スポンサーリンク
スポンサーリンク

鳥取行き過ぎ問題。

鳥取行き過ぎ問題。 旅行

別に続かんでもええやないかい。
・・・ですけど
今回また
鳥取のええとこ
いっぱい教えてもらったんでね。

続きます!
もうまじ、鳥取行き過ぎ問題ですけど(笑)。

鳥取といえば

そう、鳥取といえば
鳥取砂丘。
ですよね。

鳥取砂丘は
昔、アホほど行ったので
最近降り立つことはありません(笑)。
歩くと砂まみれになるしな(笑)。
それに、砂の中を歩いて行って
大きなお山を越えないと
その向こうにある海が見えないねん。
そのお山をのぼるのがけっこう大変で( 一一)

でも今回、
友達に
展望でいる「見晴らしの丘」
ってとこがあるのを教えてもらいました。

何度も砂丘行ってるのに全然知らんかったし( 一一)
見晴らしのいい場所はあったけど
そこに建物ができたのは割と最近だそう。

近くに「砂の美術館」もあって
そこからも見えるそうですけど。
(この美術館もそこそこいいです!)

で、その見晴らしの丘に行ってみたらば。

ひゃ~
砂丘のぼらんと見えんかった海が一望できるやないかい。
おお、鳥取砂丘は
ここから見るだけでOK!!

気持ちいい~!!

こんな場所、すぐそばにあったなんて。
びっくりよ。

砂丘近辺はいろんな場所ができていて
ワークスペースとかもあると聞いていたけど
(食事はいまいちらしい)
ちょっとおしゃれな建物もあって
聞くと、隈研吾建築らしいけど
ここも食事はいまいちらしい(笑)。
あるあるだ~!

見晴らしの丘は
見晴らしも素晴らしいし
そしてその建物の1階では
お土産物もいろいろ売ってて楽しい♪

ここ知らんかったとか
なんでやねん?
と自分につっこみ入れましたね。

おなかも気持ちもいっぱいで

おなかもいっぱいになって
きれいな景色もみて
もうほんま満足したわ~!

ってとこだったんですが

やっぱり最後はあそこ行かんと帰れんな!
これもこの友達に教えてもらったお店で
鳥取に行くたびに寄ってるお店。

なんなら、ムスメと行ったときも
「いまこのお店来てる~!」
と言ったら
この友達が
近くに住んでるからと
とんできてくれたお店。

ジェラート屋さんの
タストカケル!!!

東京でも大阪でも神戸でも
いろんな美味しいお店に行きつくした
グルメの彼女が激オシのお店やから
このおいしさはお墨付きっす。

まーじでここのジェラートは絶品。


外観もオサレ。
15時オープンで夜遅くまでやってます。
ワインなどお酒も飲めて
いつも人でいっぱい。
「ジェラートだからお昼間よね」
っていう常識くつがえす
このお店のスタンスが好き。

5種盛を2人で食べる~!

これがよき。
彼女はよく、
ご主人を呼び寄せ
2人でこの5種盛を食べるんだって!

いや~これね。
まじでどの味もしっかりとこだわりあって
むちゃくちゃおいしいっす。

素敵な女性が経営されてます♪

やっぱシメはここだな(笑)。


いや~気持ちもおしついて。
ここで友達とはバイバイとなりました。

いい休日が過ごせました。
しかし、この帰り
鳥取道はすっっごい集中豪雨?で
前が見えないくらいになって
こわかったですけど(笑)。

でもやっぱ、
遠くに行くのはまじでいいです。
高速代は片道3000円くらい。
時間は2時間ちょい(休憩入れても2時間半くらい)。
淡路島行っても3000円弱かかるからね(笑)。
同じくらいには気分転換になるし
ちょっと遠くに行った感はありますね。

また行くで~!
また行ける日を楽しみにしとります♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました