昨日の続きやけどさ
ムスメと、
やっぱひとやな~
って話をよくしてるわけです。
で!
またシェリーさんの話になるっていう(笑)。
服に困らないすごさ
ムスメが社会人になる前
はじめてシェリーさんの同行を経験しました。
てか。
私にたのまれたけど
いやもう私、無理やし!!
そもそもファッション難しいうえに
若い人の服などわからん。
うちは服装も髪色も何でも自由な会社やから
ビジネスカジュアルとかもよくわからんしな!
ってことでシェリーさんに相談し
結局お願いすることに。
いや~ほんと
社会人になるひとは
全員お願いしたほうがいい!
というくらいには
すごい同行でした。
私みたいに
ええ歳になってから
服装迷子!
みたいな方は当然ですけども
これから社会人スタート!
な方こそ
お願いするのがいい。
仕事への向き合い方も
会社ライフも
そして自分の人生も
大きく変わります。
これ、まじで、誇張なしです。
人間は全員、服、着てるからね?
おしゃれしないと、とか
ええ服着ないと、とか
そういうことじゃなくて。
食べるもので身体が作られていくのと同じで
着るもので心が作られていく
そんな感じ、かな。
社会に出る最初こそ肝心で
そこで、自分にぴったりの服を
プロに選んでもらうってことは
むちゃ大事です。
だって社会人になるってことは
仕事をするということ
お給料もらってそれに見合う仕事をするということ。
仕事に集中するのがアナタの仕事なわけで
他のところに
脳のリソースもっていかれることで
脳の仕事リソースは確実に減るし
そして、その側面からだけじゃなく
他人から見える自分がどうなのか、
そして自分が自分らしく心地よくいられるか、
身に着けるものによってそれは大きく変わり
それで仕事のやりかたも
自分のこころも
他人からの信頼も
全部変わってきますよ。
これ、人生に直結します。
「なに着よう?」
っていう
服に困らないすごさもさることながら。
自分を大事にしてくれるひと
ムスメとこの話は
もう何度も何度もしています。
そう。
シェリーさんも
昨日書いてた方々とおんなじなんです。
目の前のクライアントのことだけ考える。
この「ひとりのひと」をむちゃくちゃ大事にする。
服やカバン、身に着けるものだけじゃなく
そのひとの人生全体をいつも見ている。
そのひとの人生ずっと伴走する覚悟が見える。
もう、そこな!!!
ムスコも感動していたポイントです。
「ぼくのことだけ、むちゃくちゃ考えてくれてる。」
「ぼくのサイズやライフスタイルや
全部が頭の中にばっちり入ってる。」
って、それな!!
自分がお買い物同行をして感動してきたポイントですけど
ムスコやムスメが
たった1度のお買い物同行で
こういうことを感じ取って
すごさのポイントを的確に理解できたこと
私は子どもたちを誇りに思いましたね。
私よりずっとすごいやん!?
ってね。
で、ムスメは。
で、またムスメが話していたんですがね。
「本当に、何度も言うけど
やっぱりシェリーさんにお願いしたことは
まじでよかった。」
「あそこで買った、あの
ママのと似てるスカートとパンツあるやん。
あれが一番きれいに見えるねん。
で、ほっそいねん。
質もすごいいいやん。
いい服持ってたら、数いらんねんな、って思う。
GUでいっぱい服買ってたし、今でも買うけど
でも、あれがあったら、もう
ちゃんとしたときのパンツとスカートはいらん。」
「友達にも言われるねん。
そんなにたくさん服を持ってるわけちゃうやん。
シェリーさんに言われたとおりに組み合わせて着てるだけ。
でも、『着まわしてる感じがしない』って言われるねん。
ほんまにありがたいのはあのメール(スタイリング提案)。
あれを「お気に入り」に入れて毎朝見てる。
服の数はたくさんいらんねんなって思う。」
「友達にも知り合いになった人にも
めっちゃおしゃれやなって言われる。
初めての人には、アパレルの人かと思ったって
言われるねんで。」
「カバンだって、見立ててもらったカバンとは
また別のカバンも買ったりしたんよ。
でもな、やっぱり
選んでもらったカバンはやっぱり便利で
ほんで何が違うんかわからんけど
持ってみたらやっぱり
なんか知らん、おしゃれなんよ。」
「あの服も、セットアップで買ったやん?
セットアップってめちゃ便利で
けっこういろんなところで着れてさ。
友達に、めっちゃかわいい、って言われるねん。」
まだあんで!
ここ大事なとこ!
「服って難しいやん。
私はストリート系のダボダボ着てたやん。
でもさ、下手したら
20歳の感じだったりする。
私はいま25歳やんか。
なんかちょっとおかしいな?
って思ったりもしてた。
でもさ、シェリーさんに選んでもらうと
うまいこと、年齢に合ってるのがすごい。
25歳の私に合ってる感じがすごいねん。
みんなそうやと思うけど、
このまま5年間、同じ感じの服装しててさ
30歳になっても20歳のときのカッコしてたらさ
おっと?ってなるやん。
でもなかなか自分では気づけないやん。
その年齢に合った服装になってるのがすごい。」
ってね!
これは本当に、私も全く強く同感。
要は、30歳も40歳も50歳も
「好きな感じ」って変わらんかったりするから
やっぱり、ほかのひとをみていて
おっと?
って思うことはあるやんか。
なんとなく合わなくなってきてると自分でわかっても
何をどう変えたらいいかわからん、
とか。
なんとなく大人になったんで
ちょっと買うお店を変えてみたら
むっちゃ年上な感じになったりとか。
ほんと、おしゃれかどうか、
という観点よりも
そこな!!!
いまの自分にしっくりきているのかどうか。
ぴったり合っているのかどうか。
それはあるよね~。
いや~ムスメよ、
そこに気づくアンタもすごいよ。
「ほんまな、今は、私はまだ若いし
シェリーさんも
『自分でもいろいろ買って
いっぱい失敗もしたらいい』と言ってくれて
ほんとにそうだと思うけど、
ある程度の年齢になったら
ほんま、シェリーさんの服だけでいいと思う。」
と、言うとりました。
「それにしても、ほんまにすごいでシェリーさんは。
東京でやってほしいわ!
(ムスメは、また秋に関西で行く予定ですけどね(笑))
それにさ、私にとってはほんと、
金額的には大金やからハードル高いけどさ、
服を買うお金がまとまると高いってだけでさ
シェリーさんの同行料金はさ
あそこまでやってもらえてあれで5万やろ?
安すぎるって。
あれは値上げしたほうがいい。
もうボランティアやん。
いや、私は安月給やしさ、
いまでもぽんと払える金額じゃないけどさ、
それでもあそこまでやってもらう
あれがあの金額、はもうほんまにないと思うわ!」
と、また、言うとりました。
ほんまにね~。
3月に同行してもらって
毎日服を着るときに
シェリーさんを思い出して
感謝してるんだろうな~(私と一緒!)
と、よくわかりました。
ただ、社会人1年目のムスメにとっては
なかなかお願いできるものではありませんので
少しずつお金ためて
時折の自分へのご褒美にするつもりのようです。
そりゃな~ほんまにつつましい生活してますから(笑)。
そこはまた別の話。
私もね、
ほんまにありがたいことに
おしゃれなおばちゃんとなりまして(笑)。
ずいぶん人生が変わりましたよほんとに。
どんだけ落ち込むことがあっても
身に着けるものだけはいつもテンションが上がり
そこに救われたことも何度もあります。
いつも人生にシェリーさんを感じつつ
やっぱり、ひとに出会うことで
人生は変わるのだなと
毎日思う日々なのであります。
同年代のお仲間の方々には
いかなるひとにも
(服装に悩んでなくとも、「おしゃれ」を求めていなくともです!)
是非一度、
経験してほしい
シェリーさんのお買い物同行です。
コメント