金利上がってきますね~
マイナス金利制度17年ぶり解除。
びっくりでした。
と、なんか金融のことがわかってそうに聞こえるかもですが
実は全然で
ほとんど両学長の受け売りです(笑)。
でもやっぱ金利が上がると
まず頭に思い浮かぶのは
住宅ローンですよねぇ・・
どうなる住宅ローン金利
思いかえすと
住宅ローンを組んだのは
実に22年前になるわけですが
聞いたこともない
「固定金利」と「変動金利」
どっちにするか~?
で初めての壁に直面していました。
調べてもよくわからず
「最適解というものがなくて
自分が何を信じて
どっちが良いかを考えて
自分で結論を出さないといけない」
というものがあるのだということに
少々恐怖を感じた記憶があります・・
いま、両学長もおっしゃってるように
「未来は誰にもわからない」からですね~( 一一)
「これがいいですよ!」と指南する人がいたら
ほんま要注意ですよね。
「未来はわからんけど自分ならこうする」
といつも言う両学長は
めちゃくちゃ信頼できるなぁ・・
と思います。
あのころもよくわからず
信頼してる友達が
変動金利を選択しているのを見て
うーん、私も、
って結局主体性なしな決断したのを覚えています。
でも、結局、この20年間
金利もそこまで上がらず
返済額も変わらず
時々確認しては
胸をなでおろしていたことを思い出します・・
これが今後はどうなっていくやらですね・・
固定金利を大きく上回る日がくるんでしょうか。
両学長の見立てでは
そこまで急激に上がることはないと思う(が実際はわからん)
ということですけど
この先が10年も20年もローン残ってたら
やっぱ不安は大きくなりますね・・
先日、残り10年ほどのローンを
残り5年に変更したので
月々の負担は大きくなりましたけど
でも、返済期間を短くしたことは
たぶんよかったよね?
と思った次第です。
借金するんじゃねぇ
これね、両学長がいつもおっしゃる言葉でね
「借金するんじゃねぇ」
ってやつね・・
いつも、そうだそうだと思いながら聞いてます。
奨学金を返済しながら
つみたてNISAをする、
とか
車のローンを返済しながら
NISAをする、
とか
(家のローンだけは巨額な金額なのでしゃーなし。)
それは確かに
奨学金や車ローンの返済の金利が低く
つみたてNISAの金利のほうが高いから
そのほうが将来、結果的に
お金が増える、
という理由で
理論上確かにそうかもしれないけれど
そして実際そういうこともあるかもしれないけれど
でもやっぱり
「借金は先に返す」
が基本とね。
これは本当に、そうだなぁ~・・!!!
と思うんですよね。
お金はとにかく、先出しが大事。
「出したら入ってくる」
ってのは本当だと思っていて
それは断捨離でも同じで
まずはいらんもんを出したら
財も含め本当に大切なものが
入ってくる、
その余地がないと入ってこない、っていう。
お金も、まずは出すことを先にするよう心掛けていたら
ちゃんと入ってくるよ、っていう
それはほんまにそうだよなぁ~・・・
と思うんですよねぇ。
やっぱり循環なので。
お金は天下の回りもの
とはよく言ったもんで。
いずれにしても、借金は先に返すは鉄則ですね。
ほんまはクレジットも借金なんですけどね。
私も、基本、チャージ式のPaypay使ってますけど
大きいものはクレジットカードになります。
でも、やっぱ、「借金」の感覚がいやで
使った日、すぐに
引き落とし口座に、その金額のお金を
日常口座から振替するようにしています。
子どもたちもその癖がついているのが
むちゃくちゃ安心しましたけどね。
ほんまに、お金の感覚はひとそれぞれなので
大事なことやなと思います。
奨学金
奨学金をもらっている大学生が
いまめちゃくちゃ多いと聞きますけど
かくいう私も
なにげに大学時代に申し込んでみたことがあるんです。
大学独自でやってる奨学金に
申し込んでみたんです。
うちはお寺やったし
少し前にちょっとした災害もあって
本堂が半壊して修理をしたり
いろいろあったので、
もしかして通るんちゃう?
と軽い気持ちで。
すると通ってしまって
学費の1/4くらいだったか出ますよ、
っていう奨学金がね。
おりました。
で、親に話すと、
親としては、奨学金をもらって学費を払う想定はなかったので
それは、好きに使ったらいいと言ってくれまして
アホな私は、それを留学のあとの旅行とか
そんなことに使ったわけです。
もう本当にアホやったなと思うのは
その奨学金を返還しなあかんということを知らんかったこと。
(きっとムスコのアホは私ゆずり( 一一))
社会人になって、
返還請求のはがきがきたときには
心底ビックリしました。(救いようなし)
そこまで大きな額ではなかったこともあり
返還も10年だか長期にわたっての返還予定となっていて
1回の返済額はわずか数万円。
働いてたらそりゃ返せます。
でも、2年目くらいに、
ちょっと待てよ、これ
このあと10年近くも毎年払うのか?
いやいや私、仕事やめてるかもしれんし?
結婚して専業主婦になってるかもしれんし?
これをずっと払っていけるのか?
少額とはいえ、ずっと払い続けるの
なんかいややん・・!
と思いましてね。
その年のボーナスで一括返済しました。
たぶん私の中に
父の方針である
「借金はしたらあかん」
「すぐに返す」
というポリシーが
深く根付いていたんだなと思います・・・
でも本当に
一括返済したとき
むちゃくちゃすっきりして。
一括返済してよかったと
何度も何度も思ったんですよね・・
だから、今
社会人になって
奨学金を返還しているひとたちの
ずっとなんだか宿題を持っているような気持ちは
なんとなくわかります・・
いずれにしても、
一生を通じて
できるだけ
「借金するんじゃねぇ」
は、
やっぱり子どもたちに覚えていてほしい
マネーリテラシーやな~
と思う次第です。
こうやって金利が上がる時代に入ってくると余計ですね( 一一)
そんなあれこれを思う
金利引き上げニュースなのでありました。
コメント