ここのところ
めっきり寒くなりました(笑)。
ようやくね。
秋がなかったですね。
もう冬に入りつつある感じ。
ダイエット開始から1年
そうなんですよ~。
(誰も聞いていない(笑))
去年の11月に
ダイエットを決意して
もう1年。
あれから
2~3カ月で
15キロ減量して
そのまま今に至る~
です。
どんだけいろいろやっても
なかなか痩せられなかったのに
やっぱりちょっとしたきっかけで
スイッチが入るっていう。
いやもう
人生は何が起こるかわかりません。まじでね。
結局、
痩せたい痩せたいと思っていても
本気で
絶対に!
とはなってなかったということでしょうね。
誰に何と言われても
響くようで響いてなかった。
やっぱり
ほんまに
自分の中で
これな!絶対にやらなあかん状況!
っていうのがないと
っていうか
そういうきっかけがないと
ほんとになかなか前には進めないもんです。
特に私は。
意志弱やからね、相当の。
56歳秋、
ひょんなことから
人生の岐路となった時期っていうか
それまで10年以上も
はいらなかったスイッチが入ったんです。
極端なダイエットやったよ最初は
そう~。
最初は極端なダイエットでした。
いやほんま。
甘いもんやめよう、
とか、
昼サラダにしよう、
とか
そんなもんでは
全然どうにもならんことが
それまでの実験(笑)で
重々承知していたんで
まずは
自分の心理をリセットするために
1週間の断食(ファスティング)に突入。
ほんまは、
ファスティングは
酵素ドリンクを用意したり
ファスティングに入るまえに
「まごわやさしい」食材に変更するなどして
準備がいるんですが
もう思い立った日から
すごい勢いやったんで
なにもかも無視して
ちょっとだけ検索して
たっかい酵素ドリンクを買わなくても
なんとかなるはず
(酵素ドリンクファスティングは
何度もやって何度もリバウンドしたし。)
と思って
梅干しと
甘酒でやるぞ!
と決めて
あとは、お水や白湯はアホほど飲む!
・・・って1週間。
もう、自分自身がスイッチ入ってるから
つらいとかそんなんもなかったです(笑)。
えらいもんだ。
お昼は、
近所に大きな公園があるので
その公園をお散歩。
紙カップの甘酒を持ち歩き
公園で飲むっていう(笑)。
あとはお水ね。
夜も甘酒と、
それから梅干し。
それで1週間~。
まずそこで数キロ減ったんちゃうかったかな。
もう覚えてないけど。
そこで、なんとなく
食べ過ぎ脳はリセットされたと思います。
これがたぶん私には必要やったんやと思います。
ファスティングの是非もあるけれど
まずは、食べすぎをストップする
っていう脳へのお知らせ。
(絶対真似してはいけません。
ってやつですよねきっと(笑)。)
そのほかは、とにかく歩く。
走る、も、ジム、もつづかなかった私。
結局、毎日帰ってきてから1時間歩く。
それが習慣となりました。
その後は田中みな実(笑)
ファスティングのあとは~
食事徹底見直し~!
田中みな実の食事ですよ(笑)。
切干大根に
ひじき
牛ごぼう、
これをメインに(笑)。
和食いろいろ~
いっぱい作ってお弁当に入れて~
タンパク質は必要やから
お豆腐や鶏肉いっぱい食べる!!
ごはん(お米)も食べないとなんで
お昼はちゃんとお米食べる~!
(夜はなし。外食なら食べるよ!)
そして、
夜歩くのはずーっと継続。
これはもう
ジョギングする人と同じで
いまも
歩かないと気持ちが落ち着かない・・!
不思議なもんでね。
あの時間がどうしても必要やねん
ってくらいになりました(笑)
いやほんまな。
朝は
ラジオ体操と
ストレッチ、筋トレ。
(とれぴなちゃんのYuoutube)
これをずーっと続けてましたね。
水はもう2ℓ以上は絶対飲んで。
このあたりは、
ちょっと形は変えてますけど
けっこう今も続いてます。
和食ばっかりでもなくって
もっぱら
山本ゆりさんの
レンジでできるおかず!(笑)
いろいろさがして
それを各種作ってます!(^^)!
夜はなんだか軽いのがよくて
サラダにしたり
最近は鶏肉やお野菜たくさん入れて
あたたかいスープにしたりしてますね。
お米は家ではほぼ食べません。
(お米の買い置きがない(笑)。)
お昼はお弁当に
おにぎりやさんのおにぎりを。
(高いねん。300円するからね・・
炊くべきでしょ!!絶対!)
歩くのは
もうほぼ絶対歩いてます。
筋トレ、ストレッチは
最近、ラジオ体操だけになってしまいましたけど(笑)。
たまにやるかな。
ただ!
間食だけは
もどりました・・・!
3~4カ月から半年くらいは
ほとんど食べてなかったけど
もういまは間食、あまいもの大好き!
がもどってきて
チョコやらなんやら
むっちゃ仕事中に食べてしまってあかん!!!!!
でもね、
ある程度節制はできてるんだと思います。
だから、体重は変わらない・・。
おなかが出て来てるように思うので
きっとそれはスイーツ腹やと認識してます( 一一)
これだけはなんとかせんとね。
・・・てなことで。
自分のことは自分が一番わからない
いやほんとね~
絶対ダイエットなどできるとも思っていなかったし
なんせ意志も弱いし
そもそももう50歳過ぎて
何のために痩せる?
更年期もきて
自分が女性だか男性だかわからん域に達している気がして
いや美しくある必要あるか?
誰がみてる?
・・・等々・・
ほんとそういうところが大きかった気がします。
やっぱり
誰かに言われたとて
ほんとに自分を動かすのは自分でしかなく
そこにはなにか
きっかけがやっぱり必要だった気がします。
私はやっぱり
「きれいになる!」
って思えたスイッチが
確実にあって
パチっと音がしましたからね(笑)。
自分じゃないと自分は動かせないし
でもそうなったときに
これまで知らなかった自分が出てくるんだな~
って
そう思いました。
意外に意志が強い部分もあるんだなとか
意外に飽きっぽいばかりでもなく
継続できる自分がいるんだなとか
食事もどうでもいいと思ってたのに
身体にいい食事とか
作るようになるんだなとか(笑)
いろいろね。
やっぱり表に出てるのは
顕在意識の中の自分だけで
そのほかの
90%とも95%ともいわれる潜在意識の自分は
全然自分には見えてないんだな~
ってね
思いましたよ。
だから、
5%の「やる気」(顕在意識)より
95%の「その気」(潜在意識)
ってことなんやろな~。
その気になるっていうこと。
痩せてきれいになった自分がそこにいること。
それを本気で信じることができたら
痩せられるということなんかもしれません。
ほんとに
自分のことは自分が一番わかってませんね。
それをつくづく思い知りました。
てなことで。
私のダイエット開始から1年。
いろいろいろいろ
痩せたらいいことしかなかったです。
コレステロールの薬も飲まなくてよくなったしね。
なにより
鏡にうつる自分の姿とか
写真にうつる自分の姿が
見たくもないものではなくなった。
(顔は変わらんけどね(笑))
これは大きいですね。
メンタルに与える影響が大きいです。ほんと。
とりあえずの維持は成功といっていいですかね?
もともと太りすぎだったので
全然ガリガリでもないんですけど(笑)
少なくとも標準体重にはなりました(笑)。
これからも元気で
年齢を重ねていきたいもんです♪

コメント