スポンサーリンク
スポンサーリンク

持つべきものは友!

出会った人

島根行った次の日~

また鳥取に行きました。
梨の季節やんか。
梨は取り寄せているけれど
今年は小粒が多いらしくて
小粒の家庭用の梨を買いたいわ~!!!
って思いましてね。
この季節に鳥取の近くに行くとなると
絶対に梨を買いに行きます♪

ここでまた鳥取の友

先日、友達と鳥取に行ったときに
いろいろと行く場所を教えてくれた
鳥取の友達。

まじで何をしてもこの子は
すごいんですよ、ほんと。
かゆいところに手が届くし
そして相手を徹底的に思いやるっていうのかな~
気遣いもすごい。

で、もともと、
その日に行くかも~
って、少し前に言うてたんですが

当日朝に
「今日鳥取行く~。
時間が合えば会おう~!
合わなければまた行くし全然いい!」
ってLINEしたら

「来るって聞いてたからね~
今日は用事入れてないから
来るときまた連絡して~
急がなくていいし、時間も決めなくていいよ~。
ゆっくり来て、いつでも連絡してくれたら。」

って~。

こういうとこな!
ほんま。

で、
『わったいな』(いつも行く鳥取のJAがやってる道の駅みたいなところ)
に行って梨みてからいくわ~!」
とLINEしたらば!

「梨はやっぱり東郷のが一番おいしくて
鳥取市内だとないかもだから
来る途中の道の駅は寄ってみるといいよ。
『わったいな』に東郷の梨がある保証がない。」

ときました~。
こういうとこ~!!!!
ありがとうすぎる。

確かに、うちも取り寄せは絶対東郷と決めていて
長年買ってますが、
鳥取に行くと、他の地域の産地のものしか確かになくて
でもそれもそれでそれなりにおいしいので
私は買ってるんですけども。

けど、島根から鳥取に向かう途中に
その「東郷」地域があるので
確かに道の駅にはあるかもしれない・・!!

さすがは友達でした。

島根から鳥取への高速(無料区間多い)では
道の駅がいくつかあるんです。
さすがだ~!!!

ということで、3つくらい道の駅に立ち寄って行く!

すると、東郷に一番近い
「道の駅はわい」に
ありましたよ~!東郷の梨!!
でも、個別で売ってるやつは
倉吉のか東郷のかわからんらしく。
市場で仕入れてるから。
箱入りのものは、「東郷」とあれば東郷のものだそう。

いやもう買うしかない。
母のお世話になってる薬剤師さんとか~
(ケアマネさんにも渡したいけど絶対受け取らない。)
他にもいろいろ~
取り寄せして送るほどではないけど
ちょっとお世話になってるひとに。
小さい箱とかあるんでいいんです。

ほんで!
梨の季節ってむちゃくちゃ短くて
ほんと、友達が言うてたとおり
先週が一番よくて
今週は「もうこれで最後!」
っていうタイミングでした。

見てるとほしくなって
自分ち用に
新甘泉(しんかんせん)」を1箱買うっていう(笑)。
5個で5000円(笑)。たかっ!
でも、この新甘泉は、
二十世紀とまたちがって
甘くておいしいんです。
鳥取のオリジナルブランドで
二十世紀となんかをかけあわせた赤梨。

今しかない。
ここしかない。
・・・に弱いんですよホンマ(笑)。

ってことで。
もうほんまに友達の偉大さを感じながら
買い物を終えて
いざ、鳥取へ~(てかもう鳥取)。

一応
「わったいな」も立ち寄って
なすやピーマン、トマト(安くて新鮮!)を買い。

わったいなの近くの賀露港。
この景色も大好き💛

やっぱり「わったいな」にも梨はたくさんあったけど
福部とかいなばとか
鳥取は鳥取でも違う地方のもの。
(それでもじゅうぶん美味しいけどね。)

友達ナイスすぎる!!!
と思いながら
友達に連絡して!
友達んちにお迎えに行く~!

と思ったら。
友達は連絡したとたんに
「ゆっくりでいいから気をつけて来て!」

すぐに住所がLINEで送られてくる~!
もちろん住所は知ってるんですが
すぐに見つけ出せないだろうと
こうやってきめこまやかに
必要そうな連絡をくれるとこ。
まじでアンタ、あちこちから仕事くるはずよホンマ。

そして遅いランチはすごいとこで

でだ!
友達のマンションが見えて
車を停めて、連絡しようかなと思ったら!
もう友達は外に出てきている~!!!
なんなんテレパシーなん?

すごすぎる。
私の車に乗るなり
「わったいなから10分くらいやなと思って
アラームかけといて。
今降りてきたとこ!」
って!!

アンタほんまにすごいよ。

そして、もう13時半は過ぎてたんですが
私がお昼を食べてないのもわかってるからか
友達はお昼を待っててくれて

私の車に乗るなり
「ランチ行こうで~!」
と道案内してくれる~!

すかさずお店に電話して
「いまから20分後くらい。2人なんですけどいけますか?」
って確認~!

ADやったら世界一やできっと。
いや、ADはもったいないな。
彼女は仕事で日本全国に転勤していて
(PC教室の先生やったり、人材派遣の会社だったり。)
営業が長くて、すごいやり手さんだったんです。
40歳になってから同級生と結婚して
鳥取に帰り今にいたる・・。
いつでも、あちこちから
「仕事あるけど来てくれる?」って声がかかって
働き口に事欠かないんです。
そらそうですって。
私自身、知り合いのお琴の発表会で
誰か司会してくれるひとおらんかな~
って言われて
彼女にお願いしたことがあるんです!そういえば。昔。
知り合いはその後も何度かお願いしてましたよ。
ほんとになんでもできる。なんでも!

てな彼女を乗せて
連れていってもらったところは
海が一望できるステキなお店!

アイワナドゥ岩戸。

おされ。
最近かなと思ったら
1997年からあるお店だそうで。

店内もオシャレ。
これ、そんな前からあるお店????
びっくり。

窓から海一望!

ごはんもむちゃくちゃおいしくてリーズナブル。
こんなええ店があるのも全然知らんかった・・!!!

いや~癒されるやないかい。
むっちゃよきでした。

鳥取の友達と会うときは
どうしても街中のお店になるから
(わざわざ海を見にいかない(笑))
新鮮やったわ~。

でも、やっぱり
こういうところでゆっくりすると
いろんな話ができてよきです。

この友達とは知り合って45年とか(笑)
それくらいにはなりますが
よく考えると
高校出てからどうしてたかは
意外にちゃんと知らんかったりして
これまでのこと、ゆっくり聞けたりして
面白かったです。

57にもなると
人生いろいろ、
どのひとの人生もほんと、本書けるで。
面白いなと思います。

そして、うらやましいのは(笑)
ご主人と近距離別居してること~!!
なんでも、古民家(かな?)を購入したのをきっかけに
そこにご主人が住んでおられるそうで。
2人で住んでたマンションに彼女が住んでるっていう。
とても仲良しなので、
私といる間にもしょっちゅうLINEのやりとりしていて。
ごはんを一緒に食べることもあるし
外で一緒にごはん食べたりもする。
なんかあれば家に帰ってくることもあるし
ご主人のところに行くこともある。

え!もう・・!!!
理想ちゃう?
むっちゃいい!!!!
ま、うちは仲良くはないですが(笑)
でも別居婚はいっちゃん理想やって。まじで。
ええな~!!!!

なんて話をしながら。
いや~しかしほんと。
友達との話って尽きないっすね。
海を見ながらだと
また普段とは違う話がいっぱいできて
楽しかったな~。

つづく。(まだあるんかい。)


コメント

タイトルとURLをコピーしました