スポンサーリンク
スポンサーリンク

年女の母は、年始から相変わらず大ボケ。

年女の母は、年始から相変わらず大ボケ。 こども・家族

さあ~いよいよ始まりました。

年明けて仕事はじめ!
ちょっとスタッフの顔ぶれも変わってのスタートです。

ああ~それにしても
すぐやで!!!年末まで!間違いない。

昔いたスタッフが
「早いですよ!1月2月3月は、行く逃げる去るですよ!」
って言ってて
みんなで大笑いしていたけど
年々、それをひしひしと感じる今日このごろ。
ほんまに時間がたつのはあっという間です。

母も元気

そういえば、83歳の母も元気にしています。

母は今年84歳。寅年です!年女です。

ニュースで寅年の人口の話をしていて、
72歳は〇人、60歳は〇人、48歳は〇人・・・
24歳はぐっと減って〇人・・・
みたいなこと聞きましたが、
ああ、84歳はもう入ってないのね(話題に)って
ちょっとびっくりしました・・・
自分の親の年がけっこういってたのねということを実感しました・・・

けっこう元気ではありますが、
いったん要介護3から要支援2になってしまって
その後、区分変更申請をして要介護1にはもどしたものの
市のごみ回収とかしてもらえなくなって(要介護3以上)
なにかとゴミ捨てやらなんやら
私も通うようになってちょっと大変です( 一一)

足を何度も手術していて
さすがにもう1人で外出や買い物はしんどくてできなくなって
病院や外出は私が連れていきますが
気を使ってあんまり言ってこないので
買い物とか大丈夫なんだろうか・・と
ちょっと心配ではあります。

とはいえ、今は、コープの宅配で
日用品でも洋服(下着)でも
なんでも買えるので
食料品だけじゃなくて
いろんなものを買ってるみたいです。

買い物に行けない心配からやとは思うけど
ティッシュの箱ったらもう100箱くらいはあったりして
どんだけストック怪獣やねん!
といっつもつっこんでおります。

そうそう。その介護度の区分申請の件ですが
すぐに介護度が上がってありがたかったんですがね。

この区分変更申請というのは
介護度認定の不服申し立てよりもスピーディに対応してもらえたのはよかったけど
3か月後にまた調査に入るようでして

先月、調査員が来たみたいです。
またもやありがたいことに
ケアマネさんが同席していろいろ対応してくださって
まじでケアマネさんによるんじゃないでしょうかね。
もう本当にありがたかったです。

そして、また病院の先生にも調査書を書いてもらわなあかんらしくて
先生~!また軽く書かんといてや!
とほんま祈ってます( 一一)

病院の先生なんて
患者の普段の生活知らんわけやし
まぁ簡単に「ひとりで外出できるか?→はい」みたいに書いてしまうんですよ。
ほんまに気をつけんと!

でもさすがにもう毎回病院も付き添ってるし
たいがいわかってくれてるとは思うんですがね!

またちゃんと介護度がつくかどうか
母は心配しとりましたが・・・

大丈夫だろうと信じておりまする・・・

お正月に子どもたちと一緒に

たいがい、用事は私が行っておりますが
ムスメはたまに

ムスメ
ムスメ

おばあちゃんとこ行ってきた~!

って行ってくれてたりするのでありがたい~。

やはり女子はなんかこういうところがありますね~。

ムスコは、気持ちはあっても
なかなか面倒で
しょっちゅう寄るなんてことはないんですが。

で、お正月なので
まぁ両方のおばあちゃんのところには行こう、ってことで
夫の母と、うちの母、
両方のところに子どもたちを連れて行きました。

どちらもそうやけど
孫が来たらうれしいねんな~本当に。

私も、祖母がいつも
私が顔をみせると
「いつ死ぬかわからんからな~」
と言って、
私の顔をまじまじと見て
本当に喜んでいたのを思い出しました。

そういうもんなんだろうな~・・・

母も、
私が小学生のころ中学生のころ
高校になっても
あんなにこわかったのに
まぁその片鱗もなく

「いつもめっちゃ怒られてたよな?」と言っても

ハハ
ハハ

え!そうやったかいな?

と言うほどに忘れておられるんですが
孫にはまぁどんだけ優しい・・・

ハハ
ハハ

生きてるだけでいいんやから!
生きててくれるだけでうれしい!


って言うんです。

ムスメはいつも、この言葉を思い出して
そうか、生きてるだけでええんや
それだけでほめてもらえるんや
って

すごくうれしい、

って言うんですね~。

確かに、親だって、根本そう思っているけれど
日常生活ではあれこれ小言を言いますからね~。

そうは思えないよね。
同じかな~。

ムスメ
ムスメ

おばあちゃんが怖かったなんて

信じられん!

あんなに私らにやさしいのに・・・

怒ったところも想像できんのに・・

とも言いますよ。

ま、そんなもんですか。

今回も大ボケ

まぁ毎回毎回、
母は私に怒られるようなことが多くて
なにかにつけて、こちらの言うことを聞いてないとか
なんぼ言うても同じことするし同じことを聞いてくるとか
そんなことなんですが

子どもたちが行くと
その適度な距離があるので
子どもらはカチンとくることもないし
母も私だと叱られると思うから
のびのびと話ができるみたいで(笑)

今回もボケたこと言うとりました・・・

ハハ
ハハ

金曜日はタラの日やからな。

ペットボトルとかまとめてここに入れてるねん。


と、わけのわからんことを言う!

ムスコ
ムスコ

おばあちゃん、「タラの日」ってなに??

ムスメ
ムスメ

タラを買いに行く日?

と聞いたら

ハハ
ハハ

え?ほら!金曜日は、ペットボトルとかのゴミを出す日やん?

って・・

もうどういう意味?
意味がわからんのですよ・・
こんなんしょっちゅうやから
私はもう母の言うことを気にも留めてないんですが
さすがの私もようわからん・・

そしてムスメがピンときたようで

ムスメ
ムスメ

おばあちゃん!それ、「プラの日」じゃない?

金曜の「プラ(スチック)ゴミの日」のことじゃないの?

と言ったら・・・・

ハハ
ハハ

ああ!あれは「プラ」と書いてあったんか!ゴミカレンダー。

「タラ」と思ってたわ!

って~~~・・・

ハハ
ハハ

どうりで、ヘルパーさんに「明日タラの日やからゴミをまとめておかないと」

って言ったら、なんかいつも変な顔してはるなぁ~と思ってたんよ。

わからんかったんやな!

やて~

なんやねんタラの日て!
そもそもそんな呼び方おかしいと疑問に思わんか?

市からもらったゴミカレンダーの
「プラ」が「タラ」に見えたってことですか????
そんなことあります?

私はあきれてもう乾いた笑いでしたけど
ムスコとムスメは大ウケでした。
勘違いしていた母もなぜだかうれしそう・・・( 一一)

孫と祖父母
この距離感がええんですね。きっと。

ともかく、相変わらず母はそんな調子で
どうにかこうにか日々の暮らしを楽しめているようでした。

母の住むところからの夜景が見えて
いやほんまにキレイすぎて
引っ越ししてよかったやん!!!!
って

みんなで話して
母もうれしそうでしたね~。

やっぱり窓の景色や
家の新しさ
環境って大事ですね。

気持ちよく暮らせているみたいでよかったよかった。

とはいえ、相変わらず、
床暖房もエアコンもつけず
下手したら夕方になっても電気もつけず(戦時中か!)

我々が行って
どれもガンガンにつけて
普段からつけるように諭して帰りましたけど( 一一)

ま、でもともかく
元気にいてくれるのはありがたいこと。
もう84歳になる歳ですからね。
今年も元気でいてくれればと思っています。

そんな母の日常、
また「ちょっと聞いてや~!」な話
聞いてください(笑)。

コメント

タイトルとURLをコピーしました