スポンサーリンク
スポンサーリンク

どんだけの出費よ・・

どんだけの出費よ・・ お金のこと

ヤバイヤバイ。
どんだけ忙しいって
もうほんまにヤバイです。

忙しいだけじゃないで。
お金が飛ぶように出ていく~!
これ、ほんと、そう思うから余計に出てく。
まぁ~
きっといつか落ち着くだろうと信じて( 一一)

今週末から海外旅行

そうなんよ。
いよいよ旅行に行く日が近づいてきましてですね・・!
ギリシャとカイロね。
ヨーロッパは実に10年以上ぶり!
以前家族でフランスとオーストリアに行ったときは
たしかムスコが中学生(パリでジャージ着てた(笑))。

久々やというのに
ムスメも私も忙しすぎて
何の準備もできず・・!!!
ヤバイでしょ?
もう!!!

カイロはデイツアーを申し込もうと思っていたのに
それももう全然話しあえておらず!
夜は2人とも眠くなってしまって
床暖の床で寝てしまうってやつ(どんな光景(笑))。

この連休の隙間でそれをなんとか話して
デイツアーをいくつか申し込んで!
結局、日数が少ないから
効率的に回るならやっぱり現地ツアーは優秀やもんな~。
それにyoutubeみてると
エジプトは、全員詐欺師だと思ったほうがいい!
とか言われてるし(笑)

ともかくどうにかこうにか申し込んだものの
気候はどうなん?
ホテルまでの交通はタクシーでよいの?
等々・・
確認事項やまほどあるしな!!!
ひぃぃぃ、です。てかまだ。

どうやら日本でいう春頃の気候みたいなんで
そのあたりの服を引っ張り出してきて
あれこれチョイス~。
(こういうとき、やっぱりシェリーさんの同行で服買ってると
まじ悩まん。)

でもさ、ムスメはもっとすごくて
今週、友達と卒業旅行で石垣島に行くねんて。
帰ってくるのが金曜夜。
そして、ヨーロッパ出発は土曜夜やで。
若いってスゴイ( 一一)

そうそう、あとさ、
これまで、海外で外国に行ったときは
私が、ガイドブックを作っていたんですよ。
それをムスメがむっちゃ大事に持ってくれていて
今回出してきてくれて!!!
ええええええ!
こんな大事にしてくれていたん!!!
ならば今回も作る?
いやいつ作る?
・・・ってなって今にいたります( 一一)
作れるかしらどこかの隙間時間で( 一一)

帰ってきたらすぐにムスメの卒業式

なんですが
9日間の旅行に行って
帰ってきたらもういうてる間に
ムスメの卒業式ですよ・・!

いや~もう、
成人式、大学卒業式、そして大学院卒業式と
何回着付けやんねん。
ヤバヤバすぎます。

もうさすがに今回は、
自分でネットで決めて申し込んでいたので
あれこれ気にしなくてよさそうですけど
あとで
「全然興味なさそうやったやん。
なんもしてくれへんかった。」
とか言うこともあるのでね!(めんどい!)
ある程度はふんふんと話を聞きつつも
おまかせしてるっていう。
親も気ぃつかいますよほんま(笑)。
しっかりしてるから大丈夫と放っておくと
「お兄ばっかりやもんなママは!」
とか言われますしね?
ムズ!!!
ともかく、卒業式がまた一大イベントとしてあります。

そしてムスメの引っ越し!!

で、最後は、もうほんと、これな。
ムスメの引っ越し!!!

社宅が決まったんですが
オソロシイほどの都会に決まりました(笑)。
ま~東京のひとたちにいろいろ聞かせてもらっていたけど
そこが当たるか?
という場所のマンション。
しかも駅近1分!
13階建ての13階!
1階にはコンビニ!
会社はドアtoドアで20分やっけ?
頑張れば歩いても行けるそう。
きっと芸能人も多く住む場所。
うわ~誰かに絶対会えるよ♪

会社は会社で
東京タワーの見える素晴らしいビル♪

なんだ~夢みたいな東京ライフ。

と、ムスメにとっては楽しいしかないわけですが
いや~こちらはもう大変。
ムスコの場合は、寮といっても
ほんま全部そろってるから何も買わなくてよかったのにやな!

