スポンサーリンク
スポンサーリンク

人生は絶対にうまくいっている。

人生は絶対にうまくいっている。 思い

1月からおそらく3月までは
めっちゃくちゃ余裕なしな毎日です。
いや~まじですごいです
なにをする暇もないほどには予定がいっぱい。

人生にはいろいろあります

もうそれに尽きる(笑)。

てのひらよみの先生じゃないけども
いまほんまにここにきて
怒涛のようにいろんなことが起こってまして

そりゃもう3年後くらいには書けるかもですが
(もう忘れてるって!(笑))

そりゃね、書けないことの方が多いです。
こりゃみんなそうでしょうが
家族や他人が関わってくるところは
まぁそれなりに赤裸々に書いてきたつもりでも
プライバシーに配慮するってことが
こんな私にもあります(笑)。

でもね~ほんとにいろんなことありますね。
これまでもそうでしたけども。

いや~どんなひとの人生も
そうなんだろうと思います。

夫婦間だって
家族の問題だって
外から見えるのとは全然違うくて
諸行無常で
いつも同じってことはなくって。

私が推し活している
ミセスの大森くんが言ってました。

「僕は、『諸行無常』とか
ものごとがずっと同じでなく変わりゆくもの、
ということに寂しさを覚える子どもだったので」

というこの言葉ね。
それで大森くんの作る歌の歌詞が
あれだけ私らアラフィフにも刺さるものなんだなと
すごく思いました。

彼の楽曲のベースにある
「深い孤独」
からの考察や脱却、もがき・・の感情は
ここからくるんだな~
ってね
すごく納得でした。
(いま、TVer配信されてますよ~初耳学。)

ほんと、諸行無常なんだよな~
ずーっと同じってことはありえなく
いろんなできごとが起こり
いろんなひとに出会い
人生は変わってゆくっていう
その繰り返しだな~
と思います。

そして自分の人生は
他の誰にも全部は見えないし
他の人には生きられないし
自分が立って生きていくしかないわけで
ひとつひとつ
自分が正解だと思う道を
選んで歩いていくんだよねと
そんなことを思っています。

これまでの人生も

そう、これまでだっていろいろありました。

そういえば、先日のてのひらよみの先生に言われたこと、
印象的だったことがあります。

「35歳前後かな~
すごく大変なことがあって
つらくてね・・
よく生きてきましたね。
ここで人生が終わってもおかしくなかった。
それに大病を患う可能性だってあった。
でもね、本当にあなたは
1人や2人じゃない
たくさんのご先祖さんが守ってくださっているのでね、
ご先祖さんが守ってくださって
今も生きてますよ。」

って言われましてね・・!

いや~びっくりでしたよ。
確かにこの56年の人生の中で
一番大きな挫折というかなんというか
あんなつらい時期はあとにもさきにも
あのときだけだったように思うのでね。

今考えると、
別にそこまで?
と思うけれど
まだ若いから
そんな大変なことに出会ったこともないし
今同じことが起こっても
なんてことないわ、って対処できそうでも
あのころは大きな大きな問題に思えて
それこそ
深い孤独感や
人生についてもすごく考えたな~って。
順風満帆にきたな、私の人生!
って思ってましたからね、それまで。
食べても食べても10キロくらいはすっと痩せましたしね( 一一)

確かにあのときのことを考えると
よう生きてきたなと
私自身も思います。

まぁそれだけ、
誰だって人生には
いろんなことがあるんだよね
ということなんだろうと思います。

でもほんとに見方による

でもほんとにね
ものは見方による。

それは本当にその通りやなと思います。

今回もいろんなことがあって
大変だなと思うことも
楽しいなと思うことも
いろんなことがあったんですが、

でも、結果的に
ああ~よかったな、
やっぱりすべてはうまくいってるんやな、
と思うことのほうが多かったように思います。

でも全部見方ですよね。
ある側面からみると、
とてもマイナスなことだったりするけれど
ある側面からみると
めっちゃくちゃ貴重な時間を過ごせていたりすることに気づいたり。

今回は、私にとっては
心から、ありがたかったなと思えることが多いので
この人生の転機(子どもが全員でてゆく)に
意味のあるできごとが起こったのかもな・・

と思ってます。

ま、いろいろあるわ人生は。
でも、絶対にいろんな意味で
人生はうまくいっている。

絶対にそうだと信じてるから
その結果になる。
(その結果しか見えなくなる。)

これから進化のときだな、
って思ってますよ。

さ、今日も仕事がんばろ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました