スナックCANDYの話!!
そうそう、そうなんです。
出張
なんとなんと
10月、11月は出張で2回も東京へ行くことが決まり
ひぃぃ・・となってます。
それとは別に
推し活でも東京行くこと決まってますからね。
3回行くことになってる~泣。
全然出張なかったのに
ここにきてどんだけ~。
なんですが。
1回は、月曜なので
前日の日曜入りにして
ムスメに会いに行こうかな~
と思い
ムスメに連絡。
本当は、土曜入りにしようかと思ったんですが
ホテルがバカ高い‥( 一一)
2泊しようもんなら
簡単に5万円とかいってしまうんで泣
(ムスメの家の近くのホテルにするならですがね( 一一))
ということで、
日曜に東京に行き、
ドラッグやスーパーでの買い物につきあい(笑)←マスト
夜はごはんでも~。
東京Candyでもいいし
IT関係の私の友達を
ムスメに紹介してごはんでもいいし~
と思っておりましたところ。
ムスメから
「あの日、Candy行く?」
ときたので
「どっちでも~!」
と返したら
「スナック親子やらへん?」
と!!
「スナック親子」とは
ムスメと私と2人で
Candyの代理ママをやるということ。
スナックCandyは
毎日、ママが違うんですよね。
大阪の場合は、
共同オーナーさんが
1万円出したらママができる。
(そしてその日の売上はママのものになる。)
東京はレターポットという西野さんの
「1文字5円で文字が送れるサービス」で
それを500レター集めたらできるんです。
以前、ムスメと
東京Candyに行ったときに
みなさんから
「スナック親子やったら?」
と言われていて
そんなんできたらステキ!
と思っていたけど
まさかのムスメからの提案があるとは~!!!!!
まじ~!!!!!
やる~!!!!!
・・・ということで。
10月末に
東京Candyで
「スナック親子」をやることになりました!
うれしすぎん?(笑)
自己紹介やらなんやら準備
いったいそれまでなにをすればいいのかわからんが
とりあえずは
500レターを集めなあかんということで。
どうしたらええのか、
誰かに頼んだらええのかな、
と思っていたら
「その日、来れないひとがいはって
そのひとが500レターくれたわ!」
って!
なんと~!!
ムスメはCandy常連で
しかもお手伝いもしているようなんで
こうやって応援してくれるひとがいるんですね。
若者ってだけでも
応援したくなるもんやし
やっぱり若いってことは
むちゃくちゃ有利・・!
20代でついた差は取り戻せない・・
っていうのはほんとやね。
ありがたすぎる。
というわけで
晴れてママできることになり
私は私でfacebookとインスタで告知~。
しかし、普通の友達は
「candyってなんぞや?」
やろな~と思いつつ。
東京の友達に声をかけるかどうかも
なんとなく躊躇して声かけてないんだが~
どうしたもんか。
もはやサロンメンバーでなくても
ボトルジョージ上映からなら
Candyを楽しんでもらえるから
友達に声をかけたい気もするけども
ただ、いろんなひとが来られたら
友達のお相手をずっとできるわけでもなく
ぽつんとなってしまったら
むっちゃ申し訳ないしな~
なんて考えてしまって
ちょっと声をかけられずにいます(笑)。
facebookみて
「なになに?行っていいん?」
って聞いてくれるひとがいたら
是非に~!
って言えるけどね~
自分から「よかったら来て~」
は、やっぱり言えない(笑)。
気を使って来てくれるひともいるだろうし
無理して時間あけてくれるかもしれんけども
たいしたおもてなしもできないし~
っていう(笑)
相変わらずの、こういうとこだけ超A型気質(笑)。
ま、とはいえ
ムスメのお友達が
けっこう来てくれそうなので
もはやそれでいっぱいになるんじゃね?
って思ってます(笑)。
あとは、紹介文がいるそうで
自己紹介をみなさん載せているとのこと。
「ママのをなんて書く?」
と言われて
いや待って~!!
って、2時間くらい考えました(笑)。
チャッピーにも聞いてね。
仕事のこと、一応書くわな~。
あとは?
推し活?(ミセス)
メンタリング?
ゴスペル?
ブログ?
悩み?(会社人生のあとなにする?)
・・・書き出そうと思えばいろいろある(笑)。
ま、とりあえず書き出してムスメに送る~。
これは、東京Candyのグループチャットに
載せるやつだそう。
(私は見れない( 一一))
「おっけー。いい感じに書いておくわ!」
とはムスメの弁。
はい、あとはたのんます。
「ママに見せたかった」
先日、ムスメが帰ってきていたときに
カフェでこのスナック親子の話をしていたんです。
なにか大阪からお土産もっていったほうがいいかな?
551の餃子とかシュウマイは?
みたいな話ね(笑)。
結局、Candyは、飲む場所でおつまみしか出ないので
食べ物持っていくと、
お皿も箸もいるやんな?
ちょっと面倒やし、そんなんするひとおらんで
とのことだったんで
じゃあやっぱりおつまみにしよかな?
・・みたいな話をしてたんです。
そこでムスメが
いかにCandyが楽しいかの話を
またしはじめて
こんなひとがいて~
あんなひともいて~
講演会誘われて~
演劇も誘われて~
と、いろんな話をしてくれまして
本当にみなさんにかわいがられていることを実感したし
逆に
いろんな年齢層に
見事に対応しているムスメを
ちょっと尊敬したりもしてね。
いやほんまに。
そしたらムスメがぽろっと
「今回のスナック親子はな、
私が東京に行って
こんなにたくさん友達ができたよっていうのを
ママに見せたいなって。
それをママに見てもらう会なんよ。」
って・・・。
え、そういう意味やったん・・・
まじか~
なんかもうそれ聞いただけで涙が出るやん。
自分が東京でこんな生活をしているんだよ
こんなひとたちと関わって生きているんだよ
って
それを
母に見せようと思ってくれたんか。
うれしいやないかい!!!!!!
じーんときました。
ムスメが一緒になんかやろうよ
(他人も一緒にからむこと)
っていうことって
確かにあまりなかったし
だから
「スナック親子やらへん?」
と言ってくれたこともうれしかったけど
私のことも思ってくれてたんだなと思うとね~
もう、ほんまに
生きてきてよかった(笑)。いや~まじで。
ガゼン、よりいっそう楽しみになった私です。
さあ、どんな会になりますやら。
楽しませていただくとします!
コメント