香りの話。
私自身、
香水とか、香りがちょっと苦手で
香水の強い人と一緒にエレベーターに乗ったりすると
酔ってしまったりするんです。
こういうひと、けっこういてはるんちゃうかな。
もちろんそういう香りだけじゃなくて
中年男性(夫(笑))の加齢臭もね( 一一)
当然苦手。
でも、私も中年だから
ムスメに
「あれ、ママなんか匂いする・・」
とか言われて
え!!!
ってなったこともあります。
(とりあえずすぐにボディシャンプーを変えて
こまめに服を洗濯するようにしました( 一一))
ま、ムスメはこういうのがありがたいです。
誰も言うてくれへんからね。
こどもたちは
なんですが
20代の子どもたちは
意外に香水とか
ルームフレグランスとか好きで
無印やshiroで
ルームフレグランスを買ってきて置いてたり
(特にムスコ)
知らん間に
めっちゃいろんな香水を買ってきてて
2人でシェアしたりしてました。
いやもうびっくりやけど
ふたりでいつも
「これ、めっちゃよいわ~!」
「うわ、それちょっとわけて~!」
てな具合で。
確かに2人とも
外出するとき
ほんのりいい香りがして
あれ、私、においが苦手やったはずやけど
けっこういい香りやんな?
とか感じたりして(笑)。
子どものものはなんでも好きか(笑)。
子どもたちは2人で
香水コーナーを作ったりしてて(笑)
各種香水がところせまいと並んでました。
知らん間にこんなにそろえてたんか、
っていう(笑)。

ようわからんが
好きやな~
ってね。
たぶんやけど
若い人たち
けっこう好きなのかも。香水。
2人を見ていてそういう気がします。
そしてまさかの
そう。
で、香り、においが苦手な私なのですけど
けっこう仲の良い友達が
香水好きでしてね。
ディプティックというところの香水が大好きで
(もちろん私は知らんかった)
香水、ヘアミストのみならず
ボディソープやボディクリームなんかも買った!
って話をしていて
子どもたちが
「ええ匂いする~」
って言ってくれたり
お友達にも言われたりするんよね
って
いろんな話を聞いてるうちに
むっちゃ興味わいてきて。
私あるあるなんですがね(笑)。
とはいえ、もう10年以上のつきあいで
それまでもたまに話を聞いてたから
いまさら!?ですけど。
なんとなくふと思い出したんです。
若いころ、
ほんと、20代で
死ぬほど働いていたあのころ
一緒に働いていた
ちょっとだけ好意をもってた
年齢の近い男性から
「makkoさんって
髪の毛、いいにおいがする。」
って言われて。
言われたことなかったんで、え!!!!
ってびっくりしてたら
「それってむっちゃ大事やで」
って言われましてね。
ま、彼は、私に1ミリも好意をもっていなかったことが
あとで発覚するんですが(笑)
つまり、
好意があってお世辞?(笑)を言ったとかでなく
本当にそう思って言ってくれたんだなってことがわかって
あ~
むっちゃうれしい褒められ方した!!
ってすごく記憶に残ってね。
かわいいね、とか
笑顔がいいね、とか
そういうのでなく
髪の毛いいにおいする、
って
なんか、ちょっと不意をつかれるポイント。
もちろん香水などつけるわけもなく
おそらく、シャンプーかムースか
(それもリーゼとかそんなんやで(笑))
そういうものの香りだったんでしょうけどね。
それをふと思い出して
友達が使ってる
「ヘアミスト」ってものを
使ってみたくなったという
単純なワタクシ。(ほんまに。)
においこんなに苦手やのに
どうなん。
不思議やけど
ガゼン欲しくなり
友達に聞いて
次の日の会社帰りに
阪急のディプティックに寄って
ヘアミスト物色(笑)。
いろいろ自分で香ってみて
フルールドゥポーという香りが
なんとも優しくていい香り!!!
ってなりまして。
・・ほんまに香り嫌いやったんかい。
と自分につっこみつつ。
すると、店員さんも
「ヘアミストはドソンが人気ですけど
フルールドゥポーは、優しく香るので
香りが苦手な方にも人気なんです」
と。
おお~どおりで。
しかも、ヘアミストは
香水とちがって
香りも強くなく、ほんのり香る程度なのだそうで。
持続時間もめちゃ短い。
すぐ、決めました(笑)。
いや~この自称、香り嫌いの私が
香りものを買うことになるとはよ。
自分でもびっくり。
でもちょっとウキウキするっていう不思議。
香り生活スタート
というわけで
私のヘアミスト生活はスタートしました。
朝、シュッシュと髪の毛にふりかける~。
香水をしっかり手や首筋につけるとか
そういうのじゃないのがヨイ。
(これは絶対酔う(笑))
自分ではほぼ香らない(笑)。
ほんまにほんのりだけ感じる程度。
でも、すぐに香りは感じなくなる。
とはいえ
もしかしたら
すれちがったひとには香るかも?程度。
なんとなくの身だしなみを整えられた気がするから不思議。
たかが、ヘアミストなんですけども(笑)。
ま、特に、
朝、少し、香りにより癒される、
程度の日常が始まったわけですが。
が、です!
私、
毎日お弁当を持って行ってるんですけども
(作り置きのものとかね。冬の間はサラダ弁当は寒くてやめてて(笑))
ごはんをあまり炊かなくなってたこともあり
朝、おにぎり屋さんでおにぎりを1個買っていったりするんです。
(自分で作れよ、ですが、
これまたおにぎりやさんのおにぎりはおいしい。
びっくりするくらい高くなりましたけど!)
で、その日も
駅ナカにあるおにぎり屋さんで
「ゴマ昆布ひとつ!」
って注文したんです。
そしたら!
おにぎりやさんの店員さん(若め女子)が!
「え!!!!すごくいい香り!!!
何の香水ですか???
教えてください!!!!」
って!!!
えええ~まじ。
もうびっくりしすぎました。
「え~!ありがとう!
ディプティックの~え~っとなんやったっけな~
フラワーなんとかっていったかな~」
って(笑)
香水詳しくないから全然覚えてないやん。
すると、その女子、
レジの中で、あろうことか
メモりはじめたんですよ(笑)
「ディプティック!?
それ、『シャネル』とかそういうブランド名ですか?
絶対買います!!」
って!!
びっくりするやん。
そんな????
メモって買いに行くってくらいにいい香りやった???
びっくりしすぎました。
でも、うれしすぎて
おにぎり買ったあと
検索して、「フルールドゥポー」という正式名を再確認し
メモってその子に渡しに行きましたよ(笑)。
いやもううれしすぎたから(笑)。
いや~うれし。
そんなふうに感じる人もいるのだなとね。
自分では「もう香りはそんなにしないな~」と思ってたので
びっくりしましたし。
まじでヘアミストはほんのりやから。
で!
教えてくれた友達にすぐLINE。
「こんなん言われてさ~!!!!」
とひとしきり伝えると
友達
「きたー!!!!」
「あの香り、絶対全人類好きなやつ!!」
「ヘアミストは香ってるか不安になる程度やから
そう言われてうれしいんわかるわ~!」
って!!!!
全人類好きなやつ(笑)。
かどうかは知らんけど
やっぱり「いい香り」って言われることって
うれしいですよね。
若いころにほめられたことを思い出しました。
これで、香水ばんばんつけよう、とは思わないけれど
きっとヘアミストくらいがちょうどいいなってね。
自分のテンションも上がるんだなって。
いや~ひとはこうも変わる(笑)。
もしかしたら、
香りが苦手だな~
ってのもある種、思い込みもあったのかも。
そりゃ、このひと、ふんわりいい香り
って感じることだってあったわけやし。
ただ、香水きついおばちゃんおじちゃんも
職場にけっこういたから
それがいややっただけでね。
そんな会話をしていたら
もうひとりの友達(3人で話していた)も
「私もそれ買う!!」
って
すぐにネットで買ってました(笑)。
はや!!(笑)
でも、わかる。
「香り、そろそろ本気で欲しかったから!」
ってね(笑)。
なんだか新しい世界って楽しいです。
そんな、アラフィフ香りの話。
そうそう、そんな話を子どもたちにしたところ
子どもたちはすでに
このディプティックは
すでに持っていたという(オルフェオンという一番人気の香り)。
それもヘアミストでなく香水ね。
「ええよな~ディプティック!!」
と言うとりました、2人ともやで。
その若さで高価な香水どうよ。
こんなオチもありました、ハイ。
母はこれから香りも楽しむよ。
そんなある日の話であります。
コメント