スポンサーリンク
スポンサーリンク

ムスコの引っ越し

ムスコの引っ越し こども・家族

ムスコの引っ越し第二弾(笑)。

こんなん続きにせんでええって話ですが(笑)。

買い物へ~

ムスコの荷物を運んだあと
買い物に行きました。

これまでと少し環境が異なることもあり
ニトリやドラッグストア、100均でお買い物!!

ここからがもう大変だった・・・・・

てか。

忘れてたんです。
私とムスコが性格がとっても似ていること。

悲しいかな、ムスコは相当いいかげんで
ヌケヌケのヌケで、
仕事できないタイプ・・!!
これ私もなんです‥( 一一)
「できない子はかわいい」の言葉通り
できないからこそみんなに助けてもらえて
愛嬌でのりきってる・・( 一一)
まじで周りのひとたちのおかげなんですけども。

で、ふたりでニトリにきて
あそこに置くものいるよね?
クローゼットに入れる引き出しいるよね?
キッチンのあのスペースに
おたまとか入れるもの必要よね?
お風呂のふた、いるかな?

って話してたんですが
ふと
しかし・・
そもそもキッチンに引き出しってあったっけ?
お風呂の壁ってマグネットやった?
そもそもクローゼットのサイズって?
いやそもそも!!!!!
どこのサイズも計ってなくない?我々・・
1か所も・・・・・・・・
何のサイズも計らずに
ニトリに来てしまった
アホ親子・・・( 一一)

ボーゼン!でした。

あほです。まじで。

とりあえず、
サイズが不要なものだけ
買っていこう!
ということで
はしからはしまでウロウロ。

しかしだ。
いいかげんで
常識逸脱しているムスコ
(ここは似てないところ、と思いたい)
にいつも心配になるんですが
こだわるところはこだわる・・!

「そのかごの色、もっと黒っぽいのはないかな?」
とか!
「そういうやつは部屋に置きたくない」
とか!

は。そうでっか。
ま、こだわりは誰でもあるでしょうけども
あんだけいいかげんでも
むっちゃくちゃきちょうめんだったり。

なんやねんそれ。
っていうのが
むちゃくちゃ垣間見えました。

そんな話をしながら
あれこれ買い物をする~!
キッチン用品等々・・
いろいろ必要なもんがあるある。

そういえば、ムスコが以前
一人暮らしをしていたときのグッズを
家に持ち帰って置いていて
当面必要ないからって
しばらく置いてたものを
ムスメがひとり暮らしするときに
持っていったりしたよね・・
と思い出して。

結局必要になったら
また買ったらいいわ、
と言ってたけど、
買うのもまぁまぁ大変やね・・
と思いましたね・・・・

いろんなタイミングで
いろんなものが必要になるっていうことですね。
かといって
そのタイミングがくるかどうかもわからないのに
ずっと置いとくのもだしね( 一一)
生活とは難しいものなり(笑)。

ここでもうええ時間に・・

そこはショッピングセンター的なところだったので
ニトリのあと、100均、ドラッグ
・・・ってとこで
もう4時間は時間が経過・・
夕方~日が暮れかけとるやないかい( 一一)

待って待って~!
家に帰ってサイズはかって
もう一度ニトリやりなおそ!
って話やったのに~
なんだこれ~!!!!

でも、ここで我々2人は
相当体力消耗してヘトヘト・・・

でも、この日1日しかないねんから
(次の日ムスコは役所に行ってから仕事)
なんとしてでも
各所のサイズをはかってから
もう一度ニトリに行かないと!!!

ってことで、
サンマルクで飲み物買って!
(珍しく2人とも甘いソーダ(笑)糖分補充必要だった。)

家に帰って
各所のサイズを測る~。
ムスコは
ダンボールをある程度あけてみるってことで
ダンボールをあけて
自分の荷物の量を確認・・

私は、キッチングッズをなんとなく
キッチンに入れてみる~
(そこで、かごが必要、とか
ニ段棚が必要、とかわかる・・)

で、時計を見るともう19時・・!!!

ニトリは21時までやろ!
もう行かないとあかん!
今日中に買えるものは買っておかないと!!!
私も次の日は帰阪やし。

・・ってことで
20時にニトリにすべりこみ
あれこれあれこれを買う~!
わからんものは店員さんに聞いて
お店になければ注文!!!
棚やら引き出しやら
3点くらいは注文して後日取りに来る!!

そのほかのものは
かごにガンガンつめこんでいって!

