ムスメ、引っ越しです。
とうとう~!!
いやでもね、もう
ここのところ
旅行から帰ってきてから
忙しすぎて
怒涛すぎて
もう感傷に浸ってるま、なし(笑)。
いやまじで。
もう、ムスメも東京に行ってしまって
ちょっとおちついていろいろやりたいやん
とすら思う(笑)。
まぁこんなもんでしょうね、
子どもが出ていく前ってのは。
東京へ!
さすがに3月は旅行で休んだし
土日でなんとか引っ越しを
と思い
先週の週末に
夫がハイエースを借りて!
土曜の早朝3時すぎに家を出る!!
土曜にベッドや家電が届くようにしてたけど
幸い、午後だったため
早朝出発でなんとか。
もともと夜中12時ごろ出よか、
と言ってたのでね(笑)。
しかしだ~!!!!
途中から予想はしていたけれど!!!
ムスメの荷物が全然まとまっていない~!!
いやもう、
バイトしたり遊んだりで
全然家におらんから
家をいつ片づけるのかしら
と思っていたけれど
たぶん片づけられないまま出ていくな
という感じになり
それよりもさ!
東京に持っていく荷物が
全然できてないやんか。
待って待って。
ハイエース借りたのにどういうこと!!!!
せっかく引っ越し業者でなく
ハイエース借りてもっていこうとしてるんやから
さすがに荷造りはしてくれ。
ようやくダンボールにつめはじめたのが
前々日だったか・・。
それも夜中・・
朝起きたら
床で寝落ち・・(いつもやけど)
いやもうどうすんねん
と懸念はしてましたが
やっぱり荷造りできてる数は
少なかった・・・( 一一)
ムスコが以前独り暮らしのときに使っていた
机といす、
うちで使っていたテレビなど
大きいものがあるから
ハイエースを借りた意味はあるけれど
ダンボールの数、すくなっ!!
10個もなかったんちゃうかしら。
まぁそんなもん?
ま、ともかく、
あれこれ夜中に荷物を載せて準備して
メイン運転手の夫は
少しでも、と3時間くらい寝かせて(笑)
私もあれこれムスメの手伝いをしたあと
一瞬横になり(笑)
真っ暗ななか、出発!!
結局、土日、東京で家電などを受け取り
必要なものを買って
ある程度家を整えて
日曜の夜に大阪に帰ってくるときは
ムスメも一緒に帰ってくることになったのですけど
だからムスメも
「来週でええわ!」
ってのがあったのかもです( 一一)
とはいえ、今週も
「最後やから!」
と友達にめっちゃ誘われて
ひとと会いまくってますけど(笑)。
ともかく、いざ、東京へ。
東京は意外に近かった
夜中に出たので
高速はすいすい。
1時間あまりで名古屋に到着し
ええ!はや!!!
ってなりました。
鈴鹿SAに初めて(いや久しぶりなのかも)
入ったけど
でっかくてきれいで
感動しきり!!!
SA回りするひとの気持ちもわかるわ。
こりゃ、楽しい。
そのあたりで
「私も運転するわ!!」
と提案しまして(笑)
初ハイエース!!!
思ったよりすんなりいけましたよ~。
てか視点が高くなるから
とっても運転しやすい♪
120キロ道路とかあって
ええ~!120キロ出してええん!!
楽しい♪
運転好きな私は
大好きなミセスを流しながら運転~。
隣のダンナが時々話しかけてくるのが
ちょいうっとうしく(ゴメン)
ドライブはやっぱり1人でミセス、に限る!
と再認識しつつ(笑)
楽しいドライブでした。
てか、もう静岡!(静岡、長いけど。)
劇団四季が大好きな友達が
よく東京に車で行ってて
「意外に近いで東京!」
と言ってたけど
ほんまに近いやん?
大阪から東京って
8時間はかかるイメージやったけど
たぶん6時間くらいで行けそう。
夫によると
高速道路がいろいろできて
ショートカットできるようになったらしい。
しかも、静岡の手前とか
海のそばだったり(湾岸道路と言ってたような(笑))
景色が変わって楽しい♪
これは・・!
これは・・!
ひとりで東京、
車でも行けそう・・!
と思った私です(笑)。
「ほんまにひとりで車で行きそうやな」
とは夫の弁。
ようわかってるやないか。
いや~いいわ!
ドライブまじ好きなんで。
ただ、眠くなったときだけつらいけど(あたりまえ)。
で、東京到着!
海老名SAから
また夫に運転を代わり
少しうとうとして
目覚めたら
東京のインターをおりるところ!!
うわ~!!!!
東京!!!
第一印象は
「梅田みたい」(笑)
でも、おりてみたらば
どっちを向いても
むっちゃ高層ビルがいっぱい!!!
ひゃ~~~!!
大昔東京にきたときの印象そのまま。
「どの駅も梅田みたい。」
まじでそれな~!!
そうこうしてたら
東京タワーがみえて♪
よう考えたら、東京ひさびさでした。
そして、
ムスメのマンション(借り上げ社宅)に到着。
え・・・・・・
こんな大都会のまんなか・・!
しかも駅がもう見えてる。
駅徒歩1分やったけど
おそらく1分もかからん・・
どんな便利なとこ!!
ほんでどんな大都会・・!!
社宅はいくつか希望出してて
第一希望はもうちょっと住宅街やったんですが
そこははずれて
第二希望のこんな大都会があたってしまって(笑)
でも、便利そう。
東京在住の友達は
「そんなとこに今後住むことないと思うから
そこはいいかも!」
とのことで
まぁ確かに。
若いし。
しかもマンション1階はファミマ、
向かいにローソン。
まわりに飲食店もいっぱい。
ヤバイ、やばすぎる・・・!
いえば、梅田の駅チカみたいなイメージ!!
駐車場みてびっくりよ。
隣のコインパーキング
「3時間2,500円」やったんですけど!!
ほかも「10分300円」とかね。
いやいや10分て!
おそるべし、東京。
到着するとこまでで終わってしまいました(笑)。
続きはまた後日。
こんなところで生活していくのかムスメよ。
心配やけどちょっとうらやましい(笑)。
いや、だいぶうらやましい。
子どもがいるって
人生の追体験できる感じもして
やっぱり楽しいですね。
そんなん思うの私だけかしらん・・(笑)
コメント