スポンサーリンク
スポンサーリンク

ムスコが帰省。

ムスコが帰省。 こども・家族

週末、ムスコが帰阪してました。
ほんま、しょっちゅう帰ってくるやんな。
もちろん、
歯医者と美容室のため~!
あ、あとゴルフ。

大忙しな帰省

しかし、金曜夜中に帰ってきて
新大阪までおむかえにあがりまして
帰ってきたらお風呂入ってすぐ就寝。
土曜は朝早くからゴルフ~!

家の車、使い放題やろ(笑)。

またもや、
近所の友達たちと5人くらいかな?
奥様連れの友達もいる~。
あとは、独身男女で。

楽しそうや相変わらず。

今の若者たちって
けっこうゴルフするねんな~。
今回お初で
「俺もゴルフ始めた!」
友達も一緒に。

いや~
小学校からの友達よ。
写真(ストーリー)みてなつかしさ満開。
みんないつまでも仲良しやね~。
こういう地元の友達がいるって
ほんといいですね。
ムスメもそうやけど
うらやまし。
です。

私は中学で受験して
お隣の県の学校に行ったので
小学校の友達は
もう全然会ってない~。
きっともう会うこともないのかも。

ムスコもムスメも
中学受験塾に行ってたけど
途中でやめたりうまくいかなかったりで
地元の公立中学に行って
近所の公立高校に行ったけど
それがほんとによかったんだな~
といつもこれ見て思います(笑)。

お母さんもみんな知ってるしな(笑)。

ほんと、楽しそうです。
ゴルフバッグは、
ゴルフ場に送って
またゴルフ場から自分ちに送るっていう
そこはやっぱりお金もかかるけど

でもきっと
ゴルフ自体に
昔ほどお金がかからなくなってるんだろうな~
と思います。
こんだけ若者がやってるってことは
きっとそうやんな?

ムスコには
「お母さんもやったら?」
とかむっちゃすすめられますけど
(夫は感化されたのか
会社から中古のゴルフクラブとかもらってきていた(笑))
いや~どうも興味が持てんくて。
てか、興味はきっと
やってみて出るもんなんでしょうけどね。

天気のいい日に
目がさめるようなグリーンの中でプレイすんのは
むっちゃ気持ちいいで!
ってよく言われます!(^^)!

確かにな~
意外に私世代の女性
やってるひと多いから
やってみるもよしとは思うんですが
いかんせん
昔からスポーツとか身体動かすのが嫌いで(笑)
(ようウォーキングやストレッチ続いてるわ!(笑)!)
いまいちモチベが上がらんのですね。

ま、ともかく、
ムスコは楽しそうでなにより。

そして
夕方にゴルフから帰ってきたら
シャワーだけ浴びて
「飲みに行く!
そのあとダーツバー行くから夜中か朝に帰る!」
と言い残して
さっさと出ていきました。

またも、家ごはんを食べないのかきみは。
まぁ用意はしてないけど(笑)。

日曜日の朝~

そしてその次の日
日曜日は、
歯医者の予約でした~。
私と同じ日の同じ時間くらいに予約してたんで
一緒に行くことになっていて。

朝起きたら
まぁ~廊下の電気はつけっぱなし
お風呂のお湯だけは抜いてたけど
もちろん掃除はしてないし( 一一)

部屋をのぞくと
部屋も電気つけっぱなしの中で
ぐーぐー寝てる・・!

こりゃもう
お風呂だけなんとか入って
ソッコー、ベッドに倒れたのね・・(笑)

とりあえず、あと2時間くらいは寝られるから
電気だけ消してそっとドアを閉めて!

私は、朝のあれこれをやる~!
こっちはこっちでいろいろあんねん。
コープの注文だったり(笑)
掃除だったり(笑)
各種メールの返信だったり(笑)
いろいろありますわ。

しかし、子どもが帰省すると
やっぱりいろいろ家事増えますね(笑)。

ゴルフ終わったら
服が洗濯機に・・とかはいいけども
ゴルフ用のグローブとか帽子、
たぶん自分で洗おうと思って
洗面所においてあったり( 一一)

絶対洗う時間ないやんな( 一一)

いやそもそも
ゴルフ用の革のグローブって
水洗いしていいのか?

ネットで調べる~。
革はどうやら水洗いはだめらしい。
でもだ。
本革と人工革で違うよう。
人工革なら水洗いもできそう。
ムスコのグローブをもう一度見て
ネットで検索(笑)。
どれだ~???
あ、見つけた。
これはどうやら人工革!!
ということは水洗い、とりあえず大丈夫そう(笑)。
ということで、
真っ黒になっている白いグローブを
ごしごしごしごしと洗う・・・( 一一)

いやもう、ここまでしてあげなくていいはずだが
家に帰ってきてると
そして見えてると
やってしまう
どこまでも過保護(過干渉)母よ( 一一)(笑)。

帽子は帽子で
型崩れしないようにと注意しながら
洗う~!

いやもうほんまな。
自分で勝手にお世話してるだけやけど
でもやっぱり
なんせムスコのことやから
適当だったり
ほっといたら
とんでもないことしたりするからな( 一一)

ほんま
ムスコもムスコだが
私も私(笑)。

そして歯医者

歯医者の時間が近くなったので
ムスコを叩き起こして
(もはやなつかしい(笑))
一緒に車で歯医者へ~

車で15~20分くらいの距離やけど
この時間もまた楽し。
車に乗ってる間の会話は
ムスコともムスメとも
ちょっとしたことやけど
いろいろ話せるので楽しいですよね。
(子ども好きすぎやろ(笑))

まぁもう離れて暮らしているので
生活の中での
ちょっとしたことを話すのが
また面白いんですよね~。

聞いてると不安というか
心配になることもめっちゃ多いんですけど。
ムスコの場合はね( 一一)

そして、歯医者で
2人ともお掃除~。
歯医者は、
ひとつひとつの椅子があるところが
ちょっとした小部屋みたいになっていて
個室感があるんですよね。
(今思うとすごいです。居心地いいのはこのせいか。)

ムスコはたまたま
お隣の部屋になったようなので
会話はそれなりに聞こえる~。

「レントゲン撮りますよ~」
と聞こえたので
私が、歯科衛生士さんに
「あれ、虫歯あったんちゃいます?」
と言ったら
「いえいえちがいますよ!
レントゲンは定期的に撮ってますから。」
と言われ
その瞬間
ムスコが
レントゲン室に行くのに
私の椅子の横を通るっていう(笑)。
ムスコが
「これは、虫歯あったからじゃないからな!」
と私に念押ししていく( 一一)。

歯科衛生士さん
「今日はお母さんとMくん、同じ日で
それはそれでいいですね!」
って(笑)。

「私たち、MくんとM子ちゃんが来てくれるの
本当に楽しみなんです!
遠くに住んでる感じがしないです。
しょっちゅう来てくれるんで!」
と言ってました。
「2人とも本当にかわいい!(^^)!」
って
まじで親戚のお姉さんです(笑)。

そして、笑ったのが
小さいころから診てくださってる
女先生が、本当に面白い方なんですが
ムスコの診察を終えたときに
声が聞こえてきて
「ああ~
Mくんに虫歯がなくてよかった~!
今日はいい日だわ!
Mくんに虫歯がなかったから
今日の1日はいい日になる!」
と(笑)。

その発想よ(笑)。
まじで面白いんです、いつも。
この先生のキャラがあるから
きっと歯科衛生士さんも
ずーっと勤めておられるんちゃうかな
っていっつも思うんですよね~。

面白すぎました。

私は私で
男先生(ご主人)に診てもらってるんですが
「昔とちがって最近は虫歯もなく安定してますね!
お掃除の頻度が高いからだけじゃなくて
生活が変わられたんだと思いますよ!」
とむっちゃほめてくれるやん。
男先生には、
甘い飲み物はやめてね、とか
だらだらと甘い物食べるのはやめてね、とか
注意されることが多かったので
ほめられると
子どもみたいにうれしい(笑)。

今回の歯医者は
2人とも気分よく終わりました。

その後、家に帰ったら
ムスコはもう、すぐに家を出て
美容室→堀江ぶらぶら→梅田ぶらぶらへ。

まじで、土日予定つめすぎやん(笑)。

てことで。
ムスコの帰省は
一瞬にして終わりました。
でもやっぱ
親としては楽しかった!
ありがとう~!
と思いながら
ムスコが出ていくのを見送りましたよ。

子どもがいない毎日にも慣れたけど
やっぱりいると楽しいですね。
子離れできてんだかできてないんだか(笑)。

そんな週末でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました