東京に行った新社会人のムスメから
しょっちゅうLINEがきます。
「これ、1枚で洗濯して大丈夫?」
「あのレシピってどんなやったっけ?」
とか(笑)。
「コーヒー、家と同じやつ買おかな~」
「デカフェも買おかな~」
とか来ると、
ついついAmazonで買ってあげてしまうっていう(笑)
Amazonにムスメの住所も登録してあるのでね(笑)ついつい。
甘いな~と思いつつも
一人暮らしはまじでお金かかるし
(知らんだろうきっと。)
東京だし、
まだ給料もらってないし、
とか思ってね。
新社会人のムスメが一番感動していること
そりゃもうね。
これしかない。
シェリーさんに選んでもらった服!!!!
この感動コメントが一番多いです。
まぁこの感動ですよ。
ただね、同行の日よりもなによりも
このありがたみやすごさを実感するのは
そのあとの長い長い毎日のことですからね!!!!
それが私にはわかってたから
ムスメからのLINEはむっちゃ想定内!
そして共感してもらえてうれしすぎ!でした。
いやほんとね、
社会人なりたてってまじで服ないですから~
服や靴、カバンやアクセサリーがあるってこと
本当に安心です。
親の私が一番安心してました。まじな話。
そしてムスメはそれをいま
ひしひしと実感し
おそらく社会人になって一番感動していることが
コレなんです。
ムスメからのLINE
服の話はしょっちゅう来るんです。
最初、ジャケットの下に着たらいいよ~
っていうインナーの洗濯の話をしていたらば
「あれ、2色買ったけど、むちゃくちゃよかった。
ママも買ったら?ってくらい着れるこれは!!」
ってきましてね(笑)。
私はもう同行でしか買わないのよ~ムスメちゃん。
でも、それくらいによかったということよね。
やっぱり、
買っただけじゃわからなく
普段の生活の中で着てみて
え!めっちゃいい!
ってわかるやつ。
もうこれがわかりすぎて。

ってきました。(さらしてごめん( 一一))
でもね、ほんと、わかるんです。わかりすぎる。
研修が1カ月以上も続くわけで
毎日同じスーツってわけにもいかん。
どうしたらいいんだ~
スカートとブラウス、って感じ???
っていう。
それが「スーツ屋さんのビジカジ」でしょきっと?
私が、ジャケット必要な仕事になったときに
スーツ買いに行って
銀行に立ってるおばちゃんみたいになったやつ!!!
衝撃やったんやから!!!
普段のおしゃれな感じから
いきなり銀行のおばちゃんになるって!!
普段シェリーさんに選んでもらっていたら
特にセンスのない私はもう
自分では絶対に選べるわけもないってこと
痛感したあの日のこと。
思い出しました(笑)。
ムスメの感想!!
そう、毎日のように
服のことについてはめっちゃ感謝の言葉がくるんです。
シェリーさんにお伝えしようと思っていたけど
公開ラブレターにすることにします。
なぜって。
これ、ほんとに必要とするひとがいると思うから。
新社会人とかまじでそうだし
服がしっくりこないとか
若いころから服の好み変わってないけど
年齢重ねるとなんだかちょっとおかしい?って感じるひと
なによりも
「今日何着て行こう?」
って一度でも思ったことあるひとは
もう全員!ほんとに!
絶対体験してほしいです!!!
なのでね(笑)。
全部LINEアップしようと思ってスクショしたけど
さすがにムスメが見たら怒るかもなんで(笑)
(さらしてるのは知ってるけど(笑))
ムスメからきたLINE文言そのまま載せますよ~!
