おかんなんとかしてくれますか?
85歳の母、
まぁ~相変わらずです( 一一)
昨日のLINE
昨日仕事中にLINEがきたんです。
「めげて」というのは方言です。
「壊れて」という意味なんですがね。
要は、IHの下の棚の蝶番が壊れて開閉できなくなった(扉がとれてしまう)
ということだと推定しました。
で、URに連絡したんです。
とりあえず修理してほしいということで。
で、
と送ったんです。
したらば!そのあと、ケアマネさんからLINEがきまして!!!
ケアマネさん
「昨日、Yさま(母)より、
コンロ下の扉を開いた状態で支えにして立ち上がったため
蝶番が外れてしまったがよい方法はないかとご相談がありました。
本日、フランスベッドさんと訪問し、
動線なども考えて
食器棚のあたりに突っ張り式の手すりを設置しました。
扉の修理についてはURに連絡だと思うのですが
娘様から連絡していただけますか。
自分でできることは自分でするようにと(私に)言われている
とおっしゃっていたのですが、
昨日、お電話を受けたときのことを考えると
説明するのは難しいかなと思い、連絡しました。
ご対応よろしくお願いいたします。
写真を撮っておきましたので送ります。」
とのことで!!!
はい、おわかりですよね?
このLINE驚愕でしたよ。
そもそも、昨日ケアマネさんに連絡しているということ。
とにかく母は、お寺の奥様だったことがあるからか
基本上からで
ケアマネさんやヘルパーさんを
お手伝いさんとでも思っているような扱いをすることがあるんです。
めっちゃくちゃ注意してるんですが、変わらんねん( 一一)
なので、とりあえず、昨日電話してなんとかしてくれと言っていることにカチン。
そして、「扉をあけたまま、扉を支えて立ち上がろうとした」にカチン。
(蝶番が壊れるのは当たり前)
「自分でできることは自分でするようにと言われている」にカチン。
(それで自分でするならわかるがケアマネに頼んでるやん)
「お電話を受けたときのことを考えると説明するのは難しい」に
カチン(と、ケアマネに「ごめんなさい」)
(絶対にまたパニックになってまくしたてたはず)
いやもうヤバイっしょ。
そして
ケアマネさんになんとかしてくれと訴えた次の日、
すぐに手配してもらい、手すりをつけてもらったそのあとに
さすがにケアマネさんにURに連絡してもらえないとわかって
私に連絡してきたというそういうわけです!!!
もうまじで!!!!?
でした。(怒りは沸点。)
そして、申し訳ない気持ちでいっぱいではありますが
このケアマネさんのすごさを改めて感じました・・・
これだけしてくれるケアマネさんいますかね?
これだけすぐに動いてくれて、
母に寄り添ってくれるケアマネさん・・!!!
電話を受けてすぐにフランスベッドに連絡を入れ
次の日に手すり設置って
いやもういつものことながら
本当にこの方に受け持ってもらえて
母は幸せだなと思いました。
そして、母に寄り添いつつも私に連絡し
私がわかりやすいように写真も撮って送ってくれて。
私もそのおかげでURにその写真を送って
状況を説明できたんです。
(URからは聞かれていたけど、私は見てないから説明できなかった。)
いやもうすごいとしか言いようがありません。
本当に頭が下がります。
そして見に行った
で、その後、仕事を終えて
帰りに、まっすぐ家に帰ろうと思ったのですが
いやいややっぱりとりあえずはちょっと見ておこう
と思って
母の家に寄り、
蝶番がこわれているのと設置された手すりをみましたです・・・
母は
あ~ありがとうな~
わざわざ来てくれて!ごめんなぁ。
と、涼しい顔・・!!
いやいや感謝すべきは私でなくケアマネさんやから~~!!!
とりあえず明日URが来るから、説明してな。
状況とかも説明して。わかった?
と言ったら
わかったわかった。
ケアマネさんはそこまで詳しくURに話してないやろからな。
って~~~!!!!
なんでやねん!
ケアマネさんがURに連絡するわけないやろ!
ほんま、家政婦さんとでも思ってんのかと
相変わらずの上からぶりにびっくりでした。
いやほんま。
この話をムスメにしていたら
おばあちゃんヤバすちやん。
そうそう、おばあちゃんって
上からやもんな~けっこう。
と・・
ムスメも感じるほどやったんかい!!!
とびっくりでした。
てか。
ケアマネさんは母のこの上からな態度をどう思ったのか
そして「自分のことは自分でするように言われている」と聞いた
娘(私)のことどう思ってんのか
ほんま、気になりましたわ。
しかし本当に
すべてはケアマネさんのおかげで
母の気持ちもおさまり
手すりが設置されて実際に助かり
本当に頭が下がります・・・
ありがたくてほんと、心から感謝です。
こんな客も対応しなあかんのかと
申し訳ない限りですが
ムスコや私だけでなく
母もまた
周りの人に恵まれているなと
神様に感謝する日々でございます。
コメント