携帯電話~!!
毎度毎度悩ましいこの時期よ。
みなさんどうしてるんでしょうか。
2年ごと
そうなんです。
2年ごとに買い替えてます。
いや、正式にいうと
レンタルしてます( 一一)
ヨドバシとかで
いつもキャンペーンやってるやん?
あれね。
他のキャリアに乗り換えて
新しいiPhoneを手に入れて~
2年たったら返却するってやつ。
1カ月数十円から数百円で
2年たったところで
残債分割となり
2年以上持つと
月々4~5000円になるってやつ。
なのでここのところで
端末を返却して
また別のキャリアに乗り換えて
新しいiPhoneを
同じように2年しばりでレンタルして~
ってやつです。
ヨドバシよりもたぶん
イオンとかで
単発でやってるキャンペーンのほうが
予算があるそうで
キャッシュバックがあったり
ヨドバシでも
キャンペーンのときは
ヨドバシ2万ポイントつき!
とかもあったりする。
いやもうこれ以上の
お得感ないやんな?
と思って
2年ごとにこれをやってきたわけです。
しかし、借金だと言われるやつ
そう、
でもね~
両学長のライブを毎日聴いてると
これも借金だよね?
と言うことに気づきます。
ま、端末は返却するので
レンタルに違いないのだけど
確かにそうだな
ってね。
車の支払いですら
ローンがいやで
一括で!
(つまり、お金がたまるまで買わない(笑))
ってやる私が
いや、これは矛盾してるやんな?
って
ここのところずっと思っていて
そうこうしてるうちに
ムスコが
「僕、もうアップルでiPhone買うわ!
そのほうが、2年ごとに
キャリア替えるのも面倒やし
端末は自分のものになるしな!」
って
去年やったかiPhone買いまして。
いや~そうよな、
それが正しい姿よな、
と思いましてね。
ま、私は、
使わなかった端末は
自分のものにならなくてもよく
買ったとしても
下取りに出すか売るかすると思うんやけど
でもやっぱり
「1円スマホも結局
安くないで~!」
「いろいろキャンペーンで
あれもこれもって
いったん入って解約しなあかんとか
いろいろあるやろ~」
「脳のリソース使って。
自分ってタダじゃないんやで~」
ってね
両学長が毎回おっしゃるので
確かにな・・・
と思いましてね~
そして今回
2年前にレンタル始めた
iPhone14がそろそろ返却時期なんで
今回は
私も新しいiPhoneを購入して
これを返却し
ahamo(いまはahamo)からの乗り換えもしなくていいし
それでいこう!
と思い立ちまして
週末、appleへ!
とはいえ悩みつつやで。
だって、iPhone17は
12万円以上するし、
いや~12万な・・
と思いながらよ。
結果!
意気揚々と
朝イチappleに行ったわけですが
まさかの。
iPhone17売り切れ~。
そういえばムスメがそう言ってたな・・・。
いま、在庫ないでって~・・・
ネットでみてみたところ
12月に配達となるそうで。
待って~
11月中に返却しなあかんのだ今の端末を。
じゃないとお金がかかってくる~。
ということで、
ヨドバシのappleコーナーでも
iPhone売ってる、
と聞いたので、
ヨドバシへ。
するとだ。
ヨドバシのappleにいきつく前に
プラカード持ったお兄ちゃんがおるやんか~・・・
そして、看板には
「iPhone17 月々500円から~」
とか書いてあるやつよ。
いや、そりゃさ
12万覚悟してやってきて
月々500円ってみたら
ふらふら~となるやん。
やっぱり。
借金やで
レンタルやで
とわかっててもな・・・
要は、
私の中で
「絶対にiPhone購入するほうが正しい!」
っていう理論が
確立されてなかったんですよね。
買ったところで
結局、3~4年したら
買い替えることになるやんな?
とかそのときに
下取りに出していくらになる?
とか
また結局10万円以上出して買うやんな?
とかね・・
だからふらふらっとなる・・
そして
「見積もりだけでも~」
と言われたお兄さんの前に座ることになり!
「iPhone17、先日入ってきたとこなんで
緑以外の色はいまならありますよ!」
との言葉に
え・・・
appleで全部なかったのに
ここならあるの・・
11月中に手に入るのよね・・
となり。
どんだけ意志が弱いんだ。
っていうか、どんだけ考え浅いんだ。
で。
お兄さんが今の状況と
いろいろ比較して出してくれて。
このiPhone17を2年間。
auに乗り換えて
その後povoかUQモバイルに乗り換えたら
今のahamoと変わらない値段となること。
iPhone17の端末は
月々543円となり~
2年たったらその後は月々4000円とかになるから
2年たったところで返却すれば
13000円でiPhone17がもてるということですよ~
っていうこのいつもの
おいしいなと思わせるお話よ(笑)。
とりあえず話だけ聞こう、
そのあとヨドバシのappleコーナーに行こう、
と思っていたのに
ほんま、他のカモたちと同じで(笑)
まんまと私も
「いま、あの品薄のiPhone17が手に入る」
とか
「12万払うならこっちのほうがええか・・」
とか
目先のことにとらわれまして
前回同様
この話を進めてしまい
iPhone17を手にして帰ってくるという
なんだったんだ
・・・って話になりました( 一一)
ま、前みたいに
「ディズニープラスが6カ月無料でつくので
つけてくれたらポイントサービス」
とか
「ウィルス対策ソフト入れたら
なんちゃらサービス」
とか
そこには何ものりませんでしたけどね。
アップルケアも保証も
今回はなしで。
(ここは学びました。
壊れたとしても
生活が破綻するほどの支出にはならん。)
というわけで。
もう私のアホさかげんと
結局のところ
なんも理解していなかったという
自分の浅はかさに
ほとほとどうなんだと思いつつも
とりあえず新しいiPhoneがあってよかった
と(そっち(笑))
ちょっとほっとしながら家に帰りました。
そこからはいつもどおりの
データ引継ぎ祭り・・。
以前よりずいぶん簡単になっているものの
やっぱりあれこれ時間はかかる・・
ようわからんのでね
esimとかさ・・
いやもうアップルサポート電話かけまくりで。
とりあえず
LINEのトーク履歴等々、
消えてなくてよかった・・
あとは、あれこれ
銀行だ証券会社だ
ポイントアプリだ
・・・と
ログインできるやつとできないやつもあって
(だいたいはiPhoneが覚えてくれているから大丈夫やけど)
あれこれアプリにログインしていたら
もう夜になりました。
新しい端末がきたときは
結局これがめんどくさい・・
ま、キャリア乗換は
正直そこまで面倒でもないし
あまり影響もないので
やっぱり、これはこれで
まぁよかったんちゃうかという結論になるワタシ。
2年後の11月にまたこれやりますよきっと。
でもね、iPhone17ね、
むっちゃ軽いです。
ちょっと感動モン。
ヨドバシでそのまま
カバーとかフィルムみたけど
やっぱり実店舗は高いわ~。
すぐにAmazonで
当日到着するカバー(1000円台ね)と
ガラスフィルム(もっぱらNIMASO)
を購入しました。
そうそう、会社携帯も
ちょうど新しくなったところやねんけども
こちらはiPhone16eとやらで
これもこれで
なかなか優秀です。
2台とも新しい携帯で
ちょっとテンションあがってますよ(笑)。
QOL上がるわ~。
今週は出張週。がんばります!

コメント