スポンサーリンク
スポンサーリンク

平日休みは銀行口座解約。

平日休みは銀行解約。 お金のこと

どうもです!
健康診断は終わったのですけれど
健康診断の大腸がん検診(検便)と
胃がん検診(バリウム)はお断りして
いつものお医者さまで
胃カメラをすることにしています。
去年この胃カメラでポリープがありましたのでね。
来年も受けてね~と言われていたこともあり。
また、バリウムはあとが大変なので!
便秘がちな私はなかなかバリウム便が出なくて
最後はかちんかちんにかたまったバリウムが出てきたこともあり!
(こわくて調べたら、これが残ると腸に穴があくこともあるらしい)
胃カメラ(鎮静剤アリ。寝てる間に終わるやつ。)のほうが
ずいぶん楽やん!
ということで。
こうすると健康診断がぐっと楽になりました。
大腸がん検診も
便で見つかることはとても少ないらしくて
やっぱりカメラがよいらしいです。
(こちらはなんともなかったので2、3年に一度でよいと言われて。)

午前休

というわけで、なにがいいたいかというと
胃カメラの予約を土曜に入れたんですけど
それまでに一度診察に行って血液検査しにゃならん。
しかしながら
それまでの土曜がなかなかに空いてなく。
やむなく午前だけ休んで
採血に行くことにしました。

そこまでかからんと思ったものの
もうここのところ全然休めてないし( 一一)
みんな振替休日とったりしてるけど
私は土日分の振替もできずで( 一一)
とはいえ1日休むには仕事がありすぎなので
半日だけ休みます・・ということで。
平日にやりたいことはいっぱいあるのに
全然休みがとれなかったんですよね~。
とはいえ、朝イチ並んで医者に行ったのに
採血終わって診察終わったらもう9時半すぎてるやんか。
私に残された時間は2時間半ほどしかない・・・!
今日のミッションは
銀行解約。
定期解約と停止。

銀行解約

そう。もちろん毎日両学長のライブは聞いてるんですが
家計管理を叫ばれてもう半年以上。
できることからやってるとはいえ
一番うーん、早くやりたいと思ってできてなかったのが
使っていない銀行の解約でした。
保険の解約はある程度したけれど
銀行な!!!!
なんとなく、貧乏性もあって
あっちの銀行もこっちの銀行も開設しては
用途を決めて少しずつ入れたり、
その後放置したりしていて。
なにか入り用になったときに
「あそこの銀行のお金がある!」
っていうのがやっぱり助かったりして
「普段は忘れているお金」っていうのも大事やなって
目に触れなければ使うこともないし
と思っていたのですけど
いやいややっぱり両学長の話を聞いていると
いや~それ、どうよ。
もし、私が死んだらどうよ。
とふと思いました。
父もそういうたちだったのか
相当たくさんの銀行口座を持っていて
なんやったらもう通帳がない銀行もあったし( 一一)
これが亡くなったときに
手続きが本当に面倒だったんです。
相続人全員分のハンコを集めて(近所に住んでないですから~!)
銀行に行って手続き・・!
これを何行もやったんですよ。
本当に大変だった・・・。
もちろん莫大なお金が入っていない銀行のほうが多い・・
何十万レベルとか。
何万レベルもあって。
このために私の人件費のほうが高いんちゃうんかいと
ひーっとなった記憶があります。
そう思うと
今このままにしておいて
私が突然死んだら
こどもたちはどんなに大変だろうかと
そう思うと
ある程度まとめとかないとな、
と思った次第です。

一行にあんまりたくさん入れておくと
銀行破綻したときに保証されんのか問題もありますけど
たしかに両学長のおっしゃるように
確率は相当に低く
そしてどうしても不安なら
証券口座に普通に銀行預金のように入れておいたら
分別管理なので保証的には高い・・!
確かにな、と思いましたよ。

いざ。

というわけで、いざ、銀行へ・・!!!
この2時間半で3行回りました。
もうあっぱれですよ、自分!!
まず最初に行った銀行は、
びっくりすることに口座残高4万円・・・
なんやねんこれ、です。
これは、まさに、まとまったお金を入れたときに
「払い込み済み終身保険いかがですか?」
と銀行窓口に言われて
まんまとそれにのっかってしまったやつです・・・
10年間おいておくと
その間に解約すると元本は減るけど
10年以上たってから解約すると
利息がすこしつく。
しかし、死ぬまでおいておくと
元金の1.5倍になって相続人(子どもたち)に
保険金として支払われる、というもの。
確かに、銀行口座に入れておいても
利息はほとんどつかないし
死ぬまで使わない保険金としておいといたら
1.5倍にもなる!!!
子どもたちにも残せる!
相続対策にもなる!
そんな気持ちで入ってしまったんですよね・・・
その残りの端数が4万円だったというわけ。
は~もうどうですか。
なんやったら
口座管理料がかかる時代になるかもと言われている今
残しておく意味ないやろ。
というわけで、もちろん解約。
でもね、解約手続きはやっぱり時間がかかる・・・
窓口で待たされて、ようやくなんとか解約。
いやもうほんと、開設は簡単やけど
解約は時間かかるってホント。
ひとつ、すっきりしてそこは終了。

そして次。

次に行ったのは、給与振り込み口座のある銀行。
ここの普通預金に給与が入るようになってるんですが
そこから毎月天引きして積立定期というものをしていたんです。
給与が入ってすぐに自動引き落としになるから
それは便利でね。
独身のころに、ふと、なんとなく自動引き落としの積立をやってみたら
それまで
あっという間になくなっていたお金が
知らん間にたまり出して
え!!やっぱり
「余った分を貯金」じゃなくて
「先に定額引き落としして貯金」していくのが
めっちゃ大事なんやなと
当たり前のことに気づいたんですよね。
そこからは、
結婚して子どももできて
しんどいうちは全然できなかったけれど
社員になったころから少しずつ定期復活していたんです。

学費払ってるうちは
「なんのためにここでためていってるんやろ」
と思うほど支出のほうが多かったですけど( 一一)
まぁもうこれはほんのちょっとでもいいから
続けることが大事ですよね。
そういう意味では意味があったと思ってます。

ただ、いま、この低金利時代に
定期預金に入れる意味があるのかどうか。

それに気づいたのは
お恥ずかしながら本当に最近でして。

いやいや、それをインデックス投資にまわしたほうが
インフレにも強いんじゃないか、
長く使わないお金は
これまで淡々と定期積立してきたように
淡々とインデックス積立しておいたほうが
絶対に増えるやろ!!!!!
とね。

でもこれが、また、定期積立をやめるとか
今ある定期を解約するのは
来店しなあかーん!!!!!!!!!

は~めんどくさ。
で、放置すること2年近く・・・!!
わかっちゃいるんですわかっちゃ。
でも、結局平日の(時間のある)休みがないねんて。
というわけでようやく、ここにこぎつけたというわけです。

と、また例のごとく長くなってきまして。
続きはまた明日!

コメント

タイトルとURLをコピーしました