はい。
お久しぶりです。
日曜月曜と
東京でした~!
月曜が仕事だったので
日曜は朝早くに飛行機で東京へ!
いつものように
ドラッグストア、スーパー、八百屋
・・と
ムスメの大量の買い物におつきあい(笑)。
あれも買っとき!
これも買っとき!
とまぁ
私がムスメのころの母親みたいに(笑)。
ま、そーなる。
五反田Candy
そーなんです。
以前書いたかもですけど
(もはや書いたか書いてないかわからん)
今回、東京に行く話をしたらば
ムスメから
「スナック親子やる?」
ってお誘いがありました。
いや~
ムスメから誘ってくれるとか
うれしすぎ。
スナックCandyは
毎日ママが違う
西野亮廣さんオンラインサロンメンバー
会員制のスナック。
(大阪Candyはちゃうよ。)
レターっていう
応援ポイントみたいなもの(なんていったらいいの(笑))
をたくさん人からいただけたら
ママができます!
ムスメは
連日Candyに通い
そしてCandy仲間とあちこちでかけて
本当にいろんな人と一緒に
毎日楽しんでいることもあって
むっちゃレターはいただいているみたい💛
本当にみなさんありがとう。
やることになったスナック親子
オンラインサロンの中で
スナックCandyの中心人物が何人かいてるんですが
その方々にも相談して
「是非やったほうがいい!!!」
と勧められたそうで。
うわ~まじで!
うれし!!
五反田Candyは
以前、東京に行ったときに
連日で2回だけ行ったことがあって
そこで会ったひとたちもいて
またお会いしたいな~
って思ってましたし。
何より、
五反田Candyの空気感が
まじで大好きで
なんていうんかな~
うーん、さすが東京、
みたいな感じがあって。
うまく言えないけど
やっぱり東京は
本当にいろんな方がおられるなという感じ。
ムスメが
就活で
「ITの会社を選ぶなら
東京のほうが10倍は会社の数がある」
って言ってた
そんな感じ(どんな感じ(笑))。
ほんと、20代から50代60代(知らんけど)まで
年代も幅広いし
お仕事も幅広くて
ほんと、おもしろい。
やっぱり
西野さんに近い方もおられるし。
ま、ともかく、
五反田Candyでスナック親子することになりました~!
なにより
ムスメから誘ってもらったのがうれしすぎました。
そらな。
小さいころからピアノ習っていたムスメに
連弾しよう!
って言ってもずっと断られていて
(同級生とやってたしね。)
20歳を過ぎてようやく連弾してくれるようになったときに
むちゃくちゃうれしかったんで(笑)
その時の感じね。
ほんで、告知。
いや~結局、
スナック親子の報告にはまだ行きつかん(笑)
いつもどおり長いねんワタシ笑。
でだ。
ムスメがCandyグループに告知出すから
ママの自己紹介書いて~
って言うので
適当に書いて送ったんです。
そしたらさ、
その後、「これで告知出す!」
っていうのが送られてきて。
その告知がさ!
もう泣いた。
「今回母がたまたま
大阪から東京に来てるので
スナック親子を開店します!
今回スナック親子をやろうと思ったのには理由があって・・
一つ目は、
踊ハロ(西野さん関連のハロウィンイベント)や
天才万博(これまた西野さんの年末イベント)に
行こう!
と、私が母を誘ったので
少しでも楽しんでもらえるように、
イベントで会った時に
話すことができる友達をいっぱい作ってほしいなぁ
と思ったからです!
Candyで「二度めまして」できるだけでうれしいから
イベントで「久しぶり~!」ってなると
楽しさ全然違うやろなぁと思いました・・!
二つ目は、
私が東京に来て、
Candyで毎日いろんな人に出会って
たくさん友達もできて
寂しい思いをせず毎日暮らしていることを
母に知ってもらいたい。
と思ってやることを決めました~!」
って泣泣泣。
「私がいっぱい友達できたこと
ママに見せたいから!」
って言われてはいたけど
こうやって文字にして
みなさんに伝えているのをみて
泣いたってほんと。
子どもの気持ち、親知らず。
ほんとだなってね。
子どもは本当に
親のことをこんなふうに思ってくれているんだな~
って
親が心配していることや
子どものことばっかり考えてること(笑)
ちゃんとわかってるんだな~
ってね。
また、イベントの話、書こうと思うんですが
スナック親子に来たひとたちから
「M子ちゃんのこの告知文
(友達がたくさんできたことを母に知ってもらいたい!)
を読んだから
行かないと!
って思って、来たよ~!」
って言ってくれたかたが
いっぱいいたんです~泣。
いやもうまじでさ。
気が強いし
「うるさいババア」とか言うし(笑)。
ケンカしても絶対謝らんし
誰も言わないようなきっついこと私に指摘したりするけど(笑)
ええ子~!(笑)(おやばか)
嬉しすぎました。
そんなこんなで。
スナック親子開店となりました。

コメント