スポンサーリンク
スポンサーリンク

ムスメ、東京へ引っ越し③

ムスメ、東京へ引っ越し③ こども・家族

そうやん。
ほんで、Amazonな!!!

宅配騒動

Amazonにいらつきつつも
管理会社の方が20時ごろに来てくださり!
確認してみたところ。
やっぱりパスワード間違い。

でもだ!
どれか1つの番号が間違っているわけじゃなく
4桁、全然違う番号!!!!
どうやったらこんなでたらめな番号をお知らせできるねん。
管理会社の方もびっくりしてはりました( 一一)

ともかく、宅配ボックスは開きました~!
私の寝袋も無事確保(笑)
友達が来た時にも使えるしね?
ムスメが東京に来るなり
2人別々で泊まりにくるそうですから~!

いや~いきなりこんなことある?
こんなことになるなら
宅配ボックスも心配やん( 一一)

と、その対応をしている間に
夫とムスメは
ドラッグストアとニトリへ。
もう閉店間際やったから
あまりゆっくり見られなかったようやけどね( 一一)
次の日に買い物はがんばってやろう!
となりました。

そしてムスメの社宅に泊まる

この日は、
夫と3人でホテルをとっていたのですけど
ムスメが
「ママはうちに泊まったらええよ!
パパだけホテルに泊まってもらったら?
3人ホテルやと高いやろ?」
と、珍しく出費を心配してくれたので
夫はホテルをとってもらい
私はムスメの社宅に泊まりました~!

でもだ。
ムスメは、自宅と同様に!!
夜になったらもうお風呂も入らず寝る・・・

まじかあんたはここでもそれか・・

いや~習慣ってオソロシイ。

で、私がこのおうちの初シャワーを浴びる~!
お風呂とトイレは別やけど
お風呂といっても洗面台つきやから
ユニットバス的な使い方しかできんやんか。
シャワーの水圧もなんだかたよんないしな~
普段湯舟にしっかりつかって
ストレス発散している私からすると
いや~これ毎日?となると
ちょっと~どうよ。

ま、でも、一人暮らしってこんなもんやったな。
とか思い出したりして。

クレンジングとかさ、
乳液とか
どこに置くねん?
問題もあるし~

思ったよりずっといろいろ
大変そう!!

空間が狭いってまじ大変だ・・

いやむしろ
空間があるからと
いろんなものを置いてしまう我が家も問題やけども( 一一)

ともかくいろいろ思うところありな入浴(シャワー)を終えて
寝袋で寝る~!!!
Amazonでベストセラーの寝袋は2000円台。
昔に比べると、こんな安いものもあるとか、ステキ💛
安いから期待してなかったけど
寝袋、あったか!!
開いたら布団にもなるので
お友達きたときに敷いてもよし、
かぶせてもよし。

ムスメが友達のところに泊まりにいくときは
たいがい、ベッドに一緒に寝るそうですけど!
すげーな若いって。
こんなせまいベッドに一緒に寝るんか!(笑)
カップルじゃあるまいし(笑)。
さすがに私はそれはちょっと躊躇する(笑)。

ってことで就寝~。

しかし、一人暮らしの部屋って
寒いですよね。
なんて話をムスメともしたんですよね~。

外はあったかいのに
家の中が寒い。
うちのマンションとか反対やのにね。

でも、ムスメも
「誰の家に行っても思うねん。
一人暮らしの家って寒いよな~。」
と言うてました。

ほんと。

そんなこともあって
ラグを買うことを決意したり!

で、次の日!!

さあ~日曜はもう
この日で全部買い物しなあかんからな~!

無印とかニトリとか100均とかケユカとか
いろいろ行きたいんやけどさ
駐車場があるところで
全部行けるとこないかな?
要は、イオンタウンみたいなショッピングセンター!!

東京在住の友達に聞いてみたところ
「そんなところは
M子ちゃんの社宅の近くにはありません・・!!」ときました(笑)。
ま、そうだろう
こんな大都会の真ん中には
絶対ないよね。

ということで、ムスメが調べて
豊洲のららぽーとに行きましたよ~。
どんなとこか知らんかったけど
むっちゃでっかい!
海のすぐそばで
むっちゃ気持ちもよい!!!

ここだと
三井アウトレットのカードがあって
少し買い物すれば
数時間の駐車料金は無料になるそうで。
ムスメはこういうとこもしっかりしてる!!

ここで無印やら100均やらドラッグやらケユカやら
いろいろみたんですが
もうあっというまに5時間くらい経過!!!
唖然でした・・

その後、ニトリに行って
必要なものいっぱい買う、買う、買う・・!!

買い物終わったらもう暗くなり始めており!
急いで家に帰って
部屋を整える~!!!

いやもうまじ大変でした( 一一)
なかなか大阪に帰れない~・・・

ってことで、つづく。(まだ書くんかい)

コメント

タイトルとURLをコピーしました