スポンサーリンク
スポンサーリンク

ムスコとムスメの趣味かぶり

ムスコとムスメの趣味かぶり こども・家族

いや~もうほんと
連日、夜おそっ!

です(笑)。

私も遅いが

私もね、
できるだけ今週は予定入れないつもりだったけど
どうしてもの予定もあって

先日めっちゃ遅くなって
23時半ごろに帰宅~

ムスコもムスメも誰かとごはん行くって言ってたしな~
と思って帰ってきたのだけれど
外からみると
我が家に灯りがついている~。
夫かな?
それともみんな帰ってるんかな?
と思って帰りつくと
ムスコがリビングに~。

「あ、帰ってたんや~!」
と言ったら
「お父さんも帰ってんで」
と言うのでふと和室を見ると
夫はもうご就寝~(笑)。

確か、その日の朝は
家族全員寝ている中を
私は出勤したわけですけども(笑)
夫は疲れがたまっているのか
帰ってきてご飯食べて(まさかのコンビニ飯( 一一))
寝たようで。
(次の日の朝も、夫が寝てるうちにワタクシ出たんですが。
夫どんだけ寝る!(笑))

それはともかく、
ムスコは起きてテレビを見ていたので
その日の話を聞く~。

もう、28歳ですけど!
お恥ずかしながら!
まだ小学生のようなことをやっとります( 一一)

ムスコの変わらなさに唖然

いや、まぁ想像はしてましたけど。
人間ってそんなに変わるもんじゃないからさ。

その日は、また!
友達と!
デュエマ・・・!!!
デュエルマスターズのカードゲーム!
もう、さすがにやめるといって
ムスメにカードをあげて
ムスメがメルカリで売ってたのではなかったか!

でも、まだかなり自分の手元にも置いていたらしく
また、新しいデッキが出たそうで
デュエマ仲間(同じマンションの同級生)と
その話題になり
二人ともお盆休みなので
「ひさびさ、行くか!」
となったらしい( 一一)

まじでやめときって。
28歳。
ふたりとも普通に社会人してますけども
いつまでそれやるねん。

小さな子どもにまじって戦うそうですけども・・( 一一)

友達のお母さんともたまーに会うんですけど
またこのお母さんが本当にええ方で
「ほんまに、あの子らな!楽しそうやな!」
って(笑)。
同じタイプ~(笑)。
浪人のときも留年のときも
このお母さんの言葉にすごく救われたんですよね~。
もう、大好き(笑)!(^^)!
「ええやん~!
1年多く一緒に過ごせるやん~!
社会に出るなんてゆっくりでええって~!」
って(笑)。

親目線(笑)。

批判するひとはするだろうけど
ほんと、そんな考え方もある~(笑)。
子ども自身が
そう見えなくともいろいろ悩んでいたりするわけで
親はそれくらいの受け止め方のほうがいいのかもしれん。

そう思ったりしてね。
いやほんま。
このお友達とは一緒に浪人したんですが
まぁその浪人生活も楽しそうやったしな(笑)。
毎日ポケモンGOしながら予備校から帰ってきてた~(笑)。
よう発狂せんかったなワタシ。
まぁこういうお母さんたちに
助けられていたんでしょう。きっと。

と、それはともかく。

この友達と
ネタのように
思い出したように
こうやって
休みに帰ってくるたびに
会って
デュエマをやってくるっていう(笑)。

おもしろいです。ほんと。
このお友達は
飲み仲間とかそういう中には
あまり入ってなかったりもするし
入っていたりもするのだけど
ある側面ですごく気が合う、みたいな、ね。

なんだかそういういろんな友達が多いです。
ほんと、だいぶヤバイ問題児なんですけど
まじで友達には恵まれている。
ありがたいことです。

趣味多き若者たち

ムスコの趣味といえば
サーフィンやスノボ、
そして、ダーツやボウリング、
最近はもっぱらゴルフ、
と、ほんといろいろあります。

この休みは
2日ほど、ゴルフに行くそう。
会社の同期と
また、幼馴染たちと。
ほんと、いまの若者
みんなゴルフやってるねんな~!

いや~私も最近知り合いになった
同世代の女性たちが
割とゴルフ率高くて
むっちゃ誘われるんですけど

いまからゴルフ・・・
どうだろう・・
そもそもスポーツめんどくさい派・・
そしてむっちゃ運動音痴・・

ハードルはだいぶ高いです(笑)。
そういえば、ムスコにも誘われたことあるんで
やってみようかなと思うこともあるんですが。

あ!思い出したけど
ムスメも会社の「ゴルフ部」に入ってるそう。
まさかの会議室で
バーチャル?映像?で
シミュレーションゴルフ?
VR?
知らんけど
そこでクラブを振ってみたりして
年配の方がレッスンしてくれるそうで(笑)。
さすがITやね(笑)。

おもろそうやん。

そうそう、ほんで話もどって
ムスコは大学生のころから
ダーツバーに出入りしてたんですが
やっぱりダーツはいまだに行くねんな。
この休みも
「いまからダーツ行ってくる!」
って夜の22時から出ていく~
わ~!若者~!

するとムスメが
「私も行きたい~!
今度は私も一緒に行く~!」
とムスコに。

どうやら、ムスメも東京で
夜中からダーツバー行く!
みたいなことがたまにあるそうで。

ダーツって流行ってんのかね。またもや。

よく考えたら
うちにも
ムスコが買ったダーツボード(本格派(笑))がありました。
どこに置くねん。
どこから投げるねん。
ってことでほんま、びっくりしたけど
結局廊下におきっぱなし(笑)。

「今回は久しぶりにダーツ仲間と会うからあれやけど
次また一緒にいこ!」
とムスコはムスメに言うとりました。

でも、さすがにムスメがダーツしてることは
びっくりしてましたよ(笑)。

そう、ムスメは意識してるかしてないか知らんけど
けっこうムスコのやることを真似したり
ムスコの持ってるものを欲しがったり
ってのがあるんですよね~。

それは私も、次女だったから
なんとなくわかる。
中学で、姉がテニス部に入ってたから
なんとなく私も入る、
みたいな、ね。

2人でダーツ話でもりあがってました。
次は一緒に行くのかな~。
「私も行きたい!」
と言ってみたけど
2人からは完全無視でした(笑)。

さすがにムスメは
デュエマはやらんけど(笑)
ボウリングだダーツだ
(バーチャル(笑))ゴルフだ

けっこう趣味が似ている2人よ。
っていうか、最近の若者は
みんなこんな感じなのかな~。

いや、しかし、先日
東京の友人と話していたら
東京では
ボウリング場が街中からどんどんなくなって
会社でボウリング大会やったら
ボウリングのやり方がわからん若者がおったとか。

地域の問題か?(笑)。

にしても、
ムスコとムスメの話を聞いてると
そんな昨今の若者文化や趣味が見られて
おもしろくはありますね。

そうそう、
ダーツも、いろいろ流派?いや、機器の種類?があるようで
ムスコがムスメにいろいろ聞いてました。
さすがは東京、
ムスメの行くダーツバーは
最新の機器がおいてあるそうで!
ムスコはうらやましそうでした(笑)。
家の近所のダーツバーはどの機器があって~
ひとつ先の駅の近くのダーツバーはまた別の機器で~
って話を一生懸命語っておりました。
相変わらずムスコの話は長い(笑)。

ええな~若者は(笑)。
もはやうとうとしながら
そんな話を聞いてる私は
なんともシアワセ。

ムスコの行く末は心配ですが(笑)
まぁ、生きてりゃなんとかなる。
やっぱり
楽しくて幸せな時間が
少しでも多く過ごせたら
それが一番なんですよ人生。きっとね。
いろいろなことがあっても最終ね。

いろんな趣味があって
いろんなひとに囲まれて
なによりなにより。
こんなひとときがあるから
2人が一緒に帰省してくれる休みはうれしいですね。
実家に帰省しても一言も言葉を交わさなかった
私と姉とはえらい違い(笑)。
(私が大学生になるくらいまで
姉と断絶の関係でした(笑)なんでか知らんけど。)

そんなお盆休みもまもなく終了。
あっという間ですね。
いまを楽しみます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました