ミセスをしっかり楽しんで。
夢のようなミセス公演は終わり。
次の日には東京へ
そうです。
次の日はもう朝イチの飛行機で羽田へ。
なぜって、
西野さん関連イベント
「踊るハロウィンナイト」が
幕張メッセでありますから~!!
いざ、幕張へ!
夫がまさかのこのイベント、
仕事のシフトでついてまして(笑)。
そんなことある?(笑)。
でも、こういうときこそメリット活かさねばよ。
大量の荷物(スーツケースに北海道のお土産)を
コインロッカー入れんでも
預かってもらえるんちゃうん!!!
ということで、夫に連絡(笑)。
ムスメがね。
ムスメが言うことはなんでも聞くからな。
・・・ってことで
幕張行って~
ギリオープニングアクト間に合い。
ムスメのお友達のオジダン(おじさんダンサーズ)の舞台も観られました。
踊るハロウィンナイト

いや~もう圧巻。
幕張メッセがこうなるか。
なんせ照明がすごいんです。
そう。
映像技術関連の仕事をしている方が言ってたんですが
なんせ西野さんのお仕事は
照明がヤバイ。
ありえないほどの照明を使うので
まず電源車が足りない。
電源の量もさることながら
その演出よ。ほんと。
さすがです。
でもさ、ほんと、
プロでもないのに
プロの照明さんや舞台演出の方々と
対等に話せるその能力とセンス、そして努力よ。
まじで西野さんの尊敬ポイントそこですね。
いや~ほんと、
足を踏み入れただけで
そこには西野ワールドが広がってました。
そしてなにより、
やさしい世界がそこにある。
おそらくみんな、
キングコングか西野さんかカジサックか
そこらへんの界隈の方々ですから
ほんとなんていうんかな~
ベースの共有があるから
「みんなトモダチ」的な世界ね。
すれちがってもにっこり挨拶、みたいな世界ですよ。
なんたってこどもは無料やしね!!!
やっぱりこれがすごい。
だから、屋台も、みんな子供にはいろいろサービス!!
子どもから大人までちゃんと楽しめるイベント。
いやまじですごいです。

キングコングの漫才もあり!
漫才みられるの、もうここだけやで(笑)。
西野さん吉本ちゃうからね。

特別ゲストのMay.Jも歌ってくれましたよ~。
DJ KOOもモー娘。メンバーも入って
盛り上がらんわけがない(笑)。
みんなで盆踊りも
ガンガンやってしまう不思議よ(笑)。
盛り上がるってこういうこと。
忘れてたな~。
そしてなによりも。
そう、そしてなによりびっくりしたこと。
今回のこのイベント、
ムスメに誘われたので来たのですけど
舞台を見ながら、屋台をまわって食べ歩き~
・・・と思っていたらば。
まさかの。
屋台のお手伝い!
ということだったようで。
要は、ムスメのCandy友達が
あちこちでお店を出しているわけです。
中には大阪Candyの方も出されていたりね。
でだ。
その中のひとつのお店
ジュース屋さんを手伝うことになっていると!
「ママも手伝うって言ってるから!」
と!!!
まーじ。
ということで、ジュース屋さんのところにいくと。
もう、挨拶する間もなく
「はい、ここにジュース入れて冷やしていって!」
「レジしてるあの子ともう少ししたら代わって!」
って、指示がとぶ~。
そこには確かに、
先日、スナック親子で出会った方々もおられて
お店の呼び込みしてる~!!(笑)。
はい、オッケー!
こういうのはすぐにスイッチ入る私ですから
カバンをおいて、腕まくりして
ジュースをガンガンに冷やしていく~(笑)。
働いているのは同世代の女性も多く。
うわ~みんな、生き生きしてる!!!
そうこうしてると、
お店を出してた女性(だれが出してるのかすらわからんかった)
が挨拶してくれて
「みんなに手伝ってもらってなんとかやってます!
今日はありがとうございます!」
って~。
え~同世代ですよね?
あなた、このお店、出されたの!
すごいパワーっす!!!
もう感動モンです。
もうそこから数時間、
屋台回るどころか
もうずーーーーーっと売り子してました(笑)。
ときどき、キングコングの漫才とか
おじダンが出るときに
「観てきていいよ~」
と言われて観に行ったものの
やっぱりそこにもどってジュースを売る!!(笑)
呼び込みをする!!(笑)
西野さんも買いに来てくれてテンション上がる!!(笑)
カメラも一緒にきたので
映像確認していたらしい夫から
「ママさん、思いっきり出てたで!!」とか言われる!!(笑)
いや~全然想像していた感じとちがった
踊ハロ参加となりました。
でも、そこで見えてきたもの。
イベントは、訪れるよりも
出店するなどして関わったほうが百倍楽しいこと。
西野さんが、イベントの準備にボラスタを有料で募集したりするねんな。
「イベントの準備でスタッフとして関わりたい人が多い。
バイトを雇って主催者側がお金払うんじゃなくて
お金を払ってスタッフやりたい人が多いはず。」
ってことで有料で募集するんよ。
そしたら本当にめっちゃ殺到する。
ほんとに西野さんのビジネス脳のすごいとこはこういうとこ。
私は、「え、そう?ボラスタで無料でスタッフするだけじゃなくて
お金払ってまでやりたい?」
と思っていたのだけれど。
こうやってボラスタらしきものをやってみて
ああ、わかる!
と思いました。
これなら、お金払ってもやりたいかも。
イベントのスタッフになる、ってことやねんからな?
やっぱり楽しい。
そして今回知ったのは
舞台に出てる「おじさんダンサーズ」も
募集していたけれど
あのおじさんたちは、6万円を払っておじダンに入っているということ!!!
そうか~そういうこと。
「出たいひといませんか~?
おじさんたち~!
舞台で踊ろう!!」
って募集してたけど
それをやりたいひとは山ほどいるということ!!!
「にしても、6万って高くない?」
とムスメに言ったら
ムスメは
「いや、幕張メッセの舞台に立てるってすごいことやで?
ものすごいスターにならないと立てないんやで?普通は!
そう思うと、
6万で舞台に立てるってすごいことやでママ!!!」
と・・。
おお~、アナタももう西野脳(笑)。
いや確かにな。
なんか納得しましたよ。
いや~でもね、ほんと楽しかった。
こんなふうに自分が楽しめたことにびっくり。
なんていうか、ほら、文化祭みたいな。
もっと近い過去でいうと
ムスコの野球チームで、地域のお祭りでやきそばのお店出したときみたいな(笑)。
ほんと、みんながすすんでボラスタやる意味わかりました。まじで。
で、もっとうれしかったこと
そして、それよりもさ
もっとうれしかったこと。
それは、
ムスメが本当に楽しそうだったこと。
一緒に売り子もしてたんですが
ときどきムスメは抜けだして
あっちのお店、こっちのお店と
友達がやってるお店に行って
友達たちと楽しそうにお話ししてる。
時折、友達たちと一緒に舞台を観に行って
とびはねたり(本当に跳んでた(笑))
歌ったり
応援したり
踊ったりしていて。
その後ろ姿をみて
ああ~
この子は本当に楽しんでいるんだな~
こんなにたくさんのお友達ができて
みんなと最高の関係を築けているんだな~
って
胸が熱くなりました。
ムスメはこのイベントに私を誘ってくれたけど
もしかしたら今なら誘わなかったかもね?
私がいるとやっぱり時折私に気を使ってくれたりして
もはや申し訳ないくらいやったしね?
それほどには
自分の世界がちゃんとできている。
親としてはこれほどうれしいことはなかったなって。
そして、このまえ、スナック親子をやったとき
やろうと思った理由のひとつとして
「ママの友達を増やしてあげたかった。
私が『踊るハロウィンナイト』や『天才万博』(年末)に
ママを誘ったから
そこでママが会うひとたちは
『二度めまして』のほうが楽しいと思ったから。」
ってのもムスメが投稿してたんです。
それを思い出して
またじーんときた私です。
確かに。
確かに、あのスナック親子で会った人たちと
ここでたっくさん再会したんです。
それは本当にうれしかった。
ここで
「はじめまして。M子の母です。」
って言うよりも
私自身の友達として
「あ~!また会いましたね!元気?」
って話せるほうが100倍楽しい。
いや~ほんと、
もうどっちが親かわからなくなりました(笑)。
ムスメにただただ感謝だったし
そして
ムスメの様子に
私はもう、自分の役割、ちゃんと終えましたよ~!
って神様に言えるほどに
誇らしく、嬉しかったです。
年末の天才万博も、ほんと楽しみ。
私自身、東京にこんなにたくさんお友達ができるなんて
思ってもなかったしね?
ありがとうムスメよ。
そんな1日でした。
もしかしたらミセスの日よりも感動したかも(笑)。
ほんと、こころの動く連休でした。
北海道、東京と
ものすごい移動距離やったけど
動けるうちに動いとかんと!
ときにこんな楽しいこともある。
・・と思ったワタシです。


コメント