生きてるのって
こういうとこな!きっと!
と思った次第です(笑)。
いらっとするけど、くすっと笑えるネタにはなるっていう(笑)。
もうそれでよしとしよ。

さ、またどんなことで呼ばれますやら。
ネタ作りにご協力いただけると思って
対応するしかありませんな(笑)。ハイ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました