スポンサーリンク
スポンサーリンク

ムスメが家を出ていって。

ムスメが家を出ていって。 自分のこと

もう~!!!

なんか届いてますムスメ( 一一)
またもや
住所そのままでネットショッピングしたな~!!!!

もう勘弁してくれ( 一一)( 一一)

ムスメ、大丈夫?

まぁそうじゃなくても
ムスメとのやりとりはけっこうしてるから
どうなってんだよ~!!
なんてLINEをしたりしつつ。

でもね、先日は
38度の熱が出たらしくて
むっちゃ心配しました( 一一)
「リモート申請した~」
ってきて
なんとかリモートで研修は受けられる程度だったようですが
咳が止まらないと言ってたし
医者に行くよう勧めたんですが
その後、夜まで
LINE返信なくて( 一一)
いやまさか、倒れてないよな?
いやまさか、起き上がれず死にそう?
いやまさか・・・
ってもう本当に心配すぎました。

熱が出たと聞いて
その後だから余計。
いや~もうすぐ行けないし!!
同じマンションのS子ちゃん(仲良し)の
電話番号聞いといたらよかった・・!
とか
いろいろ思うっていう( 一一)

ほんまね、わからんかったらいいんですが
なまじっか体調不良聞いたから余計。

次の日の朝に
「あ~!解熱剤で何とか回復した。
早くから爆睡してたわ~!」
ときてホッとするっていう。

前日、私から怒涛のLINEや着信があって
びっくりしたことでしょう・・

いやまじ、
東京でひとりで暮らしてると思うと
あれこれ心配です。

特にムスメはね・・

部長クラスは12ポイント

GWにムスメの研修の話をいろいろ聞いたので
いろいろ思い出したりしてます。

さすがはITの会社だけあって
AI活用も進んでいるみたいで

我々も、AIAIと言われるので
私もちょっと研究しないとな?
と思っていたし
(CHATGPTはめっちゃ使ってますけど(笑))

あちこちのAI研修を見つけて
受けてみたりしています。

AIなんて・・
と言ってたけれど
昨今のAIの進化には
目を見張るものがありますからね。
使いようによっては
ほんまに時間かけてやってることがばからしくなる・・!

会社で使うにはやっぱり
実務とAIとのかけ合わせのための
かけはしが必要やな~
と思います。

AI提案の会社は
実務はわからんし
実務やってる我々は
AIの活用方法はわからんし
だからあまり活用できんってことになってしまうんでね。

まずは知ることから・・!
と思ってます(笑)。

ムスメの会社も無料セミナーやってたから
普通に受けてみたりもしました(笑)。
どんな親やねん。
でもむっちゃ参考になりましたよ~。

あとね、研修の話でいうと
おもろすぎたのが

社内文書の作成について研修を受けていたときに
「文字の大きさのデフォルトは10.5ポイント。
ただ、部長クラス以上に出す表や文書は12ポイントで。」
と教わったそう!!(笑)

もちろん老眼で見えにくいから(笑)。

「ちょっと失礼ちゃう?」
ってムスメは笑いながら言うとりました。
いやいや、中年からするとありがたいですけども
たしかに研修でやってると思うとちょっと複雑。
「12.5ポイント以上」の文字フォントサイズで文書が出されてきたら
「ああ、お年やなぁ」ということなのだよね(笑)。

いや~ほんまに
ムスメの話をいろいろ思い出して
自分の会社に取り入れてみようと思ったり
若者はこんななのねと理解したり
なかなか参考にはなってます。ハイ。

とはいえ寂しい

とはいえね、
やっぱり、毎日毎日
ムスメとあれこれ話をしていたので
じわじわと
寂しさは大きくなってるような気がします。

まじで忙しいから
それを感じるひまもないってとこですが
隙間があるとふわっと孤独感がすべりこんでくるというか
そんな感じがしてます。

結局、自分のことをあれこれ話す
あれ、カウンセリングやメンタリング効果あったんだよねきっと。

改めてそう思います。

いまさら夫は話し相手にもならんし( 一一)
(うちだけですきっと・・)
夫はもう、
おはよう、おやすみ、ただいま、いってらっしゃい
以外は
ほぼ話すことなく・・( 一一)

でもね、これがまた
ムスメが教えてくれた
DaigoのDラボに入ってるので
そこで、いま聞いたらいい話ないかな~
っていろいろ検索すると
ほんまにいろいろ出てきます。

やっぱ、Daigoの学習力たるやすごいですね。
論文や本からの知識であり
それがすべてではないとしても
そういう研究がされているということに驚く案件が多いです。

「孤独」って調べてみても(メンヘラですか(笑))
いくつか出てきたりして(笑)
聞いてるとだいぶ面白いです。
それに、そうか~なるほど!
こう対処していけばいいんや!
のヒントがあったりするので。
面白いです。

やっぱり知ることって大事ですね~
人間関係も知識も経験も
貪欲にいきたいな~
と思います。

けっこう
人に会う!
を実践しようとしてる私ですが
そうなるとほんとに
そういう波がくるというか。

先日も30年ぶりの先輩と飲んだり
20年ぶりくらいの仕事仲間が訪ねてきてくれたり
来月の旅行の予定で
久々の友達に声をかけてみたり
新しい場所に思い切ってでかけていくチャンスがあったり

いやほんと
自分が動かないとなにごとも動かない。

ムスメが出ていくことで
私が孤独を感じる瞬間があり
それによってかよらずか
新しい私のコミュニティがひろがっていったり
人生ってだから面白いですね。
なんとかなるんだなって
やってみなわからんよなって
そんな風に思う毎日であります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました