スポンサーリンク
スポンサーリンク

夫へのイライラ止まらず( 一一)

夫へのイライラ止まらず( 一一) こども・家族

マンション大規模修繕~!

うわ~!!!(拡声器)
もういらっとしてます。

むかつくねん

誰にって
夫にです( 一一)

ま、夫にむかつく話は
ブログでそんなに書いてませんけど
今回は表面的に(笑)
(裏になにがどんだけあんねん(笑))
むかついたんで
書いてしまう~( 一一)

ま、世の男性あるあるかもしれませんけどね。
先日、しゃべくりにミキティが出てて
ミキティは世のママたちに絶大な人気があるそうで
それもそのはず
そのトークたるや
もう、わかるわかるの連続でした(笑)。
中村仁美さんも出てて、
彼女のお話もね!
ほんで、なぜかママたちの気持ちが
むちゃくちゃわかってる徳井さんの意見もね!
(まじすごかった。なんでわかる?(笑))

夫の言葉や言動に
おいそれどうなんよ、
って思うことが多いってやつね~
もうほんまにわかりすぎた(笑)。
ま、子育てはもう終わりましたけど。

だいたい、なんていうんかな
最近もそうですけど
夫が
「お風呂洗っといたから」
とか
「トイレ掃除しといたから」
とか
たま~~~に言ってくるんやけどさ!

いや、それ、ありがとう待ち?
って思えてしまうのはひねくれてますかね?

まちがってもう一度掃除してしまわんように、
ってことなんかもしれんが
私が土日に泊まりで遊びに行ってるときにも
それを言われると
はい?
ってなります( 一一)

だってさ、
私は毎日とか毎週とかやってることやったりして
それいちいち言わんやないか。
トイレ掃除しといたで!
とか!
食器洗っといたで!
とか!
言わんやろ?

たまにしたから伝えとかんと
ということなんかもしらんが
もうこっちからすると
あ、そ、

ってなります( 一一)いまだに( 一一)

一応、LINEなんで
ありがとう、とは言いますけど
いらっとなってたら
了解、だけのこともありますよ( 一一)

今回の件

今回は、大規模修繕の話です。

マンションの説明会があって
私が予定あったんで
夫が「行けるから出とくわ~」
と出てくれたのはいいんです。

私的には、
大規模修繕で一番気になるのは
ベランダのものを片付けて
家の中に入れなければならないのか?
そうなら、どれくらいの期間か?
・・・もうこれだけなんです。

で、夫が説明会に出たんで
それをちゃんと把握できるんかしらと
少々心配ではありましたが
さすがにできるやろ、
と思って説明会はお願いし。

そして、その日の夜に
聞いたわけです。

「ベランダのものは家の中に入れなあかん?」
「それってどれくらいの期間?いつから?」
って聞いたらば!

「あ、ベランダ側の足場を組んでる間は
玄関側のポーチに
ベランダにあるもの置いておけるで。」
「ベランダ側と玄関ポーチ側と
工事期間が違うから。」

って言うやん。

「え、じゃあ、ベランダのものは家に入れなくて
ポーチにおいといたらいいねんな?
ポーチ側の工事をするときは
ベランダにもどせるんやな?
なら、家の中に入れておかんでいいねんな?」

と聞いたら

「そう!」

って言うからさ!

前回の大規模修繕と異なり
それは助かる!!
むっちゃナイスやん!!!
と気が楽になり

だから
ベランダを片付けても
ポーチにおける程度のものは残っててもいいよね
って
最小限にものを減らしはしたけども
ある程度は残しておいたわけです。

そう、テーブル椅子セットとか
スタッドレスタイヤとか
ガーデニング関連の土や石、小さなポットの入った
コンテナとか。
ホースとか。

まぁ夫は土日かなりの激務やったんで
とりあえず、荷物をポーチに動かせばいいだけ
の状態までにはしといたわけです。
(「タイヤとか運ぶし」と言ってたし。)

そして!!!

でだ!
先日、LINEが来て
「タイヤ、動かしました。」
って。

まぁそれは言ってたからさ。
いやでもさ、
タイヤ動かすときにさ
ベランダきれいになってるな
とか、
気づかんか?
と思ってさ!

そのコメントないんか?って( 一一)
ほんで、タイヤを動かしたという
報告のLINEに
私はありがとうと言わなあかんのか?
・・・。・・・と、もうほんま
積み重なってるからさ
こんなことですらそう思えて( 一一)

で、そのあと
「網戸は〇日までらしいので、それまでにはずします」
って追い連絡がきまして!

自分がやることばっかり言うやん!
これに私は、ありがとう、よろしく、
って返したらええんだよね?

ほんま、ひねくれてますが
もうこれいっつもなんでね?
私がやることは当然とみなされているってやつ。
ありがとうと言ってもらうために
やってるわけではないけれど
自分がやることばっかりこうやって報告されてもやん。
私は、やるべきことやから
淡々とやってるし報告もしませんよ。見たらわかるからさ!

で。
もう思わず送る。

「週末、ベランダ、掃除しました。」

ってね。
イヤミですよ、わかってますけど!
私だって報告します!ってスタンス!

それではじめて
夫は
「ありがとうございます」
って返事( 一一)
敬語~( 一一)
こっちがいらってなってるのがやっとわかるやつ( 一一)

いやもうええねんけど。

いやもっとイラっとはここからだった

いや、しかしだ。
ここからがさらに沸騰ポイントでしたよ。

「ポーチ側の足場がきたときには
室内に入れないとあかんので、
家の中のどこかに固めて置くか・・」
と!LINEがきた!!

待って待って~!

家の中に置く期間はないって!!
ベランダ側やってるときはポーチにおいて
ポーチ側やってるときはベランダにおけるって!
あんた言うてたやんか!!!!
逆に私、そこだけを確認したやろ?
説明会終わって、もう確認事項それだけやったやろ?????

・・・と思って

「え、家の中に入れる期間はないって言ってなかった?
工期が変わったんかな?」

とLINEしたら

「変わってないよ。
ベランダ側とポーチ側の工期がかぶってる間は
家の中に置かないといけない。
長くて2カ月間。」

って!!!

まじ!!!

それ初めて聞いたんだが!!!

あんた、それ、言うてなかったやろ!!!
てか、言うこと変わってるやろ!!!

で、私が
「え・・・
家の中に置かないとあかん期間はないって言ってなかった?
もとからその期間はあったってこと????」
と送ったら
「そう。
ごめん、伝えきれてなかった。」
ってきました・・・

いや待って~
伝えきれてない、じゃなくて~
絶対反対のこと言うてたやろ!!!
私が聞いたの、逆にそこだけやったやろ!!!!
そのときわかってたってこと??
なら、私が聞いてるポイントがわからんかったってこと????

待って待って!

想像どおり、
夫にまかせると絶対こうなる。
聞きたいことを聞いてきてくれなかったり
ポイントを伝えてくれなかったり
こちらが何を知りたいかの意図を
ここまではっきり言っても理解できていなかったりする~!
(私から見ると、言うこと変わってる!!)

これまでもあったやないか。
私のばかばかばか。
やっぱり私が説明会に出ればよかった・・!!

いや、まじでないねんけど。

家の中に入れないとあかんなら(しかも2カ月)
もう、ガーデニンググッズは全部捨てるわ!!!
それに、あの、ホースやら
テーブルセットやら
あのへんは、
もっときれいに拭いておかんと
虫とかほこりがついてそうやんか。

冬タイヤだって、置いとく前提じゃなくて
新しい車に合うかどうか
ディーラーに聞いて
合わんかったらさっさと捨てるのがいいやんか!

うわ~!!!!!!!

もう、発狂しそうになりました・・・

はぁ。
まじでむかつく。

これ、朝(出社後)のやりとりやったんですが
この日はもう朝からイライラして( 一一)
ああ、仕事があってよかった・・
と思ったワタシです。

子育てんときもそうやったけど
夫とのイライラも
会社にいたらあれこれあって
ひととき忘れるやんか。
そしてちょっと怒りもおさまり
帰るころには無になってます( 一一)

ええねん、もう、
もっともっとモノを最小限にしぼって
残すものはきれいきれいに拭いて
家の中に入れる準備をしたらいいということね。
それはまた夫の知らん間に私がやるんですけど( 一一)。
家の中のどこに置くかも考えて
どうにかしますよワタシがね( 一一)

しかし、モノを家に入れておく期間、
11月から1月とか!
年末年始、こどもらが帰ってくる期間とも重なる( 一一)
まじ勘弁してくれよ・・・( 一一)
来週は、わけあって
ムスコのとこから、小さな冷蔵庫も送られてくる予定やし( 一一)
どうしたらいいんだ~!!!( 一一)

いやでももうなんとかするしかない。
家のモノたちをどうするか、
私の思考はもうそっちに向かってます。
夫へのイライラは変わらずありますけど
もう言うててもしゃーないしな( 一一)
自分の責任でもありますから。
自分が確認しなあかんかったんやってやっぱ。
そんな顛末。
はぁ。
なんとかやります、なんとかね・・( 一一)

コメント

タイトルとURLをコピーしました