日帰り鳥取旅の続編(笑)。
ええとこいっぱい。まずは岩井窯!
友達が教えてくれたお店
いろいろあるんですけど
そのなかのひとつ。
ここは以前から知っていたところで
一度行ってみたいと思っていたところ。
ずっと行けていなかったところがありまして。
それは、
岩井窯という
器を作っておられる先生のところ。
阪急百貨店でも時々出しておられて
器を買ったこともあるんです。
そしてその先生の奥様と娘さんで
喫茶をやっておられて
ここのお料理が絶品!
とも聞いてました。
それは喫茶HANA。
もう~
鳥取行ったら絶対行ってな(笑)。
ようやく!
行きました!

海沿いから
10分くらい走ったところにある
すてきなスポット!!
蓮の鉢がいっぱいあって
花は終わったとこだそうですけど
きっと花が咲いてるときはむっちゃキレイだったやろね。
友達は
蓮の世話の仕方をむっちゃ聞いてました(笑)。

ここが喫茶HANAさん。

地元の方々が多いのかな~。
いい感じの店内で。

ビビンバ。
友達は冷麺(むっちゃ美味しかったそう)。
他にもメニューあるけど
どれもむっちゃおいしいって評判!
ビビンバもむちゃくちゃおいしかった。
身体によい味がしました💛

ほんでデザートは
黒蜜わらびもち。
これ!
食べたことないほどおいしいわらび餅!
ほんで、こちらももう
最後まで食べつくしたいほどのおいしい黒蜜。
これ食べずに死んだらあかんで(笑)!
どうやら、
あんみつが名物らしく
でも、わらび餅は期間限定やったから
今回はわらび餅。
絶対次はあんみつ食べにくるで!!!
いや~
ここはゆっくりできて
満足度高かったです!
美味しすぎた。
そして奥様と娘様、
先生と娘さんのご主人、
みなさんがあたたかくて
本当に素敵な場所でした。
器も見たのに
その写真がないっていう(笑)。
食いしん坊ですみません( 一一)
次、ひとりでも行けそう!
また行きます!
友達と家族とひとりで、と、いろいろで!
絶景は、アルマーレ!
次。
ここでランチでもいいで、
と言われていたお店。
アルマーレ。
これは、もう
絶景がごちそう。
お茶しに行こう!
デザートもね!
と決めて行きました。
(なのに、岩井窯で
おいしそすぎてデザート食べちゃったけど(笑))
そりゃな。
すごいっす。

ここからもうおしゃれやん。

そりゃもうここは絶対来るところ。

最高のロケーションやん。
土曜の午後やのにガラガラだったのは
ラッキーでした~。
海好きの友達は
テラスで長時間
ぼーっと海を眺めてましたよ(笑)。
いやもう最高!
鳥取に何度もきていて
ここにきてなかったのは
どういうことやねん?
・・と
友達につっこまれつつ(笑)。
いや~まじで。
こんなええとこあったんやね。
なんだか友達と来たことで
思いがけず
いつもと違う鳥取を味わえて
感謝でした~。
ええとこすぎんか。
サーフィンをやっている大阪の友達が
この東浜にはよく来ると言ってて
確かに
東浜には
サーファーがいっぱい!!!
昔、私が海水浴に来たころには
こんな光景なかったな~。
そのひとたちにも
有名なお店だそうですよ♪
こちらも鳥取旅がある方は是非に。
しかし、大阪からは
車で2時間半もあれば到着するので
ほんま
すっと行ける場所。
いいとこです。
ただ、鳥取道は(無料やで!)
対面交通だったりするので
私は
暗くなってからの運転がちょっと苦手。
夕方までには
鳥取を出るようにして帰ります。
今回も17時ごろに出たので
どうにかセーフ(笑)。
大阪の方々には
是非是非オススメしときます。
いい休日過ごせました!(^^)!
結局毎週出かけることになってるけどな(笑)。
コメント