「服装自由やから
スウェットとか着てるひともおる。
スウェットにパーカーとかめっちゃおる。
みんな大学生みたい。」
「研修のときはビジネスカジュアルって言われてるから
きっちりした感じ着てるけど
でももはや研修後も
考えるの大変やから、
ビジカジが楽そう。
シェリーさんのは、ビジカジやのに私服っぽい感じもあるから
めっちゃいい。」
「〇〇の黒のパンツはいて
パンプス履いたら
ちゃんとしてる感じに見えるし
でもカジュアルな要素もあって
めっちゃいい。」
「しかもあの黒のパンツ
横からみたらほっそくみえて
すごいであれ!」
「今日は茶色のリブスカートに
ストライプのジャケット羽織って
カジュアルっぽくなりそうやのに
マジでこれで全然ビジカジになってんのが
すごいって思いながら鏡見てた」
「●●(お店の名前)東京にもあって
マネキンにこの同じスカート、
カジュアルで私服っぽくカジュアルに着せてあって
私が(シェリーさんに)組み合わせてもらった感じと全然違った。
組み合わせ方でこんなに変わるんやなって
すごいなって
ほんまにすごいって思ってみてた。
同じ店に行ってもこれ(シェリーさんのコーディネイト)はできんわ絶対。」
「メール開いて
これ着てこれ着て、こう合わせて・・・
って見てやるだけなのが朝にほんとありがたい」
「研修中の今が一番時間もないし
余裕もないし
着る服の心配しなくていいのが
ほんまにありがたすぎる。」
「インナーを2枚買っといたのもよかった。
むちゃくちゃ助かる。」
「(おしゃれな感じで毎日着ていってるけど)
でもこれがデフォ(ルト)やと思われるのが
ちょっと怖いまである(笑)。
自分じゃ無理すぎて。」
「このコートもめっちゃよかった。
どんな分厚い服の上にも着れる。
洗えるのもすごくいい。めっちゃいい。
また頼みたいわこれは。
本当に感動。」
「ほんまに安心でしかない。
服の心配せんでいいのがよすぎる。
新卒であんなんできんやん普通。
ビジカジであんなにいろいろ。
セットアップとかじゃないのにまとまって見えるとか。
ビジカジなのに
他のひととは違う、みたいな。
攻めすぎてないけどちゃんとビジカジでおしゃれ・・
みたいなのがほんとにすごい。
ほんまにあの同行はありがたすぎた。」
「また頼みたいわ。
ほんとこれは本当にコスパ良すぎる。
タイムイズマネーの究極やもん。」
っていう。
こういう感想が毎日
ぽろぽろと送られてきましてね!!
もうわかりすぎてわかりすぎて。
やろやろやろやろ?????
毎日服を着るときに
シェリーさんがどれだけ自分のことを考えて考えて
真剣に選んでくれてたかがわかるやろ?
毎日感謝するやろ?
って言ったら
「ほんまにそう。ほんまにそれ!!!」
というとりました。
もうほんとに共感できてうれしすぎる。
ムスメとこれを共感したかったんだな~
ってすごく思いましたよほんと。
同行の日もうれしかったけど
もうこんなLINEがきたら毎日うれしい(笑)
だれやねん私(笑)
そして昨日のこと
そんな話をあれこれLINEでしてるんですが
仕事の話ももちろんあります。
ITだけあって
研修中もリモートの日もけっこうあるそうで。
やっぱり聞いてるといいですね~。
研修はちゃんとしてるようですけど
やっぱ、その間に洗濯したりとか
(乾燥機つきやから3時間くらいかかるらしく)
昼休憩に買い物行ったりとか
なんなら掃除もできたりして
いや~リモートいいわ~!
私の仕事はコロナ禍もリモートできなかったから
リモートってそんななんか~!!!
と、いまさら発見(笑)。
うらやましい~!!!
いまからIT無理ですかね(笑)。
で、夜のこと。
お友達と、ユニクロとニトリに行ったそうですけど。
「みんな服なくて困ってるから
まじで同行で買っててよかった!」
とまたきまして。
そりゃそうでしょ。
みんな引っ越しもあるし
服のことは
会社に通い出してから
ああ~どうしよう、って思うねんて。
そして!!!
「おしゃれって言われる?」って問いには
「言われたことはないねんな~」ってかえってきてたんですが
とうとう!

と、きましたよ~!!!
ま、そりゃそうね。
おしゃれやね、なんてことは
あんまり言われなかったりするわけやけど
(私はあまりに変化したので言われるけど(笑))
みんな思ってるって絶対!!!
新卒であんなおしゃれな服、着方、してるひとおらんやろ絶対。
そりゃ
「自分では選べないから
これがデフォルトと思われるのが怖い」
って気持ちはむちゃくちゃわかる。
まじ私もそうやったからね。
いや~それにしても。
ほんと、新しい場所での新生活、
初めての社会人
仕事もイチから覚えて
まったく余裕のない中で
「今日何着ていこう?」
がないのって本当に素晴らしいこと。
そして、着ている自分に自信がもてるのも
本当に本当に素晴らしいこと!!!
気持ちも変わるけど
まじで仕事も変わる。
生活も変わるし
絶対このさきの一生も変わる。
それほどに
身に着けるものの力って大きいです。
裸で暮らしてないからね(笑)当然ですけど。
本当にこれはもう
どんなひとにも経験してほしい。
人生が変わるお買い物同行です。
決してまわしもんではありませんけど(笑)。
勝手にオススメさせていただきます。
シェリーさんへの感謝を込めて!!
コメント