ムスメが帰阪した話
昨日書いたんですけど
あれ書いたの、
ムスメが美容室に行ってる間
スタバで書いたんです。
ムスメが帰阪した日の夜の話。
美容室は18時からやったんでね。
まさかの
そのまえに夕方ごろ
たまたまムスコからLINEがきていて
やりとりしてたんですが
ムスメと一緒だったんで
ムスメの写真を送ったんです。
すると
「そっか、この週末、M子帰ってたんやったな!!」
とLINEがきて
「僕も帰ろうかな・・」
って(笑)。
確かに、ムスコが帰阪してたとき
同じように言ってたなと思い出し。
ヒマでもあるし
そして妹のことが大好きでもある(笑)。
「いま、ゴルフの打ちっぱなし行ってて
車乗ってるから
このまま行こうかな・・」
って(笑)。
「なんぼなんでも、4時間近くかかるし
しんどいんちゃう?」
と言ったけど
だいぶだいぶ考えて
「いや、でも帰ろうかな。
帰ったらおもろくない?」
って(笑)
でたよ大阪気質(笑)。
そして永遠のいたずらっ子(笑)。小学生(笑)。
ま、好きにしろ、ってことで
帰ってくることになりました(笑)。
「びっくりさせたいから
M子には黙っといてな!!」
って(笑)。
ほんまに笑える。
そして4時間後
その後、
ムスメが美容室終わったのが
20時すぎ。
その後、ムスメと車で家に帰ったのが
21時すぎやったかな。
いや~車はやっぱり早い。
(ムスコは新幹線のほうが好きらしいけど(笑))
21時半ごろに
ムスコからLINE。
「家の近くの駐車場についた~!」
って。
いま、マンションが大規模修繕で
客用駐車場が使えないねんな~。
(でも、近所の駐車場、
24時間で600円らしい。安ない?(笑))
その10分後
帰ってきました~!
ムスメと私はリビングにいたんですが
ムスコがおもむろに
家に入ってきて!
リビングに登場!
「M子ちゃん~!!」って(笑)。
ムスメは目をまんまるにしてびっくりしてました(笑)。
そりゃそうだ。
前の週に帰ってきていたわけやしなムスコは(笑)。
てか、妹のこと好きすぎやろ。
そして、別部屋にいた夫もリビングに来てびっくり(笑)。
そりゃ、そう。
その後は、いつもどおり
まったりと
兄妹であれこれ話しこんでました(笑)。
ほんま、仲ええな~。
私はこういう姉妹関係がまったくなかったので
(いまは仲良いけども)
ほんと、ええな~と思うんです。
facebookにあげたら
同業の友達が
「うちも仲良しです。
父も母も外で働いていることもあって、
親のいない間、ずっとお互いで助け合ってきたので
仲良いのかなぁと思ったりします。」
ってコメントしてくれて。
そう。私もそう思ってるねん。
まじで同感。
小さいころから、
母が家におらず(父ももちろん)
保育所でも学童でも一緒で
家でお留守番もしていたし
助け合ってきたこと多かったやろな~って
ほんと、いっつも思うんですよね。
あのころは
子どもに
ごめんね、ごめんね
と思っていたし
私自身も、一緒に過ごしたいなぁと思っていたし
いろんな思いがあったけれど
でも、その産物として
この2人の関係性ができたのかなぁ
とも思ったりしています。
まぁほとんど妹が助ける側やったと思うけど(笑)。
とはいえ、
兄妹が仲が良いというのは
やっぱり親としてはうれしいです。
我々親がいなくなっても
ずっと助け合っていってほしいな~
と思いますしね。
ふたりとも
結婚への憧れとか全くなさそうやし(笑)。
どんな人生を歩むかはわからんけど
離れていても
この関係性が続いてほしいなってね
思います。
社会人の2人
ムスメが今年から社会人になって
2人は会社の話なんかもよくしてます。
あとは、
2人とも1人暮らしやから
電気代やガス代の話とか(笑)
お料理の話とか(笑)。
やっぱり
ムスメは、社宅やから
友達が多いし
高校や塾や大学やバイト先や
そのころの友達が
東京で働いている、
というケースも多い。
さすが東京です。
あとは、大阪の友達も
「東京出張やから会おう!」
とかもツキイチくらいであるらしく
大阪にいてるときよりも
たくさんのひとに会っているように思います。
ほんと、若いときに行くべきは東京ですね。
自分でも会社の友達といつも話してるって言ってました。
「この時期に東京来てよかったよな~!」って。
でしょうね~。
60歳手前の私ですら
なんだか少し住んでみたくなるからね。
話聞いてたら。(まじで気だけは若い(笑))
ムスコは
「僕は友達おらんから~」
が口癖ですけど
会社のひととはたまに飲みに行ったりもあるみたいで
あとは高校の時の仲良しが
出張で1カ月か2カ月に1度くらい
ムスコの住む町に来るそうで
そのときは夜遅くまで遊んでいるみたいです。
ムスコの家に泊まりにきたりもあるそうで
それもそれで楽しそうよ。
ジモティで草野球チームみてる(入ることを検討)
と言ってたので
リベシティも全国にオフィスがあって
オフ会も盛んだし
いろんな年齢の友達できるよ~
って勧めておきました。
ムスメみたいに
スナックcandyがあればいいねんけどね。
(ムスメはむちゃくちゃ通っている。)
ムスコの住む地域にはちょっとなさそうなので。
(わからんけど。)
しかし、2人とも口をそろえて言うのは
「社会人ってヒマ~!」
でした(笑)。
それなりに忙しく動き回っていたりはするようだし
趣味も満喫してますが
ぽっかり空く時間もあるようで。
(なんせムスコはこうやって突然帰ってくるし(笑))
よく考えると
大学時代は2人とも
早朝から深夜まで
むっちゃバイトしてたもんな?
とくに土日!
・・と思い出して
そう考えると確かに
あのころよりは
時間ができたのかもしれんな、
と思います。
でも、
西野さんもDaigoも
「20代をどう過ごすかで人生は決まる」
「20代に勝った者が人生勝ち続ける」
なんていう話をしてるもんやから
ムスメなんかもういろいろやる気まんまんで
ムスコもそれを聞いて
そうだな僕も頑張らねば
みたいに思ってたみたいで
これからどんな日々を過ごしていくのか
私は横から楽しみに拝見させていただこうと思ってます(笑)。
「社会人ってヒマ」
はちょっと笑えますけどね。
サラリーマンはこうなってしまうということかもしれませんね。
それにしても20代はまぶしい。
話を聞いていて
こちらも元気をもらえますね。
子どもたちに与えてもらった
刺激的な週末でした。
さ、今週終わったら3連休。
がんばります・・!
コメント