スポンサーリンク
スポンサーリンク

新入社員研修中のムスコはどうよ

新入社員研修中のムスコはどうよ こども・家族

ムスコと毎日LINEでなにかしら会話をしています。

親のことなど忘れて
日々の生活に邁進してくれればいいのだけれど
でもやっぱり
大学生から社会人になるときというのは
嬉しい楽しいよりも
しんどいことのほうが多くて

いやでも楽しいこともいっぱいあったなぁ~
と思うんですが
もう誰にも守られていない
学校にも守られない

ひとりの社会人として
いきなり責任がのしかかってくるような
そんな感じが
遠い記憶の中にあったりします。

日曜日はいつものように

資格学校が東京の学校を手配してくれて
といっても東京にも
何校もあるんでしょうけど
どこかの1校に手続きしてくれたみたいで
4月の日曜はそこに通うようです。

この前の日曜はそこに行ったようですね。

またけっこう大き目の試験があったようですけど
できたのかな~

どんな雰囲気やったんかな~

大阪とちがって
ビジター?は成績貼り出しないんかな~

と、いろいろ聞きたいことはありますが
まぁ電話すると長くなるし
とりあえずはLINEで簡単に。

なんせ、朝早く起きなければならない、というのが
彼にとって一番ハードルの高い
でも、一番基本の大事な
社会人としてはあったりまえのことですから( 一一)

ここのところ、夜22時前後には寝ているみたいで
ちゃんと6時ごろには起きているみたいです。

起きたよ~
とLINEくれてますが、
たいがい私より早い(笑)。

できるんやん!

まじで心配しとってんけど( 一一)

できるんだな~必要にせまられたら。

研修もなんとか

まだ3日目というところですが
今のところ
ホテルのモーニングコールで起きられている模様。

とりあえず起きたら

ムスコ
ムスコ

起きました

ってLINEがきています(笑)。

いや~緊張してるんやろなぁ。

とはいえ、学生時代はいつも
23時までバイトして
家に帰るともちろん0時は軽く過ぎていて
そこからお風呂入ったりテレビみたり

携帯いじったり・・・

で、3時4時になってることが多かったから

そりゃ起きれるわけないっやろ!
と、今さらながら思います。

早く寝れば早く起きられる。

当たり前のことを改めて知る~(笑)

井の中の蛙が外に出た

これまで、とても小さな世界にいたムスコが
会社に入ることで
ずいぶんと広い世界を知ったんだろうなぁ~
と思うことが
会話のはしばしであります。

まぁなんせ
「モノを知らん」子ですから

わかっちゃいたけど苦労するやろうなぁ~。

電話で話してたら、なにげに

ムスコ
ムスコ

なんかな~、みんな、賢いわ。

ほんま、すごい。

って言うからなにかと思ったら。

なんかどこぞの偉い人が講演にきてくれたようですが
その後の質問コーナーで
新入社員が何人か質問したらしく
それがもうすごかったらしい。

なんでも、日本の経済について、どういうふうに今とらえているか、
これからについてどういうことを懸念しているか、

なんてことを話した新入社員くんがおったらしい。

ムスコ
ムスコ

いやそいつだけじゃないねん。

その前にももうひとり、質問しててんけど、

もうそれは僕にはあいつのしゃべってる話の意味が

なにひとつわからんかった・・・

なにをしゃべっているのかわからんかったけどすごかった。

って( 一一)

どういう・・???

ああ、そうだろうよ~。

でもそこで劣等感を持って
後ろ向きになってしまわないようにと
めっちゃ思いました。

確かにモノを知らん小学生みたいなムスコですけど

それを知って
これまでの自分がどうだったんだと疑問に思ったら
そこでまたなにかしら動けばいい。

なんたって

若いねんから!

なんだって不可能なことはないで。

それに、「賢い」ところが目指す目標ではないねんしな。

でもなんとなく
落ち込み気味な感じもわかって
ちょっとせつなかったですね( 一一)

なんていうか、

家庭での会話が足りなかったんじゃないだろうか
とか
それこそ、経済の話題を出すような視点が必要だったんじゃないか
とか
やっぱり家庭に問題があるのでは?
と母親ならすぐ考えますよね。

家庭にっていうか、自分に( 一一)

なんかいろいろ考えさせられました・・・

やっぱりムスコには
もっと小さい
設計事務所とかそういうところが合っていたんじゃないかとか

いろいろ。

もう~新しい世界が始まったところだというのに
親がそんなこと考えてどーする!!!!

と、自分に喝を入れては揺れ動き・・・

もう・・
おバカです( 一一)

もうムスコは自分の足で立っているのだから

今の会社で頑張ってやっていくも
いつか方向転換するも
すべて彼がいろんな経験をして考えてやっていくことですね・・

わかっていても

いつまでも心配するって

親ってなんて大変な職業なんでしょうね(笑)。

と、そんなこんなな4月です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました