そんなこんなで五反田candy満喫して
ムスメのマンションに帰宅~。
ワンルーム?1Kに泊まるということ
ムスメが
「うちに泊まり~!」って言うからさ
泊まるつもりで行きましたけど
ま、どう考えても
ワンルーム、ってか1Kってか
あのせませまの部屋に泊まるのは
ちょっと無理・・・・!
そりゃムスメの友達は
しょっちゅう泊まりに来てるそうですけど
さすがに私はええ大人・・!
玄関でスーツケース広げて・・
いやもう無理~!
お風呂もせまいシャワー・・
いやもうせませま!!!
ムスメも気を使うが
私も気を使う。
・・ってことで
実はもう来るなりホテルさがしてたんですが
さすがに土曜の夜
もうたっかいとこしか空いてない・・( 一一)
しかも、スナック終わりの遅い時間に
遠くまで泊りに行くのはしんどいし
かといってムスメも住まいの近くは
おそろしく都会だし( 一一)
ってことで
ムスメのところに泊まるしかなくなったんです( 一一)
ただね、次の日の日曜日は
もうさすがにホテルとろ!
と思いまして
近くのAPAを予約しました。
日曜やから安いしね?
そしたらなんとムスメも
ホテルに一緒に泊まりたいと言うやんか。
なぜなら。
お風呂があるから。
ムスメの社宅マンションは
トイレとお風呂は別だけど
独立洗面台がなくて
お風呂の中に小さい洗面所があるのみ。
あれってどう使うの?
ってとこですけど
ムスメはお風呂にカーテンをつけて
(てか引っ越したときに私と一緒に買った。)
シャワーでしか使ってないんよね。
お友達は、お湯を張って
洗面があるほうのところで身体を洗う
とかたまにするそうですけど
それはそれで
洗面の下が濡れてしまうことにもなり
なんだかもはやどう使えばいいのかよくわからん状態。
ということで、
日々、シャワーしか使ってないから
大浴場に入りたい!
ということのよう。
なので、日曜はムスメと
近所のホテルに泊まることに。
なんですが、この土曜は
もうせっまいせまいお風呂でシャワーを浴び
いったいどこで着替えればいいのか・・
お風呂の前のキッチンスペースで着替えて( 一一)
髪の毛はどこで乾かすん?
それは部屋の中で。
ひーーーーーーーーーーー
一人暮らしの部屋って
せまっっっ!
ま、ムスメはもはやあまり感じないと言ってましたけどね。
家にいてるときはごみの中で暮らしていたので(ほんまに!)
「ここはモノが少ないからな~」
と言うとりました。
そうだろうそうだろう。
実家のモノたちをなんとかしておくれ。
1年たっていらんかったら全捨てやで!
とは言ってますけどね( 一一)
そしてその日は
そして2日目はもうミセスやんか!
18時開演なのですけど
その日は横浜がミセス一色になるってことで!
まちじゅうにいろんな仕掛けがあるそうで。
バスに乗ったらどうだとか
ローソンで限定のなんちゃらがあるとか
横浜駅でもグッズ売ってるとか
駅でミセスが流れているとか(笑)
観覧車のライトはミセスになるとか
でもね、
野外ライブはとにかく
体力勝負やからさ
とくに我々高齢の者たちは
生きて帰れるかどうか、
って話題になってましたからね。
で、なにより、ムスメが
「暑いから、ギリに行ったほうがいい!
夕方行こ!」
と言ってましてね。
そうか、若者でもそう思うのか、とね。
ここは推し活先輩に従うことにしまして。
私も、横浜イベントよりなにより
ミセスに会うことが大事なんで。
以前の野外ライブでは
救急車が来たりで
会えずに倒れてしまった方も多かったようなので。
そうしよう!
となりました。
なので夕方まで時間できたわけで。
ゆっくり起きて
近所の八百屋さん(あるんです!)に行って
果物と野菜を大量に購入!
そこはむっちゃ新鮮なものがいっぱいあるんだけど
「普段はメロンとか果物高くて買えないねん~」
って言うから
メロン2玉!(2000円の安さ!)とか
アメリカンチェリー山盛り!(1000円!!)×3パック!とか
いろいろ買い物~!
「社宅のみんな呼んでメロンパーティしよ!!」
って言ってました(笑)。
みんな~!
東京で頑張っているのだな!
そういえば、前の日に会った
30代で何店舗も美容系のお店を全国展開している経営者の方
3年前に大阪から出てきたそうですけど
「東京って息するだけでお金かかるからね」
ってムスメに言うてました(笑)。
ほんまにそう!!!(笑)
言い得てる!!(笑)
ムスメの生活見て思いましたから。
(あ、この経営者の方、あとでも出てくるキーパーソンになるから
覚えといて(笑))
そのあとは、
前の日に買い忘れたものを買いに
ドラッグストアと100均へ。
ほんまに便利な町!!
そしてカフェへ
そして、またこれ近所に
有名なカフェがありましてね。
友達からも
「〇〇ってカフェの
◎◎っていうケーキがむっちゃおいしいで!」
って聞いてたお店な!!!
そこに行きたいな!
って話していたんで
ムスメが連れてってくれました。
「夕方になるとケーキがちょっとだけ安くなるねん。
それでリモートのおともに買ったことあるねんけど
むっちゃおいしいで!!
ちょっと感動する!」
って!
期待値上がる~!!!
てか、もうほんとお店はひとでいっぱい!!!
行列ができてることも多いらしい。
お店の中で少しだけ席があって
我々はそこで食べよう!
ってなったんです。
いや、カフェというより
ケーキ屋さんのほうが主ですかね。
クッキーやマフィンなんかも売ってて。
レモンメレンゲケーキ!
好きなもんしかないやないか(笑)。
それを2つ注文しようとしたら
お店の方が
「週末限定のケーキもありますよ!
それとても美味しいですけどどうですか?」
って声をかけてくれたので
1つはそっちにすることにして!!!
あとはコーヒーを頼んで。
ま、我々のいつもの感じだと
これが朝ごはん兼昼ごはんになるやつ(笑)。
休日よくやってたブランチスイーツ(笑)。
でもそれほどにケーキは大きかったしね。
お値段は確か790円くらいやったかな。
ま、デパートスイーツ価格くらいですかね。
売ってるクッキーも
1枚500円でした。
何枚か買いましたよ~お土産に。
むちゃくちゃ美味しそうで。(絶対おいしい。)
ともかく、ケーキとコーヒーをたのんで!
お店の奥で2人でまったりと!
このケーキ。
いや~ちょっと
食べたことないほどのおいしさよ。
レモンとメレンゲ、絶妙・・!!
下のカスタードクリームとタルト生地も最高・・!
確かにムスメがうなるだけのことはありました。
てか。
東京っておいしいもん多すぎ!!!!
さすがすぎます。
で、カフェに行ったら
いつものように
ムスメとあれこれ話に花が咲き♪
いや~これな。
これが楽しいよなやっぱり。
素の自分をわかってくれているムスメに
感謝しつつ。
ムスメの東京生活のあれこれを聞くにつけ
ああ、楽しそうでよかった・・
と思いましたね。
いや~でもほんと
若いうちに東京に行くべき
ってほんとだなって思いました。
大阪とは全然環境違いますもんね。
こりゃ来てみないとわからんわ。
って。
私ですら
少し住んでみたいな~
って思いましたもんね。
あれこれ、話を聞いていると
仕事もプライベートも全部楽しそうで
そんな話を聞くのはほんまにうれしいし
幸せが伝染してきますね。
親は子どもが幸せなのが一番うれしい
ってほんとだな~
と思います。
そんな2日目。
ミセスに行きつかんがな(笑)。ハイ。
コメント