スポンサーリンク
スポンサーリンク

子どもがいなくなるということ

子どもがいなくなるということ こども・家族

まっくらなブログですみませんでした(笑)。
ほんとにね~
体調って大事っす(笑)。

ムスコは元気か

先日、
ムスメ帰阪の際に
家族3人で食事をしていたら
ムスコから電話がかかってきたと書きましたけど
ムスコもいろいろあるようで
まぁ基本明るいし
ノー天気なんで
あまり自分の内にこもることはないんですが
(いや知らんけど!)
ある種の相談ではありました。

ま、深刻な話でもないので
家族で
あーだこーだと話をしましたけども
なにより家族全員が思ったのは
いや~
試験前になにをやってんねん
ってことでして(笑)。

試験前にあれこれやりたくなる気持ちは
私も大昔から経験がありますから
ま、わかるんですがね。

いや~ほんとこの日記も
こどもの人権あるんかい?
ってほどに赤裸々に書いてきましたけど
さすがに社会人になったら
書けないことのほうが多くて
もどかしいです(笑)。
もういろいろあるねんけどな(笑)。

ま、でも、どうにかこうにか
元気で生きていてくれてるみたいなんでね
もうそれだけでええよ~。

自分がちょっと弱っているときは
自分が死んだら~
なんて考えるから
ええよええよ、
普通に日々を過ごせて
生きてくれてさえいればなんでもいいし
多少壁にぶちあたっても
兄妹で協力してやっていけたらそれでええて。
要は仲良ければそれでよきだよ。

親としては
子どもらが大人になって
社会人になって
そして2人で協力できそうには仲良くて
ようやく
「こどもらを社会にお返しできた~」
ってなる感じがありますから。

お返しするまでの間
子育てをほんまに楽しませてもらったのでね。
かみさまにも社会にも
ありがとうしかないっすね。

ま、ムスコはあんなですけど~( 一一)!!

でもやっぱね~

いやしかしほんとね。

子どもが家から出ていって
いなくなったんだな~
って実感することが多くなりました。

先日届いた選挙の投票用紙!!
これまでは4枚入ってたのに
夫と私の分の2枚になってる~!!!!
わ~!!!
2人世帯になったんだな~
って実感。

あと、先日の七夕!
これまでだと毎年
「あ!七夕やった!」
って気づいて
七夕っぽいスイーツを買って帰ったり
食事もちょっとは考えたりしてたけども
ふと気づくと
あ、もう過ぎ去ってた・・
みたいな、ね。

夫2人で
七夕スイーツ食べようとは思わんっていう。
悲しい現実よ。
まぁ買って帰ったら夫は喜ぶのかもしれんけども
なかなかそういう気にならずごめんなさいよ。
あまり無理したくないしね。
それにそういう日に限って
夫も帰り遅かったりもけっこうあるので。
先日も、珍しく
「作ったおかず、冷蔵庫にあるから食べてもらってええよ~」
ってLINEしたら(まじ珍しい(笑))
「あ、今日から出張・・!」
ってかえってきました(笑)。
確かに~!
家族スケジュールアプリに入ってたわ。
もはやそれすらあまり見てなくて( 一一)

まぁ出張は出張で
一人暮らしになるから
それはそれで
うれしいご報告だったわけですけど(笑)。

いや~しかしほんと
じわじわと
子どもが出ていったことを思い知る(笑)
母なのであります。

こういう気持ちを味わうのも
人生の中で大事なことですよね。きっと。
いつかはやってくること~

出ていってしまうと
寂しいという瞬間も少なくなり
ああ~私も自由に羽ばたけるな~
と思ったりもするけれど

こうやって時々帰ってきたり
電話かかってきたりで関わると
ふと
寂しいな~
と思ったりもするっていう、ね。

本当に、親子って
家族って
毎回毎回いろんな感情がうずまくのだな~
ってね、思います。

きっとこの学びをするために
この世に生まれてきたんだろうな~私は。
いったい前世はどんな人生だったんだろうか(笑)。

やっぱりちょっと

やっぱり4月から
こどもたちが誰もいなくなる~
を意識しすぎて
つっぱしりすぎたんだなぁと
改めて思う今日このごろ。

もういうてもアラカンなんですから
無理はしたらあかんっちゅうことですね。

身体だけじゃなくて
心の部分も
ケアが必要なんだなと思うけど
その部分はずーっと無視してきたのかもしれませんね。

自分のことはいっつも後回しやから(笑)。

もうこれは
どのおかんもそうやと思うけどな(笑)。

やっぱり今週は
そんなことを考える日々になってますね~。
これまでにない感じだ。
アラカンの心は
揺れ動くのだよほんとにね(笑)。

ああ~
仕事がっつり休んで
ひとりで
ぼーっと南の島にでも行きたい気持ち
(最近いっつもこれ(笑))。

いろいろ想像しながら
でも今日も仕事を頑張ります。ハイ。
仕事もちょっとひと段落してるから
考え事してるって話よねきっと(笑)。

忙しいほうがええんかもしれませんね、ハイ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました