さあ東京。
普段、東京に行くことってあんまりないねんな。
数年前までは
年に1度くらいは出張があったりしたけれど
ほんま、ここんとこなくって。
なので、ムスメの引っ越しで東京行って
ひぇ~!さらに都会だ~!
と、改めてびっくりしたっていう。
さあ、電車な!
今回はひとりでムスメのところに行くわけで。
ムスメが
「羽田まで迎えにいかなあかん?」
と聞いてきたので
いやいや、さすがにそれはいらんやろ!
ってことでお断りし
以前、ムスメと東京に来たときに
ムスメに教わって入れたアプリ、suicaで
タッチタッチ!
いまや、新幹線も地下鉄もJR在来線も
これでピッと行けるのは
ほんまにらくちん!!!
すごい時代が来たもんです(いまさら(笑))。
そして羽田空港から
ムスメの家まで~
もちろんスマホで調べればなんでもわかるからさ!
でもね~
ほんと東京って
大阪以上に
経路がアホみたいに出てくるやん??
まじでさ、あれほんま、意味がわからんくて。
で、その時間で調べないと
「この経路で行けるんだ~」
と思って
そのホームに行っても
来る電車によって行くとこ全然違うっていう
カオス!!!
これ、ムスメから聞いてはいたんですが。
大阪なら、こっち行きにのって
行きすぎたら
もうひとつのホームに行って戻る
っていうシンプルなわかりやすい路線ですけど
東京は、
反対方向だと思って反対のホームに行って乗ると
とんでもないところに行くってやつね( 一一)
それこそ
20年くらい前に出張で東京行ったとき
東京支社に行くのに
調べた路線の電車に乗ったのに
知らぬ間に全然行き過ぎてて
わからんようになって
電話した東京支社の先輩に
「おまえどこ行くねん!」
って叱られた記憶ありっす(笑)。
いや~だからもうとにかく、
目の前の電車に乗っていいのかどうか。
これが本当に目的地に連れて行ってくれるのか。
こまめにこまめに
時間調べて、指差し確認(笑)。
これ。OKやな!!?
って何度も確認して乗る~。
電車に乗ってても
決して油断してはなりませぬ。
何分に着くから、そこで降りなければ
どこに連れていかれるかわからんで!
っていう(笑)。
いやもうほんまに。
外国ちゃうねんから大丈夫やろ、
とどっかで思ってはいるんですけども
それでもむっちゃ緊張する!!
しかも、やっぱり
電車から見える東京は
どの駅も梅田!!(笑)
すべての駅に
背のたっかいビルがあって
デパートあって
いやほんまな!
これぞ日本の首都なんですな!!!
どんだけ田舎モン(笑)。
とりあえずは到着
かくして
どうにかこうにかムスメの住む駅に到着。
「◎番出口に向かったら
エレベーターあるから!」
とムスメに聞いていたので
そのとおりに行く~!
いや~駅の出口も
何番まであるねんまじでカオス!!
そして地上に上がると
引っ越し以来のムスメの住むマチ。
ひえ~!
相変わらずの都会!!
こんなとこに住んでるんかあの子は!!
と思って
マンションが見えて向かっていると
あちらから歩いてきた地元民らしきお嬢さん。
すっぴんにTシャツ、短パン、つっかけ。
あれ・・ムスメやん!
荷物が多いと聞いて
どうやら最寄り駅まで迎えに来てくれたそう。
といっても
最寄り駅上がったらすぐマンションやけどな!(笑)。
荷物持ってくれて
まぁ~
こんなことしてくれるようになったのだムスメは!!
と、
じーんとしつつ。
まぁ毎月のように帰ってきてるので
ひさしぶり感はまったくないけれど(笑)
そして買い物!
とりあえずムスメの家に荷物を置いて!
いや、それはいいけども
ワンルーム、いや、ギリ1Kの部屋に
私のスーツケース開けるスペースあるんかね?
ってことに気づくっていう。
お友達もよく泊まりに来るそうですけど
「みんなスーツケースは玄関で開いてる」
って~!
玄関~!(笑)
でも確かにそこしかスペースないし
なんなら玄関でも
ななめにしか開けられへん(笑)。
いや、ちょっと待って~!
ここ泊まるんやっぱ無理ちゃう????
・・と瞬時に思いつつ
とりあえずは、
それよりも!
ムスメは買い物を心待ちにしていたんでね
すぐさま買い物に行きました。
買い物といっても服とかちゃうで、
日用品と食品ね(笑)。
「ママが来るからはちみつがなくなったけど
まだ買ってないねん~」
「ママが来るからクレンジング買ってないねん~」
とかね。
みんなそうらしい(笑)。
親が来たら、
ドラッグストアとスーパーね(笑)。
近所のウェルシアとダイエーへ!
ウェルシアで、
あれこれかごに入れていくわけですが
やっぱり、
私も一人暮らししてたからさ
大変なんわかるやんか。
「もう、日焼け止めもアネッサは買えなくて
安いやつにしてる~」
とかさ、
そりゃな、新社会人、しかも東京どまんなか暮らし、
お金はないよね。
だから、ついつい
「食器用洗剤?3つくらい買っとき!」
「洗濯用洗剤?大きいやついっぱい買っとき!」
「ラップ!大きいのと小さいの、いっぱい買い!!」
ってなるやんか。
もう、カゴ2つが山盛りになって入りきらなくなり!(笑)
お会計は3万円超え(笑)。
いや、これ持って帰れる??(笑)。
いつもは車やからね。
気にしてなかったけど(笑)。
とはいえ、歩いてすぐやから、
2人で抱えて帰りました。
いったん帰って荷物おいてすぐに次はダイエー。
これが、都会のどまんなかのダイエーですか!
ウーバー注文が多いという!(笑)
外に運転手付きの車がよく停まっているという!(笑)。
確かに、私たちが買い物しているときも
店員さんがウーバー対応してました。
すげーな、都会のダイエーは!
そこで、必要なものをあれこれ買いまして。
調味料だけはいいもの使いや!
と言ってたので
調味料をあれこれと。(自分では買えない。)
そこでなかったものもあって
それは近所のちょっと高級スーパーへ。
いや、てか。
徒歩圏内(3分以内)に
こんだけいろんなお店あるってすごない?
スーパー数軒にドラッグストア数軒に
また、ネットで見た有名なスイーツのお店、
パン屋、等々・・
これ、大阪で言ったら
梅田に住んでる感じよね?
いや、梅田のどまんなかでも
こんなに便利な場所ないって。
しかも。
聞いてはいたけど
スーパーとか!
夜中の3時までとか!
24時間とか!
ドラッグストアも夜11時までとか!
開いてる時間が意味わからん。
転勤で東京に住んでて
こちらに帰ってきた方が
「とにかくお店が早く閉まる・・
東京とそこが一番違う・・」
とおっしゃってたけど
いやそりゃそう。確かに。
眠らんのだな、東京のまちは。
そんなことを思いながら
ムスメと山もり買い物をしましたよ。
そしてやっぱり
ムスメとの買い物は楽しかった。
金欠ぶりもよくわかり(笑)。
あれこれ話をしながらの買い物は
なにものにも代えがたい
私にとってのリフレッシュ時間であることは確か。
お金はとんでいくけど(笑)
それだけの価値はあるってことかしらん(笑)。
話を聞いたり聞いてもらったり。
ムスメって相変わらず楽しい存在です。
そしてまたつづく~
なかなかミセスにいきつかん~(笑)
コメント