急に飲み会が増えまして( 一一)
先週2回今週2回と・・
週2回限度にしてますから・・
ほとんどお酒飲まないので
基本1杯だけ飲んで
あとはウーロン茶で( 一一)
ナカメ式ダイエットしてるのに
(いつまでしてんねん(笑))
もう狂いまくりです・・・( 一一)
飲み会の意義
同世代、そして上の世代はみなさん
口をそろえて
もう若い人を気軽に誘えないよな~
断られたりもするし
断られるのもなんかいややしな~
とおっしゃいますね~。
確かに
私が若いころは
先輩に「飲みに行くぞ!」とか言われたら
もう絶対でして
それがしみついてるから
今もやっぱり
NOと言えない日本人になってしまってます。
断ったら傷つくやろな、
も、もちろんあります( 一一)
飲み会は、
行ったら楽しいし
仲良くもなるし
いろんな話もできて
「飲みニケーション」などと言われていたのも
大変よくわかるし
行ってしまえば私も
嫌いでもないんですが
でも
やっぱり
飲みに行くことで
少なくとも2,3時間は拘束されるんやな(相手が)
と思うと
私は積極的には誘わないし、
というか、基本、こちらから誘ったことはほとんど皆無です( 一一)
会社の人は、ですけどもね。
自分の1日の時間の大半を
会社で過ごすわけやから
まぁまぁ人生の多くの時間をともにしている
ともいえるんですけども
とはいえ・・
自分の仲のいいトモダチと同じくらいに
一緒に過ごしたい・・・
話をしたい・・
とは思わんというか。
これはみんなそうやろな~と思うんですよねぇ。
となると
仕事に人間関係がおそらく一番大事、
とはいえ
飲みに行くことがどこまで優先度高いのか・・・
とやっぱそこは私的には疑問で。
ま、飲まんからでしょうね。
ランチでええんちゃうの
そう。
話をする、
コミュニケーションをとる、
ということが目的なら
ランチでええんちゃうの、
と思ってます。
特に、コロナ自粛が続いてから
ほんと、そこの感覚は
かなり強まってますね~
飲み会、そんな好きちゃうねん。
の、自分の声に耳をすませるようになったって感じですかね。
そして、今は
それをはっきり認識して口に出せて
誘いを断れる若者たちが多くなったということ
なんじゃないですかね~
ある意味、それは喜ばしいことで
自分の価値観や時間や思いや
そういうものをちゃんと大事にできる。
ということなんだろうな~
と思います。
会社は定時に終わらせて
趣味や副業をしたり
家族と過ごす時間を大事にする時代ですよ。
ワークライフバランスとはそういうことを言うんじゃなかろうか。
ならばやっぱり
終業時間内の休憩時間でもある
ランチ懇親でよさそうです。たぶん。
先日、初めて話をするお偉いさんに
一度ごはんでも!
と言われて
ランチに誘われたんですが
ちょっと目からうろこで
え!イケてるやん!このお偉いさんは!
と思ったんでした。
「懇親」というと、絶対
夜の飲み会という固定観念のある世代の方なのに
ランチに誘うって
粋やん!
偉いさんやから
ランチとはいえちょっと時間かかるかなぁ~
と思っていたけど
いえいえもう1時間そこそこで
きっちり切り上げられて。
もうこのひと、めっちゃスゴイよ!
ついていくよ!
って思いました(笑)。
とはいえこれも価値観で
しかしながら
これはもう完全に私だけの価値観であって
もちろんみんながそうでもないし
お酒の席に誘ってほしい若者もいてるのはいてるし
やっぱりお酒が飲める人は
楽しい場が好きで
そして飲みに行って仲良くもなって
仕事もスムーズにいってることもいっぱいある。
だから、
これじゃないとあかんやろ!
これは時代おくれやろ!
こっちのほうが正しいんよ!
ということでもないこと。
それは心にとどめておかなくちゃなとも思ってます。
ともすれば忘れがちやけど(笑)。
結論、
私は、お酒を飲まないから
飲み会はあまり好きではないよ。
というそれだけのことですね(笑)。
ほんまはランチですら
1人のほうが好きやからな(笑)。
社交的社交的と言われるけど
実はちゃうねんでホンマ(笑)。
ただのネクラだったりするのかもしれませんね
こうやって書いてると改めて思います。
ま、そんなこんなで。
でも、今回飲みに連れて行ってくださった方々からは
いろんなアドバイスもらったり
貴重な話が聞けて
正直、めっちゃ感謝してますけどね。
行きたくない飲み会に誘われるということは
ほとんどなくなったともいえますから。
(ほとんどみなさんご高齢になられた(笑))
ただ、今後私は
自分では飲み会は開催せんかな、とそれだけのこと(笑)。
来週もまた、ありますけど
そちらは大変お世話になった方の送別ですから
こちらは感謝の気持ちを込めて
参加したいと思っとります。ハイ。
そんな昨今の飲みニケーション事情なのでございます。
コメント