スポンサーリンク
スポンサーリンク

子どもへの思いはいまだ変わらず

子どもへの思いはいまだ変わらず こども・家族

火曜に祝日って
それはそれでいいですね。
なんか2回お得な気がする(笑)。

月曜行って、次の日休み!
ほんで出勤するともう水曜やから
あと3日~!

ええね~!

ムスコとの会話

土日に帰省していたムスコのこと
ちょっと思い出したりして
ほほえましいことありましたね~。

結局最後、
新大阪まで送っていったんですが
その車の中で
いま、買ってきたばかりの
靴を私に見せる~!

そう。
ムスコはもう本当に精神的には小学生で
自分が感動したものは見せたいし
買ってきたものは見せたい(笑)。
イヤホンとかだと
つけてみてほしかったり(笑)。

てのがわかっていたので
「どんなん買ったん~?」
と聞いてみたらば
車の中でおもむろに紙袋から
ひとつずつ取り出す(笑)。

「靴下やろ~」

「それから~見て!これ!
インスタでいいなと思ってた
長Tやろ~!
ほら!よくない?」
と広げて見せる~。助手席で(笑)。

そして
「これが!
予約してた!
KEENとbalのコラボの靴!!!
KEENやっぱり僕好きやからさ~
これはほんとにいい!
見て!
この靴底はKEENの!!!
めちゃいいやろ~!」
って(笑)。

大好きすぎるやろ。

そういえば、この
balというところは
いつもいろんなところとコラボして靴を出していて
一度ムスコが買って履いてたら
まちなかで声をかけられたらしいんです。
「それ・・・・balのコラボの靴ですよね?」って(笑)。
そんなことある?(笑)
ある一定の若者には人気なんかもしれませんね。
私は全然知らんけど(笑)。

で、今回のコラボは
大好きなKEENとのコラボやったので
だいぶ前から予約していたそう。

で、そのお店に行くと
他にも買ってくるだろうなぁ~
と思っていたけど
案の定、長Tとか靴下買ってるし!
まぁかわいかったですけど確かに。

でも全部見せたい(笑)。
全部~!

で、その紙袋の中から
雑誌も出てきまして。
「阪神優勝特別号」(笑)!!
阪神好きすぎやろ。
優勝ポスターもついてるし
選手1人1人のページもあるそうで
むちゃくちゃうれしそうやんか(笑)。
優勝後も、まだ試合やってるから
試合を観に行ったりもしているそう(笑)。

大阪での優勝パレードは
もちろん帰阪するらしいです・・( 一一)
道頓堀川に飛び込むのだけはやめてやまじでな。

そんなこんなで。
相変わらずなムスコに
思わずにんまりでした。

兄妹の話も

新大阪までは少しかかるので
その後も車の中で話していて
ムスメの話にもなり。

相変わらずムスメが
「Amazonでこれ買って送って!」
とか
寄生してくるねん(笑)

って話をしていたら

「そういえば、M子とは
最近よくLINEしてるで~」

とムスコ。

「いま、世界陸上やってるからな!」
って(笑)。

ああ、そうだった、
2人とも陸上部だったので
よく陸上の話はしていたし
家にいてるときは
2人で世界陸上、めっちゃ観てたな~
と思い出しました。
私もテレビでチャンネルを替えると
世界陸上やってて
私は興味ないけれど(笑)
子どもらは観てるかな~
と思ってたのでね。

やっぱこの兄妹は仲良くてよいなぁ~

親としてはやっぱりこういうのはうれしいです。

「そういえば、
M子のストーリーで見たけど
最近、友達と陶芸体験行ってたみたいやわ。」
と言ったら
ムスコは知らんかったようで
「そうなん!
やっぱり社会人って、暇なんよな~。
わかるわ。
僕もずっと、ジモティで
草野球チームとか探してるもん。
土日ヒマで、
大阪に帰ろうかな~
って思うことも多くて。
でも、交通費かけて帰るのもな~
って思って結局やめるけど。」
と言うとりました。

え、同じ。

ムスメも
「社会人って、ヒマ!」
って言ってたな~
と思い出しましたわ(笑)。

2人とも大学のころは
平日は夜中まで
土日はフルで
バイトばっかりしてたもんな~。

土日なにする?
ってなるんでしょうかね(笑)。

自己投資自己投資!
勉強したり副業したり
いろいろあるやろ!

なんて話をしましたけど
確かに、
土日に陶芸体験とか(笑)
それを聞いて
ヒマやったんやなと察するっていう(笑)。
なんだか笑えましたね。
2人がまた年末年始に家に帰ってきたら
それなりにいろんな話でもりあがりそうです。

子どもってやっぱり

いや~
子どもっていつまでたっても
帰ってくるとうれしいし
話すと楽しいです。

まぁでもそれだけでもなくて
ムスコもムスメも
仕事関係では
それなりにいろいろ悩みもあるようで
そんな話もちょこちょこするので

それを聞くと
一気に心がざわざわするんですよね~
ほんとに親って脆い。
っていうか私の心が脆いわ( 一一)

もう、彼らはひとりだちした
独立した人間なのだから
彼らの人生を
彼らの思うように歩いていくのだと
距離をおいてみている

そのはずやのに
やっぱりどこかで
「就職したから安心」
「とりあえず今の会社にいれば安心」
みたいな
そんな気持ちが
私の中にあるんだな~
ってね
またそれも発見でした。

なにか変化があると
いちいち
大丈夫だろうか
本当にやっていけるのだろうか
気持ちがしんどくなりすぎないだろうか
この先、平穏がくずれるんだろうか

等々・・
ほんとにいつまでたっても
不安や心配が尽きなくて
やっぱり
なにごとも
変わらないものってなくて
小さくも大きくも
変化していくもので
それをどう受け入れていくかなんだな~
ってね

そんなことを思ったりもしました。

うれしい!幸せ!な気持ちがあったり
不安だ!大丈夫?・・な気持ちがあったり
相変わらずこころは揺れ動く~。

ほんとに、親って
そして人間って
不思議なもんです( 一一)カメレオンだわ。

いろんなことに気づかされるのは
やっぱり子どもと出会ったからだな、
と思います。
人生いろいろ。
深いな~この言葉はほんと。

コメント

タイトルとURLをコピーしました