スポンサーリンク
スポンサーリンク

40年(近く)ぶりの再会は。

40年(近く)ぶりの再会は。 出会った人

うわぁ~~~

忙しい。(いつも。)

こういう時に限って
本当になにかをそぎ落とすのでなく
入ってくる入ってくる入ってくる~

いやほんまに

先日、てのひらよみしてもらったじゃないですか。

でさ~!!
大学の先輩から連絡あったと書きましたけど
その先輩とお会いしました~。

もうひとり、
OB会やってる先輩を呼んでくださっていて
あちらはお二人で。
三人で飲みました。
あとで呼んでくださった先輩は
たしか10年くらい前にお会いしたんだけど
声かけてくださった先輩は
実に40年近くぶり。
いや、まじでさ。
なつかしすぎた~。

第一声
「変わらんな~!昔のままや!」
(笑)。
ムスメが「やめとき!」ってやつ(笑)。
(「変わらんと思ってるのはあんたらだけ。
周りからみたらただのおばさんおじさん。」)
ま、でもうれしいです。そう言われたのはね!

武道系なので、先輩はほとんどが男性。
イメージ、
武道系の方は、ずっと好きやんな?武道が。
なのでちょっと特殊な世界。
どうも自分から足を踏み入れようとは思わなかったので
声かけてもらって、
再会できたのはありがたい。

ま、ともかく。
久しぶりの先輩は
確かにこちらからみても変わらない~。
おふたり、
60歳と61歳ってことでしたけど
いや見えん見えん、お若い。

いきなり昔の話いろいろ出てきたけども
まぁ私は記憶喪失病なので(笑)
全然覚えてなくてごめんなさいよ。

体育会の世界

いや、でもね~
OB会の話も聞いたんだけど
私が思っていたよりも
総会に出てる方が少ないそうで
「いやもうとりあえず
総会に出てくれたらありがたい。」
って話だったんです。
年一回のやつね。

え、それでええの?
事務作業とかやる余裕はまったくないので
それはできんけどええのかね、
と思っていたけれど
ま、総会に出るくらいならできますよ、
その日が空いてたらやけどな?(笑)

「試合とかも観に行くけど
けっこう感動すんで!」
とおっしゃってて
いや、それは一回は観に行きたいな・・!!
と思いました。

まぁ私はマネージャーやったから
試合自体はわからんけども
なにより
初めて武道の世界を見た時の感動を思い出してね。
っていうのと
いまの学生たちに会ってみたい、
っていうやつ。

昔は、
未経験で
クラブに引っ張り込まれた(言い方(笑))学生が多かったけど
いまはスポーツ推薦で来る子が多いとかで
けっこう強いんだそう。
そりゃすごいって。

いや~でも体育会はやっぱり
最強っていうかなんていうか
就職にも強いと言われていたけど
いまもそうなんだろうし
なにより、
本気度が違いますから( 一一)
大学生活の濃さも変わってきてたよな・・
と思います。

新入部員歓迎会で
救急車が来るのも毎年のこと(笑)。
(18歳で飲んだらあかんやろ。普通に!)
そんな世界でした。

・・・なんてことをいろいろ思い出しながら。

なつかし話に花が咲き
いまのOB会の話を聞いて新鮮で
はたまた学生の話を聞くと
会いたくなり。
(横浜流星みたいな子がいっぱいいるらしい(笑)。ほんまか。)

体育会の絆の強さを
改めて見せてもらいました。

先輩たち

いや~にしても。

いろんな話に花が咲いたんですが
もちろん
これまでどんな仕事をしてきて~
いまなにをしていて~
とかいう話になるやんか。

先輩おふたりは
最初にお勤めの会社を
40代、50代で転職しておられて。

そう、同級生もそうですが
最初の会社にずっといてるひとのほうが珍しいくらい。
体育会の方は
それなりの大企業に入ることが多いので
それもあるのかもしれません。
にしても、生き生きされてる。ほんと。

そういえば、
2つ上の先輩が
少し前に亡くなられたということもお聞きして
ああ~
ほんと、そういう歳なんだよねぇ・・
と思いましたね。

今回連絡くださった先輩は
「今年の最初に
『今年は会いたいと思ったひとに全部会う!』
って決めて、いろんなひとに会ってきてん。
makkoさんに連絡したのもそれで。」
とおっしゃってました。

うん、わかる。
お会いできてよかったです。

そしてその後、家族の話になり!
よくよく聞いてみると
おふたりとも
奥様とかなりの仲良し!!
いや~まじで。
そう、この年齢になるとほんとどっちかやんか。
むっちゃ仲良しか
もう全然寄り添えないか。

おひとりは
「なんていうんかな~
(奥様は)僕の体調のちょっとした変化にすぐ気づいてくれて
よく見てくれてる。
本当にありがたいなと思う。」
とおっしゃってて!!!

はぁ~!すご!!
わたしにゃ1ミリもないところ(ゴメン)。
まじでか~。

ほんで、私の話になったので
「いや~もう、私、全然ですよ~。
もう関係性が変わったと思ってるんですよね~。(夫)無理で。」
と言ったらば!

むっちゃ説得?されました。

「これからは2人で生活していくんやから」
「相手に対して全部OKなんてことはないもんやねんから」
「少し歩み寄っていくことで関係性は変わってくるから」
「もう無理!って奥さんの話もよく聞くけど
でもそれってな・・もう2人になってもーてんからな。
やっぱり歩み寄りやで。」

等々・・・・・・・・・・・・・・

チーン。

わかる。わかるが。
ごめんやけど私にゃ無理っす。

もちろんこれに反論はしませんでしたけど
これが私が掌よみで言われる
「自分のことを語るくらいならひとりでいたほうがいいわ、
って思うよね」
ってやつですきっと(笑)。

ひとりでいたほうがいいわ(自分のこと語りたくないわ)、
とは思いませんけども
そりゃもう、夫婦関係について
自分たち以外の誰にもきっと理解できることはなく。
自分たちっていうか
私の気持ちな(笑)。

そりゃ、ふたりで暮らしているのだから
気持ちよく暮らせるのがいいにきまっているけれど
私も最低限の会話くらいはしますけど
でもな~
いろいろ割り切れない思いはいっぱいあります(笑)。
そこに踏み込まれたくないから私も話さないっていうやつ。

ま、ええけど。
でも、おふたりとも、こんなにも幸せそうで
それはそれで
ええなぁ~!
と純粋に思いましたね。
それはほんとに素晴らしきこと。

もちろん、夫婦関係だけじゃなく
みんな人生いろいろあるんでしょうけども。
夫婦関係について言われると
もちろん相手に善意しかないわけですが
ちょっと凹むわ~。

ええけど。

ま、それはもう忘れて(笑)
総じて楽しい再会のひとときでした。

さあこれからどんな世界が広がるかな~。
ひとまず、総会や試合に
私が行くのかどうなのか
(行けるかどうか)
タイミングで。

そんな再会のおはなし。

その後、
帰ってから
同級生だったクラブのみんなに
連絡してみたりしましたけど
(これまたひさしぶり)
なかなかみんな忙しくて
ええ~そんなん行かれへんわ!
ってのばっかりでした(笑)。
まーじ。
私ひとりはいややねんけどな~。
すこーしだけ憂鬱になりつつ(笑)
ジェットコースターみたいな自分の気持ちに
ちょっと笑えるやんか。
どうなりますやら。

とりあえず、日常にもどってまいりました。
週末、いろいろあります。やっぱり忙しい私です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました