スポンサーリンク
スポンサーリンク

人生の変化よほんと。

人生の変化よほんと。 こども・家族

いや~ほんと。

そんな夫のお買い物同行だったんですが。

当日その後

お買い物から帰ってきたらば
ムスコが家におったんです(笑)
毎週帰ってくるムスコな(笑)。

夫は、ムスコに
「どうやった?」と聞かれて
「むっちゃ買ってもらった~。
こんなに一気に買ったん初めて・・!」
と言うとりました(笑)。

いや、あんたも子どもみたいになっとるやんか(笑)。

でも、おこづかい制のご主人だと
こうなることが多いんちゃうかな~(笑)
うちだけですか?(笑)
奥さんは好きに使ってるが
ご主人はおこづかい以外は
なんだか気を使ってしまうっていう。
「奥さんは好きに使ってるが」がうちだけか(笑)。

こどもが小さいうちはいろいろ気を使っていたけど
もう、あるときから
いろんなことがきっかけで
もうえっか!
働いてんねんから好きに使うわ!
ってなりました(笑)。

家計管理もちゃんとしてないから
ほんと、ありときりぎりすのきりぎりすですけどね(笑)。
もう、身体が動くうちは働きますから~!!
(ほんとは不労所得がいいけどな(笑))

それはともかく。

夫は嬉しそうに
ムスコに話をしながら
シェリーさんにお送りする写真を撮ってました。
(カルテにして保存してくれてはるねんで。
どんだけ手厚いの!!)

ムスコが好きそうなテイストのものがいろいろあったので
ムスコは
「お!それええやん!」
「それもむっちゃええよ!」
とコメントしていて
夫はさらにうれしそうでした(笑)。

あ~よかった・・
なんだか私がほっとしてました。

とはいえ、別に
夫の距離も縮まらないし(笑)
関係はなんも変わらんねんけどな(笑)

「ちゃんと感想も送っといてよ」
と言ったけど
なんせ文章が苦手な夫やから
どういうメールしたんだか。
(ここはほんとにムスコが似てしまった・・)

ともかく、
夫はすごくうれしそうでしたね。

アドバイス

そして。
写真を撮ったあと
そのまま袋にまとめてきれいに入れている夫をみて!
あ!
こいつ!
しばらく着ずに
大事に大事に着るつもりちゃうか!
・・・と思いましたのです。

私自身も
初めての同行のとき
もう全然着ることができず
しばらくそのまま置いといたんですよね。
あまりにそれまでの感じと変わってしまうので。
気恥ずかしく。

そしたらムスメに
「なんのために同行行ってん!
着てなんぼやろ!」
みたいに言われまして(笑)。
そうだよね・・・と
初めて袖を通した・・!
みたいなことがありまして。

(会社では
私のあまりの豹変ぶりに
みんなびっくりして!
みなさん、むっちゃほめてくれたんですが!
「makkoさん彼氏ができたらしい」
と(笑)
まことしやかに噂が広まっていました(笑)。)

なので、きっと夫もそうかも、
と思いましてね。
そうそうそれに!
夫があまりにぼろぼろの財布を使っているからと
3年くらい前に
子どもたちと私からお財布をプレゼントしたのに
なんとまだ使ってないっていう!!
もしかしてあのプレゼントなくしたんかな?
って私らは話していたんですがね。
もったいないだけ( 一一)
ないわ~!

ということで、
夫にLINEしまして(口で言えよって話(笑))。

シェリーさんに選んでもらったものは
とにかく次の日から着る。
ガンガン着る。
何度も洗濯して着る。
それが鉄則!

高いものも
大事にとっておくとか
時々しか着ないとか
絶対だめで
そういうものこそ
毎日着る!!

絶対そうしないとだめだから!!!

それに、ちゃんといろいろ考えて
大事に選んでもらったんだから
身だしなみも整えるようにしないとだめ。
おっさんは清潔感が大事(これは西野さん談)。

財布もカバンもぼろぼろのものはもう捨てて
ちゃんと新しいものに替えて
破れていないものを持つ(あたりまえだが!)。

そうしないとだめだから!

・・・ってね。
「わかりました。
シェリーさんのメールにもそう書いてあったわ。
何度も着まわすこと、って。」
って返信来ました(笑)。ほらな!(笑)

そうか、夫にも
どういうふうに合わせたらいいのかのメールがきてるよね~!
そのメールは本当に大事で
ムスメなんかは毎日毎日それを見て
服選んでるらしいから
すぐ見られるようにしとくのがいいよ~
なんて話もしつつ。

いやほんま。
これ言うとかんと
財布みたいに
3年くらい着ないかもしれんからな(笑)。

でも、私も、
これシェリーさんに言われて
いまだからこそ本当にわかる。
そのときにとにかくいっぱい着ること!!
もったいないとかじゃなくて
置いておくほうがもったいないこと!!

シェリーさんに1度だけ同行してもらった友達なんか
数年前にシェリーさんに選んでもらった服、
会うとき毎回着てきます。
彼女もむちゃくちゃその服の出番多いらしくて
むちゃくちゃ着てるけど
いまもステキなんですよね~♪

もちろん、継続してお願いするのが一番いいんだけど
お金の使い方(なににお金を使うか)は人それぞれだから
シェリーさんにどのようにベットしていくかは
そのひとの価値観次第ですね。
ただ、自分がお金をかけていくいろんなものの中の
優先度の高いところに
シェリーさんのお買い物同行があったら
人生は変わるよ~!
って私は思ってます!(^^)!

一度お願いしても
何度もお願いしても
やっぱりとにかくアドバイスは
選んでもらった服は
いっぱいいっぱい着ること!!!
もうそれだけですね。

たくさん服をもってなくてもいいんです。
似合うな、すてきだな、という服は
1週間に2度でも3度でも出番があってもいいんです!
だから、同じ服を2枚買うこともありますよ(笑)。

いやほんと
それが、いまだからこそよくよくわかります。

夫の感想

そんなアドバイスをした次の日
夫はさっそく
セットアップを着て行ったそう。
(私が出るときはいつも夫は寝ています(笑))

そして、感想がLINEできましたよ~

「今日は~セットアップで。
このあとの展示会(東京)とかでも
なんか着れる服が増えてうれしいです。
めっちゃ難しかってんなぁ。
かたすぎず、ゆるすぎずが。」

って。

それな!
それよ!

ムスメともいつも言ってるんですが!
かっちりじゃない!
カジュアルな抜け感?っていうんですか?
があるのにきちんとしてる。
きちんとしているのに
こなれ感がある。(語彙力( 一一))

いやほんまな~。
なんか夫のこの感想がきたときに
そうそうそれそれ。
それがわからなくて
夫が困ってるんちゃうかな
って私、思ってたんだ・・
って
なんか
自分の気持ちが言語化された気持ちになりました。

夫はずっと現場仕事をやっていて
力仕事が大半ですけど
ええ歳になったら管理職にもなるし
そしたらジャケットも必要になって
でもなんか
ジャケット着るなら
ちゃんとしたズボンに革靴、みたいな、ね。

普段との落差ありすぎやし
なんだか気恥ずかしい。

私が、仕事でジャケット着ないといけなくなって
自分で百貨店にスーツみにいって
着てみたら
銀行のおばちゃんみたいになって(失礼やろ(笑))
シェリーさんに泣きついたら
むちゃくちゃええ感じのスタイリングにしてもらえたときのこと。

あれを思い出してね。

あれは自分では絶対できんのです。

そして夫も同じこと聞いてて笑えました。
「ジャケット着るときって
どんな靴をはいたらいいんですか?
(スニーカーはあかんよね?)」
みたいな質問ね(笑)

で、私が得意げに
「ジャケットのときもスニーカーでええねんで!
革靴じゃないとあかんって思ってたんやろ?
違うねんで!」
って(笑)おまえだれやねん(笑)
完全に受け売り(笑)。

私もずっと
パンプスじゃないと
って思って
履いていたのでわかるんです。

「スニーカーでいいですよ!」
ってシェリーさんに言われて
え!!!
そうなん!!!??????
・・・って

そこから私はもう
95%はスニーカーで通勤してます(笑)。
絶対あかんと思ってたからね?
あかんっていうのは
服装に合わんのやろうと
勝手に思っていたんです。

そういうの、まじわからんのよ。
だから、
夫の質問が
私の最初のころの質問と同じすぎて
ちょっと笑えました。
っていうかわかりすぎた(笑)。

いやでもほんと、
夫は自覚してなかったかもだけど
やっぱり悩んでいたんだな
と思います。

ま、とりあえず、
ジャケットも
現場仕事のときの遊び心のある服も
いろいろ選んでもらえて
本当によかった!!

あとは着て実感していくだけ

そう。
あとは、これを着ていくと
きっとまわりから

おしゃれやん!!
ええなそれ!

って絶対に言われるので(笑)。

そしてなにより
自分自身が
着ていて心地よく
悩まずに着ていけて
どこに行って
誰に会うのも
大丈夫!
っていう自信が持てる。

それが一番大きいなと思います。

それで仕事も変わるからねほんと。

きっと夫も実感していくだろうなと思います。

今回はね~私も
シェリーさんに選んでもらった服を着ていたらば
ムスコにほめてもらったんです(笑)。

「そのトップスめっちゃええ感じやな!」
って言うので
「やろ?
痩せたからさ!
ぴったりしたトップスが着れるようになって!
以前はおなかがぽっこり出てたから
こんなトップス絶対着られへんかったし
ジャケットとかでおなか隠してたけど
ぴったりしたトップスだけで着られるようになったから。
シェリーさんにもうれしすぎてお願いしてたら
選んでくださったんよ!
ええやろ?」
と言ったら

「うん!めっちゃいい!
前は、おなかと胸が同じ高さやったからな!」

って言われましたよ(笑)
おなかと胸が同じ高さて!
いやまぁそうやったけど!(笑)言い方!
いや、ディスってほめるパターン?(笑)

そういえば、ムスコは
保育所のころに
友達のおかあさんに
「僕のおかあさん、お風呂入るときわかるけど
タヌキやねん」
と言ってたことがあったんです。
(おなかがぽっこりね)

それを2人で話して大笑いしましたよ(笑)。

でも、うれしい。
ディスられても褒められるのはうれしいです。
やせたことというよりは
この服が素敵に着られているんだなと思えることが。
むっちゃうれしいです!

その数日後、
このトップス着てたら
会社でも
「え!!!めっちゃ痩せた???」
って何人かに言われまして(笑)。
うれしいやろ。
「うん!15キロ痩せたんよ!」
って言ったら
「どうやって!?どうやって痩せたん!?」
ってむっちゃ質問攻めにあいましたけどね(笑)。

いやそれよりやっぱりこの服やろ。
痩せたことが
ちゃんときれいに見える服。
(みすぼらしくなく)
それがすごいんですよほんと。

夫もきっといろいろ実感していくんだろうな~。

「そういう感想をさ!
ちゃんとシェリーさんに伝えたほうがいい!」
って夫に言いましたけど
たぶんいちいち伝えないんだろうな~。
てか、
ムスメもムスコも
伝えてほしいんだよほんと、
むっちゃすごいって話をいつもするんだけど。

うれしいことありがたいことは
絶対相手に伝える!
これは鉄則なんだから!
クレームばっかり相手に伝えることの多い昨今、
こっちは必須なんやで~ほんまに。

なんて思いながら。

来月は、ムスコ、ムスメ、私の同行。
これまた楽しみです。
まじ、人生変わります。

シェリーさんのお買い物同行。
(まわしもんではありませんし
頼まれてもおりません(笑)。)

コメント

タイトルとURLをコピーしました