あるのは照明器具とエアコンだけ
ってことで!

それも、電化製品も、買って
配達してもらわなあかんし
それが3月中旬以降で全部できるんか?
とか。

ガス水道電気も連絡して
たぶんガスは立ち合いやし!

と、いろいろ心配で
でも、会社に聞いてみたところ
部屋の寸法を書いた間取り図を送ってくださり
それなら、事前に確認しに行かなくていいやん!
となって

電化製品の配達も
家具の配達も
絶対に3月末は混むやろうし、

この週末に最低限のものは買いにいこう!
と急遽決まって。
「一人暮らし、そろえるもの」
で調べてやな!

ムスメと私の忙しいスケジュールの合間をぬって
まずニトリに行き!
カーテンとベッド、布団を買って。
トータル約10万円なり~!
(収納があまりないから、
収納つきのベッドにして。
カーテンはセミオーダーじゃないとのサイズでして。)

そのあと、もう時間がなくなったけども
閉店1時間前のヤマダ電機にかけこみ

「洗濯乾燥機、冷蔵庫、電子レンジ、ブルーレイを買うから
トータル安くして!!!!」

と、いつもの大阪のおばちゃん全開の値切り交渉しまして。
あっというまにむっちゃ回るやん。

女の子やからやっぱり
洗濯物を干すのもどうかやし(13階やけどな)
会社の一人暮らしの女性に聞いても
ドラム式がいいというので
ドラム式洗濯乾燥機(まじで高い)。

冷蔵庫は、
一人暮らしのお友達が
「一人暮らし用の冷蔵庫はやめときよ!
冷蔵庫だけは大きいほうがいい!」
と言われたということで
大きめの冷蔵庫。
会社の冷蔵庫が
ハイアールとかいう中国製で
3カ月で壊れたこともあるから
やっぱりちゃんとしたメーカーで。
今回はパナがお買い得ということでパナで。

電子レンジは
その冷蔵庫の上にのるやつで!
これはもうどこのか忘れたけど
やっぱりちゃんとした(ちゃんとしたってなに(笑))
メーカーのやつで。

ほんで、次はブルーレイ。
テレビは家の大きいテレビを持っていくというので
(一人暮らしでこんな大きいテレビ持ってる子おんのか)
それにつなぐようのブルーレイ。
これは今うちにあるのと同じパナのディーガ。
携帯で予約できるので超便利。
うちのは2番組同時録画できるんだけど
今のは3番組とかもできちゃう。
ええな~!
(24時間全番組録画できるやつとかももちろんあったけどね!)

すごいでしょ?
1時間で決めましたわ。

でも聞くと、
昼間はもう待ちが出るほどすごいお客さんで
やっぱり4月の引っ越しのために
たくさん買いに来て
配達予約をしているそう。

あ~やっぱり今来といてよかった。

担当してくれたお兄さんがめっちゃええひとでしたわ。
上司にかけあってくれて
むっちゃくちゃ安くなりましたよ~。
そう、電機やさんもやっぱり言ってみるが勝ち。

もちろん「ネットだとこの値段!」
も言うねんで!

ポイントがつくから
ポイントで長期保証つけたり
最後のブルーレイはほぼポイントで買う
ってふうにしてくれたり
ま~本当にこれは店員さん優秀すぎた。

というわけで
ヤマダ電機だけで30万円なり~。

まだまだ、ドライヤーとか
自転車とか( 一一)
いろいろあんねんけどな( 一一)

いやもうこの出費はまじでヤバイです。

完全に感覚バグってきます!
ヤバイわ~。
学費よりヤバイです。

しばらくはお弁当必須の
アメリカみたいな
「買わない生活」でいくべき
いやそれしかないかも

などと思いつつ
この3月を乗り切る所存でございます。
はぁ。
今週のりきったら旅行!
全力でのりきります!

コメント

タイトルとURLをコピーしました