ムスメ、
月曜のリモート終わりで帰るそう。
ムスメの働き方
いや~もうリモートまじうらやましい。
しかも完全フレックスだそうで
コアタイムもなくなったそう・・!
最低4時間働いたらええねんて。
基本、1日〇時間、の基本はあるけど
4時間働いたら
あとは他の日で調整したらいいそう。
もう、うちみたいな
半休とか時間休とかの概念ないねんな・・!
しかも、ようやく研修終わって
配属決まったそうやけど
週3リモートらしくて
「ヤバイわ~!むっちゃいい!」
と言うとりますよ。
いやまじでうらやましい。
とはいえ、
なんやもうほんまに専門的なことやってるみたいですから
もちろん私にはできない仕事やと
百も承知やけども
にしてもだ。
うらやましすぎるやん。
手に職ってすばらしい・・
「ママがいまからでもできることないかな~
そんなリモートの仕事で!
絶対ITは無理なんやろか~」
と言ってみたら
「どうやろな」
という気のない返事(たぶん聞いてない(笑))。
いや~まじで
私が大学出て
昼も夜もなく
家にも帰らんと
働きどおしだった
AD時代を思い出すと
もう全然ちがいますよね世界が。時代が。
もちろん
いいとこばっかりじゃないでしょうけども
でも、いいところ見ていくことは大事やし好き(笑)。
いい時代ですよ。
働き方を選べるということ。
たくさんのひとたちに
チャンスが広がる感じが
すばらしいっす。
会社のこと
そして、ムスメの会社の話もあれこれ聞くんですが
「なんかな~
みんな同期も言ってるけど
ええひとしかおらん。」
って言うんです。
もちろん、まだあまり関わりが少ないからかもしれないし
もちろん、全員知ってるわけでもないし
でも、今の段階で
そう思える環境っていいですよね。
それも、やっぱり
リモートも多くて
関わりがちょうどいい感じなのかもしれませんよね。
ひととの距離感というか。
それにね、
Daigoいわく(多いやろ(笑))
自分のまわりにいいひとが多いとか
いやな人が多いとかっていうのは
自分がどうか、ということによるというか
自分の状況を表しているものなんだ
ってことらしいんですよね。
いや~語彙力ないからうまく再現できませんけど(笑)。
鏡、ということなんでしょうねきっと。
そう思うと
そう言って笑うムスメは
ムスメ自身の状況がいいんじゃないかな
と、そう思います。
まぁほんまに精力的にいろんな活動もやってるみたいですから
ほんと、
家を出て
住む土地も変わって
環境が変わったのはよかったのかな~
と思ったりします。
でも、入る会社は
確かによかったんだと思います。
新しい会社ですからね~
名前も知らんかったけども(笑)
やっぱり、社長さんの理念がほんと
ちゃんと反映されてる感じがあります。
社長さんの本を読んで
ほんま、ええ会社選んだな~
と思ったんですが
やっぱりそれはあたりやったと思います。
株主からあれこれ反論もある部分もあるようですけど
とにかく社員を大事にする。
っていうところがすごく見えているので
それは、このご時世、
そして、こうやってリモートワークの多いIT業界において
置き去りにされやすいとこでもあるので
めちゃ大事なことやなと思うし
それが具体的に社員に示されているところも素晴らしいです。
自由でもあるし
ほんと、ムスメに合った会社でもあるよね
と思います。
そして帰省もあっという間
そう~
帰省したとて土日なんてあっという間に過ぎますよね。
土曜は、
以前から約束していた友達と万博行ってました。
ずっと一緒にバイトしていた
私もよく話を聞いていた後輩友達。
男性ですけどね。
本当に理系だからか知らんけど
男性と2人で出かけるっていうのが
割と多いんですよね~。
大学の同じゼミの子も同じく東京で就職で
時々会うそうで
親としては、お!ええ感じなのか?
とか思ったりするんですが
まぁまったくそういうのはなさそう(笑)。
とはいえ圧倒的に女子の友達のほうが多いですけど。
ま、そんなでこの暑い中
万博に行かれまして
もう帰ってきたのは夜中。(寝てましたワタシ。)
日曜日は、
いつものように歯医者。
虫歯治療。
また、家族のような歯医者に行って
あれこれ話をしつつも
今回久々に虫歯だったので
先生にむっちゃ叱られたと言ってました(笑)。
そりゃ、そう。
その後は
GUにつきあってと言うので
つきあって、
あれこれ買い物し
(どんだけ買ったって安い(笑)。ええね。若者は!)
東京には
イオンモールとか
ショッピングモールが
近くにないからと
無印だケユカだと
あれこれ物色して買い物し~
ひさびさ、
あそこ行こうや!
と、
2人でよく行ってた
デリチュースのカフェ行って
チーズケーキ食べて!(笑)

そうだった~
ムスメおったときは
こんな楽しい時間を過ごしてたな~
とか思い出しましたよほんと。
いや、おらんならおらんで
それなりに自分で楽しんでいるつもりやけど
やっぱりムスメとの時間って
最上級に楽しいな~
ってね。
思いました。
いや~子離れしてへんがなまだ!(笑)。
そういえば、金曜に
スナックcandy大阪に
ムスメと一緒に行ったんですが
candy同世代ママ仲間にも言われました。
「ほんと、ムスメって楽しいよね~」
ってね(笑)。
いかにも。
きっついことも言われますけど
それがまたよしで
そんなこと、誰も言うてくれへんからね?
ああ、そうだ、
私、こういうとこ、気をつけないとな?
って思うことがめっちゃ多かったりで。
そして、日曜の夜は
さすがに夫もたまには一緒にごはん食べたいやろなと
3人で外食。
(夫とごはん食べるのも久しぶり(笑)。)
するとまさかの。
そこにムスコから電話があり(笑)。
ムスメがビデオ通話にしてくれて
(こういうことをすぐ思いつかんのよ)
ひさびさ、家族で話をするっていう。
なんだこれ(笑)。
おもろいし、楽しいやんか。
やっぱ家族の会話って
楽しいですね。
久しぶりに
心があたたかくなりました。
体調いまひとつが続いてて
気持ちが弱っていたから余計かな。
神様は粋な計らいをしてくれますよほんと。
そんなこんなで。
今日はムスメは帰京です。
仕事が終わったら新大阪に直行して
社宅の子たちへのお土産物を一緒に物色しよう!
ってなりました。
社宅の子たちも
いつも帰省すると
お母さんがみんなにお土産買ってくれるそうで
それ聞いたら私もな!
ってなりました(笑)。
7月末にミセスのライブで東京行くので
そのときには社宅のみなさんに会えるかしら。
楽しみだわ。
なんて話をしながら。
あっというまに帰省時間は終わりますね。
私もちょっとずつ体調もどしつつ
今週も頑張っていかねばです。
コメント