そうこうしてたら
蛍の光が流れて
店員さんに
「21時で閉店なので・・」
と声をかけられ
「ごめんなさい~!わかってます~!」
と言いながらお会計!!

まだまだ買い残したものあんねんけどな・・
と思いながら
帰路につく・・!

気づくのが遅いねん

そしてこの時点で
我々2人とも
おなかはぺこぺこで眠気もマックス。
(ムスコは4時起きで荷造りしてたしな。)

21時すぎて
空いてるお店ってないよな?
もうコンビニでええか?
と言いつつ、
そーだスシローがある!
ということで
スシローへ。
もはや大阪におるときと変わらん
我々の行動よ(笑)。

そして!
「お母さんはもうホテルに帰ってくれたらええよ」
と言われたけども
あの状態でムスコは絶対に寝られないやん
・・・と思い
そこからまたムスコの部屋へ。

で!
片付け!!!!

てか、我々
お昼に悠々と
引っ越し蕎麦食べてる場合ちゃうかったやん。
もっと早くに
部屋のサイズはかって!
買い物行くべきやったやん!!

これ、デジャブです( 一一)

ムスメの引っ越しに行ったときも
ニトリ関連の買い物から
めちゃくちゃ時間がかかって
ほんで部屋にもどって
片付けが始まり
夜中までかかったよね・・・
東京出発夜中の12時で・・
大阪に帰ってきたの、朝方やったよね・・

そうよ、
引っ越しって大変なもんやんか!!!この日も結局
夜12時すぎるまで
ムスコの部屋であれこれ片付け。
っていうか、
買ってきたものを開けて
それぞれの場所に置くところまでは
私ができることなんで
(あとは自分で好きに配置してもらえれば)
キッチンの下にニ段棚作って入れたり!!
せまいキッチンに
ちょっとしたものが置ける棚を作ったり!
できることをやって~。

そのあいだにムスコは
自分のものをあちこちに片づけてまして

夜中に
なんとなく片付いた感じになりました。

ベッドの上の大量のものは
とりあえず片付き
ムスコが寝られる状態になったので
よかったよかった・・・

あとは、
注文した引き出しやらが来たら
まだダンボールに入っている服を
入れれば
それなりになんとかなりそう・・

さすがはやましたひでお(笑)です。
ムスコはかたづけ得意なんで
ある程度モノは厳選してるし
男の子(子、ですか?(笑))特有の
ぐっちゃぐちゃ具合はあるけれど
(けっして几帳面ではない)
モノの分類とか整理は得意。

収納グッズがきたら
なんとかなりそう、
ってのは見てわかりました。

ちょっとほっとしましたよ~。
次の日から仕事やし
仕事から帰ってきて
ぐっちゃぐちゃだとね、
外での力仕事だし
体力消耗してるはずやから
ある程度、暮らせるようにしとかないと。

でも、まだ
買えてないものがいくつかあったんで
次の日の月曜は、
ムスコが市役所等に行っている間に
私がニトリで必要なものを買って
ムスコが午後仕事に行く前に
わたすことにしました!
じゃないと私も安心して帰れんやん( 一一)

で、最後にムスコが
「引っ越しはひとりでできるから
来なくて大丈夫、
って言ってたけど
やっぱりお母さんが来てくれんかったら
僕ひとりやったら
絶対できんかった・・・。
しかもこれ、車で来てくれたから
2台で動けたし。
本当に助かった。」
と言うとりました(笑)。
そうでしょうよ。
私もそう思いました。

ま、別に引っ越しなんか
もう大人やし
ひとりでできるやろって
思ってたけれど。
引っ越しって大変なんだなってね
改めて。
手伝ってくれる友達(会社の後輩とか?)も
いなくもないんでしょうが
やっぱり3年ごとに転勤があると
地元の友達みたいな関係は築けないよね。

いや~まじで
行ってよかったです・・!
次の週なら
家族で行けそうだったんで
次の週に、
と思っていたけど
やっぱり当日に行かなあかんのもよくわかりました。

「これまでの引っ越しって
毎回手伝ってもらってるな、結局。」
と、ムスコは言うとりました。
そうよ。
いつも
「次は引っ越し業者にたのむから!」
って言うけれど
たのむほどの家具や家電がないからね?

てなことで。
ムスコの引っ越しは
なんとか無事に終わりましたのです。
はぁ~
ツカレマチタ。




コメント

タイトルとURLをコピーしました