いやもうむかつくねん( 一一)
だれがって夫( 一一)
一緒に暮らすということ
いやね~ほんと
もう結婚して29年近くになるわけですが
いまだに
いやもうやめて!
と思うクセとか
性質とか
いろいろありますやんね。
(私だけか・・)
長く一緒にいるので
もう慣れてるはずやねんけども
子どもを育てることに精一杯やし
子どもたちとの暮らしが大変やし
大きくなっても
あれこれ関わってくるし
すると、夫のほうは
よくも悪くも
あんまり見なかった
ってのもありますかね。
しかも
夫も介護やなんやで
2年くらいは実家暮らしで
ほぼ単身赴任的な感じだったこともあり
こちらに帰ってきたら
もうそれだけで
ストレス・・・!!!
ってなってましたんでね( 一一)
そこから子どもが出ていって~
ってなるともう
相手しか見えへんやん( 一一)
いやもう勘弁・・・
ってなってます( 一一)
まずは大掃除
いや、マンションの大規模修繕ですよ。
ほんと、もうこれで
いったんバチバチやってますから
(といってもほぼ私からの一方的)
夫に頼るとろくなことない・・
ってので
できることは私がやるで
というスタンスだったわけです。
で、ベランダやポーチを片付けるにあたり
玄関側にあるトランクルーム!
あれな!
片付けたほうがいいんちゃうん!
と思いまして。
(シェリーさんに教えてもらった(笑))
トランクルームには
キャンプ用品やら
台車、脚立、
加湿器やガスストーブ、
等々・・・
むっちゃいろいろ入ってるんですが
最近
夫がソロキャンプ用品をつめていたり!
なんだかぐちゃぐちゃにつめこんでるな~
と思ってたので
ここぞとばかりに
夫のいる休日に
おもむろにトランクルームの整理を始めました!
するとまぁ夫も出てきますわね。
まずはトランクルームのものを全部出してみる~!!
やばかったです。
ポーチに入りきらず
共用部分の廊下にも~!
テント、寝袋、オイルバーナー、
キャンプ用の椅子・・
ま~いろいろ!!!
どんだけあるねん状態!!
「パパのソロキャンプ用品以外は全部捨てよ!」
と、一応、夫を尊重したわけです。
テントのバッグもあけてみると
もろもろがいっぱい・・
もっと早くに捨てるべきやったやろ・・( 一一)
椅子ももういらんやろ!!!
寝袋とかもうダニだらけやろ!!!
みたいな感じでね。
オイル2バーナーだけ
夫は捨てがたかったみたいで
「誰かいらんかな・・・」
と言ってましたけど
さすがに大昔に使い倒した
このバーナー、
この状態で人にあげるのはどうよ。
(確かにあとで調べてみたら
コールマンのオイル2バーナーは
30年とか愛用してる人が多いようだったが・・・)
「どうする?とっとく?」
と言ったら
「もういいか!捨てるか!」
と言ったので捨てたけども( 一一)
あー!それから出てきましたよ
夫のボウリング用のマイボウル
3つも!!!
いやもうボウリング10年以上行ってないやろ( 一一)
本当に凝り性なんで
ボウリング始めたらマイボウル、
ダーツ行ったらマイダーツ、
キャンプ始めたらキャンプ用品、等々・・
なんでもモノが欲しくなるんですよね。
でも、なんぼなんでもマイボウル3つはいらんやろ。
・・・一応、私に引っ張られて
「捨てたら?」と言って捨てて
いつまでも根に持たれても困るので
「いるならとっといたらいいけど・・」と言ったら
「1個だけ捨てるわ」
って・・
2つはとっとくんかい。
本当に必要なんかい。
大きなバッグに入った
重い重いマイボウル2つ
ソロキャンプ用のグッズ
ikeaの大きな袋にいっぱい詰めて。
あんたのもんばっかりやないかい( 一一)
あとは、ストーブや加湿器、等々ですからね。
いやもう勘弁してや。
廃棄物を捨てる
ベランダにおいてあった廃材、
廃棄物等々を
捨てる場所をマンション内に設置してくれたんですが。
すぐいっぱいになったそうで
第二弾のタイミングで
捨てに行く~!!!
キャンプ用机、ツーバーナー
(トランクルームに入っててんけども)
ベランダのコンテナ、ごみ箱、
もう思い切って
テーブル椅子も捨てました。
(拭いたらきれいになって欲しい人いたかもだけど、もうその元気なかった。)
土も石も植木鉢も
毎年ピアノ発表会でもらっていた
シクラメンも
お祝いでもらった小さなグリーンも
長いホース(リールつき)も
もう全部全部・・
一部はとっておいて・・
と思っていたけど
もうぜーんぶ捨てました( 一一)
10年後、もう一度これがあったとき
運び出せる元気はないなと
そして、今回
家の中に置くのもいやでね。
そんなあれこれを
夫がせっせと廃棄場所に運びました。
どさくさにまぎれて
衣装ケースやらなんやらも
たくさん出ていたとのことでしたけど( 一一)
はぁはぁ言って
ひとりごちながら
運んでいる夫よ・・
それな!
わかる。わかるけど。
アピールがすごいねん。
私はひとりでだいぶ掃除したけど
そんなアピールはしてへんけどな( 一一)
これがあるからいつも
夫に頼むのはもうええわ、
と、私は自分でやるようになるのよ
わかってくれ( 一一)
そして最後!
そしてモノを運び出して
最後に
網戸もとりはずして
家の中に入れておいてくれと言われておりまして。
「最後、網戸ははずすわ~」
と夫はだいぶ早くから言ってたので
いろいろ処理をして
「最後、網戸だけやから」
と言ったら
「うん、やるわ!」
と、すぐにとりかかったのはいいんですが
3つあるうちの
2つはすぐにとれて
1つだけがどうしても取り外せない!
となり
説明書説明書・・
って言うので
「私が」整理しておいた説明書を取りだして
見せたところ
どうやら家の中からとりはずせるようになってたらしく
「そうか!結構簡単にはずせるんや」
と・・・
はずそうとしたのはいいんです。
でもそれが!
私がいま寝室にしているムスメの部屋。
その部屋の中から
網戸をはずしたんです。
確かに簡単にはずせたようで。
でだ!
私があとで部屋を見に行ってたところ・・!!
レースのカーテンが!
夫の汚れた手でさわったあとがあり!
むっちゃ黒くなってるやん!!!!!!
待って~!
このカーテンは
私の独立(寝室(笑))記念に
最近新調した
お気に入りのカーテン!!!
形状記憶で
キラキラが入った
むっちゃ大好きなカーテン!!!
それが!!!
ところどころ真っ黒に・・!!!!
もう、さすがに叫びました( 一一)
いや待って~
なんでカーテンをさわる必要があった?
わたしゃ、カーテンを開けておいたやないか。
手が真っ黒なのは絶対わかってたはずやし!
ひぃぃぃぃ・・・
と言いながら、
すぐに、洗剤含ませたタオルでパンパンたたいて
でもやっぱりなかなかきれいにならず
もう外して洗濯機で洗うことに・・
泣きそうやん( 一一)
そんな私をみて
「あ、すみません!」
って軽く言うダンナよ。
まじでもう無理~!!!
この配慮のなさ!!
いや、もちろんめっちゃ小さいこと。
私だってやってしまうかもしれんこと。
でも、ヤツはこういうことがむっちゃ多いやん。
朝だったので
「洗濯機で洗い終わったら
すぐに干しといて!
しわになるからすぐに!!!」
と言い残して
私は家を出ましたけど( 一一)
あまりにむかつきすぎて
いろいろ思い出した
ダンナに改めてほしいことを
メールするっていう
私の性格の悪さよ( 一一)
「新車のトランクに
靴おきっぱなしにしてたけど
靴をそのまま置くのやめてほしい。
カバンとか置くとこやし、
靴置くなら、何か敷くか、
袋に入れて置いて。
そもそも、よく車におきっぱにするけど
ちゃんと持って帰って!」
とか!
「青汁飲んだあと
必ず、粉がとびちったままになってるから
まわりを拭いてくれるかな?」
とか!
他にも言いたいこといっぱいあるねんけど
最近気になってたこんな小さなことを
いちいちLINEすつ
これまたちっちゃいワタシ( 一一)
自分で自分がいやになるけど
でも、夫へのいろいろが積み重なってたので
(ほんとはもっと本質的なところが腹立つねんけど)
カーテンで爆発したって話です。
いや、私、小さい不満がたまってたんやん
・・・ってめっちゃ気づきました。
基本、なんでもぽんぽん言う性格やけど
なんかもう夫には話もしたくなくなっていて
冗談っぽくでも言えるようなそんな小さなこと
全然言ってなかったんやなって( 一一)
ま、このタイミングで言う私は性格悪いねん
わかっちゃいるけどね( 一一)
で、夫は夫で
かちんときたんでしょうが
「申し訳ございません」
って、取引先への謝罪~それ( 一一)
はぁ。
他のひとにはこんなこと全然思いもしないのに
本当に夫婦とはなんぞや、
難しいものなり。
というオハナシでした。
書いたらすっきりしたわ。
はぁ~日々いろいろあります( 一一)
コメント